説明

国際特許分類[B60C7/00]の内容

国際特許分類[B60C7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60C7/00]に分類される特許

1 - 10 / 147


【課題】排水性を向上させること。
【解決手段】タイヤ1は、トレッド踏面部16aに、該トレッド踏面部16aのタイヤ幅方向Hの両端に各別に開口する溝部41が配設され、溝部41は、タイヤ周方向の一方側から他方側に向けて延在しながら、トレッド踏面部16aのタイヤ幅方向Hの両端に各別に至り、該溝部41には、当該溝部41において他の部分よりも幅狭の狭窄部41aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】半径方向の荷重により半径方向に撓んでも、軸方向に変形しない車両用車輪を提供する。
【解決手段】車両16に装着された回転軸18に固定される車両用車輪12であって、回転軸18に固定され外周面が円筒形のホイール20と、ホイール20の半径方向外方に位置し車両16の走行面14と接触して撓む可撓性のある接地体22と、接地体22の撓みを許容し、かつ接地体22の軸方向の変位を防止する軸変位防止装置25と、を備える。軸変位防止装置25は、ホイール20の外周面に固定され、外方が開口し軸方向に一定の間隔を有するリング状の支持溝30を有する内支持具26と、外端が接地体22の内面に周方向に間隔を隔てて固定され、半径方向内方に延び、内端が支持溝30内に位置する複数の外支持具28とを備える。外支持具28は支持溝30により軸方向変位が制限される。 (もっと読む)


【課題】容易に組み立てることが可能で、重量も抑えることができる。
【解決手段】車軸に取り付けられる取り付け体11と、取り付け体11に外装される内筒体12、および内筒体12をタイヤ径方向の外側から囲繞する外筒体13を備えるリング部材14と、内筒体12と外筒体13との間にタイヤ周方向に沿って複数配設されるとともに、これらの両筒体12、13同士を相対的に弾性変位自在に連結する連結部材15と、を備え、リング部材14および複数の連結部材15は一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】耐久性を改善しながら、乗り心地を向上させた非空気圧タイヤを提供する。
【解決手段】車両からの荷重を支持する支持構造体SSを備える非空気圧タイヤTにおいて、支持構造体SSは、内側環状部1と、その内側環状部1の外側に同心円状に設けられた中間環状部2と、その中間環状部2の外側に同心円状に設けられた外側環状部3と、内側環状部1と中間環状部2とを連結する複数の内側連結部4と、外側環状部3と中間環状部2とを連結する複数の外側連結部5とを備え、内側連結部4と外側連結部5の少なくとも一方は、タイヤ径方向に沿って延びる連結部本体51と、この連結部本体51の一方の端部から分岐して中間環状部2まで延びる2本の枝部52とを備える。 (もっと読む)


【課題】段差降り時等の衝撃に対する減衰性能を向上させることができる非空気圧タイヤを提供する。
【解決手段】内側環状部1と、その内側環状部1の外側に同心円状に設けられる外側環状部3と、内側環状部1と外側環状部3とを連結する複数の連結部4,5とを備える非空気圧タイヤTであって、外側環状部3は、最外側に配され、かつ引張弾性率が3〜20MPaであるトレッド層31と、トレッド層31の内側に配され、かつ曲げ弾性率が1000MPa以上である高弾性層32とを有し、連結部4,5の引張弾性率は15MPa以下である。 (もっと読む)


【課題】補強コードがタイヤの外表面に露出しない経時的変化の小さいコード入り非空気入りタイヤの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、タイヤ本体部およびタイヤ本体部と隣接しタイヤ本体部の内径側に位置するタイヤベース部を有する非空気入りタイヤの製造方法において、(1)タイヤ本体部およびタイヤベース部を別体として円環状に形成する工程であって、タイヤ本体部および/またはタイヤベース部に補強コードを埋め込み可能な周方向に連続したコード埋め込み孔またはコード埋め込み溝が環状に形成され、タイヤ本体部およびタイヤベース部の接合する領域は熱可塑性エラストマー等で構成されていることを特徴とする工程、(2)コード埋め込み孔またはコード埋め込み溝に補強コードを配置する工程、(3)タイヤ本体部およびタイヤベース部を一体に結合する工程、を含む非空気入りタイヤの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 外周輪と内周輪との間を複数のフィンで連結したスポーク構造体のバックリングを防止し、接地面圧の均一化を図ることを可能にした非空気式タイヤを提供する。
【解決手段】 同軸的に配置された外周輪11と内周輪12との間を周方向に間隔をおいて配置された複数のフィン13で連結したスポーク構造体10と、該スポーク構造体10の外周側に装着されたトレッドリング20とからなる非空気式タイヤにおいて、スポーク構造体10の外周輪11に少なくとも隣り合う一対のフィン13,13間に跨がるように線材15を1%以上の伸張を与えた状態で埋設する。 (もっと読む)


【課題】車両からの荷重を支持する支持構造体と、支持構造体の外周側に隣接して設けられるトレッド層との界面における歪を抑制し、耐久性を向上させるとともに、転がり抵抗を低減させた非空気圧タイヤを提供する。
【解決手段】車両からの荷重を支持する支持構造体と、支持構造体の外周側に隣接して設けられるトレッド層6とを備える非空気圧タイヤにおいて、支持構造体は、内側環状部と、内側環状部の外側に同心円状に設けられた外側環状部3と、内側環状部1と外側環状部3とに結合されて両者を連結する複数の連結部5とを備え、外側環状部3は、第1環状層31と、第1環状層31の外周側に積層され、第1環状層31よりもモジュラスの低い第2環状層32とで構成され、トレッド層6は、第1トレッド層61と、第1トレッド層61の内周側に積層され、第1トレッド層61よりもモジュラスの高い第2トレッド層62とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】通常走行時の衝撃吸収能力を損なうことなく、高荷重時のスポークの座屈を抑制できる非空気圧タイヤを提供する。
【解決手段】内側環状部1と、その内側環状部1の外側に同心円状に設けられ、かつタイヤ幅方向WDの中央部から両側部へ向かって外径が徐々に小さくなるような曲率を有するトレッド面6を備える外側環状部3と、内側環状部1と外側環状部3とを連結する複数の連結部4,5とを備える非空気圧タイヤTであって、外側環状部3は、タイヤ幅方向WDの中央部に配された中央領域3aと、中央領域3aのタイヤ幅方向両外側に配された側部領域3b,3cとに区画され、側部領域3b,3cの引張弾性率Eb,Ecが中央領域3aの引張弾性率Eaよりも高い。 (もっと読む)


【課題】キャンバーを付けてコーナリングする車両用であって、スポークの応力集中を緩和して耐久性を向上させた非空気圧タイヤを提供する。
【解決手段】内側環状部1と、その内側環状部1の外側に同心円状に設けられ、かつタイヤ幅方向の中央部から両側部へ向かって外径が徐々に小さくなるような曲率を有するトレッド面6を備える外側環状部3と、内側環状部1と外側環状部3とを連結する複数の連結部4,5とを備える非空気圧タイヤTであって、タイヤ子午線断面において、外側環状部3の内周面7は、タイヤ幅方向の中央部7aが両側部7bよりもタイヤ径方向内側に突出した凸形状に形成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 147