説明

国際特許分類[B60J10/04]の内容

国際特許分類[B60J10/04]の下位に属する分類

フラッシュガラス窓用

国際特許分類[B60J10/04]に分類される特許

1 - 10 / 548



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】多少のバラツキが生じてもドアガラスに対する荷重が十分にして優れた遮音機能及び防水機能を発揮しうるグラスランを提供する。
【解決手段】アウタリップ部26を内当てリップ26Xと外当てリップ26Yからなる二股状に構成したもので、外当てリップ26Yの先端部26aがドアガラス9によって連結壁部24側に巻き込まれない程度の位置に外当てリップ26Yを設定し、内当てリップ26Xの付け根部26dの連結壁部24側に内当てリップ26Xを連結壁部24側に回動させる折れ点Pを形成し、内当てリップ26Xの付け根部26dの肉厚D1を、折れ点Pにおける肉厚D2よりも厚くし、外当てリップ26Yの付け根部26bの肉厚D4を先端部26aの肉厚D3よりも薄くし、外当てリップ26Yを内当てリップ26Xの回動に追従させてドアガラス9に摺接させる。 (もっと読む)


【課題】低コストで輝度の高い金属調を表現することが可能なドア用モールを提供すること。
【解決手段】ベルトモール10は、芯材20の表面に薄膜による意匠材21を備える。この意匠材21は、母材となる樹脂として硬質ポリプロピレンが選定されるとともに、その膜厚が0.2mmに設定され、さらに、この樹脂に光輝材となる金属粒として径が5μmのアルミニウムの粉が重量比1%配合されてなる。この意匠材21が車外側の側面に位置するようベルトモール10がベルトラインに沿って取り付けられると、可視光がアルミニウムの粉末に反射して光り輝き、下地である芯材20が透けて見えることのない好適な金属調が表現される。 (もっと読む)


【課題】ルーフにシール部材を設け、ドアの後端にシール部材を設けても、水の浸入を防止し、ラッチ機構に水がかかることを防止したドアシール機構を提供する。
【解決手段】ドアシール機構13は、ドア開口部に取付けられて、ドア25に密着する開口上縁シール部材21と、ドア25に取付けられ、ドア開口部に密着するドアシール部材37と、を備え、ドアシール部材37は、コーナ部48に沿って湾曲しコーナ部48に接合されたドアシール一端湾曲部51と、ドアシール一端湾曲部51に連なり下方へ延ばしたドアシール縦部52と、を備え、ドアシール一端湾曲部51は、湾曲密着面部54から離れて上方に設けた防水リップ58を備えている。 (もっと読む)


【課題】コストを上昇させることなく、シールリップの反転を抑制することができる車両用ドア構造を得る。
【解決手段】車両用ドア構造28が適用されたフロントサイドドア10は、ウィンドガラス18を昇降可能に支持するドア本体12にインナウェザーストリップ30が設けられている。インナウェザーストリップ30は、ドアインナパネル14の上端部に取り付けられる基材部32と、基材部32のウィンドガラス18側の縦壁32Aから車両斜め上方に延び、先端がウィンドガラス18に摺接するように配置された弾性変形可能なシールリップ36とを備えている。さらに、インナウェザーストリップ30における縦壁32Aとシールリップ36の上面との間には、車両正面視にて縦壁32Aからシールリップ36側に向けて下降するように橋渡しされた支持部38が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ドアアウタパネルにウェザストリップを作業性良く、しかも曲げ変形させることなく、スムーズに組み付け可能とし、加えて、ウェザストリップの係止用の爪部を低コストで形成させる。
【解決手段】車両のドアの窓ガラス挿通口の周縁に装着されて、ドアアウタパネル8と窓ガラスとの間をシールすると共に、ドアのサッシュ部5の車両外方を通過してドアの前後方向の端縁まで延長配置される車両用ドアのウェザストリップ4の取付構造であって、ウェザストリップにおけるサッシュ部5の車両外方に配置される延設部に、爪部18を下向きに突出して設け、ドアアウタパネル8におけるサッシュ部5の根元部分に、切り起こし部11を車両外方向に突出して設け、切り起こし部11の内側に、上下方向に貫通した隙間を形成し、爪部18を上方から隙間に挿入して切り起こし部11の下端に係止させる。 (もっと読む)


【課題】車外から車室内へ侵入する音の遮音効果を高めることができる車両用ドア構造を得る。
【解決手段】車両用ドア構造28が適用されたフロントサイドドア10は、ウィンドガラス18を昇降可能に支持するドア本体12にインナウェザーストリップ30が設けられている。インナウェザーストリップ30は、ドアインナパネル14の上端部に取り付けられる基材部32と、基材部32のウィンドガラス18側の縦壁32Aから車両斜め上方に延び、先端がウィンドガラス18に摺接するように配置された弾性変形可能なシールリップ36とを備えている。インナウェザーストリップ30は、縦壁32Aの上端の突片34と上側のシールリップ36との間を繋ぐ連結壁38を備えており、上側のシールリップ36には、シールリップ36と連結壁38と基材部32によって囲まれた閉空間Sに連通する貫通孔(開口部)40が形成されている。 (もっと読む)


【課題】痕跡を意匠面に残すことなく凹状に湾曲加工できる車両用モールディング材の製造方法及び車両用モールディング材の湾曲加工治具の提供。
【解決手段】車両の凹状の湾曲部に沿って意匠面が露出するように取り付けられる車両用モールディング材の製造方法において、上記車両用モールディング材の非露出面に対して荷重を付加して、上記意匠面を上記湾曲部に対応するように凹状に湾曲させる湾曲加工工程(ステップS2〜S4)を有する、という手法を採用する。 (もっと読む)


【課題】自動車ドアのドアフレームのコーナー部において、ガラスランの組付けが容易で、コーナーピースの先端に、ガラスランのコーナーカバーの先端を確実に係止する。
【解決手段】ガラスラン10のコーナー部にコーナーピース60の車外側面を円弧状にカバーするコーナーカバー50を形成する。コーナーカバーの円弧状の先端は、コーナーカバーリップ51を形成し、コーナーカバーリップ51の車内側面に車内側に突出するコーナーカバー係止壁52を形成する。コーナーカバー係止壁52とコーナーカバーリップ51の間にコーナーカバー係止溝54を形成し、コーナーカバー係止壁52とコーナーカバーリップ51の車内側の面を連結する傾斜面を有するコーナーカバー傾斜リブ56を複数個形成した。 (もっと読む)


【課題】サッシュカバーの室外側の端部とパーテイションウエザーストリップとの間での無用な隙間の発生を防ぎ、パーテイションガラス周りでの見栄えの向上を図る。
【解決手段】ドアサッシュ4に装着されたパーテイションウエザーストリップ6のうちリアピラー相当部での構造である。インナサッシュカバー14のルーフ相当部とピラー相当部とのなすコーナー部または上記ピラー相当部の両者の境界近傍ではその室外側の端部に爪片22を曲折形成し、パーテイションウエザーストリップ6の同等部位には爪片22を受容可能な係合溝23を形成する。インナサッシュカバー14側の爪片22を上記係合溝23に係合させて、インナサッシュカバー14の室外側の端部とパーテイションウエザーストリップ6との間での隙間の発生を防いでいる。 (もっと読む)


1 - 10 / 548