説明

国際特許分類[B60N3/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない乗客設備 (12,280) | その他の乗客用付属品の配置または適用で,他類に属さないもの (1,824)

国際特許分類[B60N3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60N3/00]に分類される特許

11 - 20 / 539


【課題】 雨天時、車に乗ってすぐ傘を置きたいが、従来の傘入れ袋などでは出し入れしにくく助手席の横などに置くが、助手席の人や足元が濡れてしまうことがよくある。
本発明は、車内に濡れた傘をすばやく出し入れでき、車内が濡れることを防ぐ傘入れを提供する。
【解決手段】 収納ケースの中にプラスチック製の上部が広がった特大、大、中、小の筒が入っており、これを連ねたものが車内用傘入れになる。それを車内の設置したい箇所にマジックテープで取り付け傘を出し入れする。車内が濡れるのを避けるため、傘入れの下に傘入れの収納ケースを受け皿として設置することも出来る。不用時は重ねて収納ケースに入れ、車内のボックスなどに保管も出来る便利なサッと傘入れ。 (もっと読む)


【課題】収納ボックスの設計の自由性に富み、広い収容空間を確保できるようにする。
【解決手段】機体本体1の上に、座席シート18を姿勢変更可能に設けて構成した運転部Dと、機体本体1と座席シート18との間に取り外し自在に介在させた収納ボックス13と、収納ボックス13に取り付けられて座席シート18からの荷重を支持して機体本体1に伝達する支持フレーム21とを設けてある。 (もっと読む)


【課題】専用のテーブル位置保持機構を設ける必要をなくし、テーブル装置の構成を簡略化する。
【解決手段】車両用シート1は、テーブル11の格納状態においてテーブル11を内部に格納するためのボックス10(格納部材)を備える。ボックス10には、テーブル11をボックス10の内部に出し入れするための開口部が形成され、かつ、この開口部を開閉するように第1の蓋体13が設けられる。第1の蓋体13は、テーブル11の展開状態においてテーブル11の下側に位置してこのテーブル11を支持するように構成される。これにより、テーブル11の格納状態においてテーブル11を覆い隠す第1の蓋体13は、テーブル11の展開状態においてはテーブル11を支持する部材として用いられる。 (もっと読む)


【課題】 自動車の車室内で、傘やステッキなど棒状物品の支持及び取り外しを容易に行うことができる自動車用傘ホルダを提供する。
【解決手段】 弾性材料からなる板状のプレート部と、自動車座席のヘッドレストステーへの取付穴と、傘あるいはステッキなどの棒状物品を支持するための該プレート部に複数の開口部とを備え、該複数の開口部のうち少なくとも1つ以上の開口部の周囲に切欠部を設けた。 (もっと読む)


【課題】略下向姿勢から略上向姿勢を介して略水平姿勢まで回動させて使用可能な状態に切り替えたテーブル本体がブラケットと共にシートクッション側のフレームに対して前倒れすることを防止した状態にあるとき、このテーブル本体に対して大きな荷重が掛かったときでも、テーブル本体を略下向姿勢と略上向姿勢との間で回動させる回動軸にも大きな負担が掛かることを防止できる車両用シートのサイドテーブルを提供すること。
【解決手段】車両用シート1は、略下向姿勢に収納されているテーブル本体30を略上向姿勢まで回動させ、略上向姿勢まで回動させたテーブル本体30を略水平姿勢まで倒して使用可能な状態に切り替えたときのシートクッション2側のフレームに対するブラケット20の回動を規制するロック機構Rを有するサイドテーブル5を備えている。ロック機構Rは、ブラケット20の枢着軸20aに対して別体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】テーブルを使用位置で支える構造のコンパクト化を図る。
【解決手段】テーブル10は、車両用シートに設けられた回転アーム11(ベース)にヒンジ連結されており、回転により水平位置まで倒し込まれた使用状態と、側方に起こし上げられた格納状態と、に切り替えられるようになっている。テーブル10の裏面部には、テーブル10を使用位置で係止させるつっかえ棒となる支え棒12が回転可能にヒンジ連結されている。支え棒12は、その先端12Bが附勢により回転アーム11に設けられた壁板11Dに押し付けられた状態とされ、テーブル10が格納状態のときには、テーブル10の裏面に沿って倒し込まれた状態とされるが、テーブル10が使用位置まで倒し込まれる動きによって、壁板11D上を摺動し、回転アーム11の上面部11Cに突き当たって、テーブル10を下方側から支えた状態として保持する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】不使用時にコンパクトに収納することのできる車両のシート間テーブルを提供する。
【解決手段】左側端部が左側シート2Aの右側に上下方向に回動可能に連結される左側テーブル分割体6Aと、右側端部が右側シート2Bの左側に上下方向に回動可能に連結される右側テーブル分割体6Bを設ける。左側テーブル分割体6Aの右側端部と右側テーブル分割体6Bの左側端部を線ファスナ7によって脱着可能に接続する。 (もっと読む)


【課題】開き状態または閉じ状態にあるリッドをプッシュすると、リッドのロック解除が行われバネ力によってリッドが閉じ状態または開き状態に切り替わる構造であっても、リッドの開け操作または閉じ操作の操作性を向上させた小物入れを提供すること。
【解決手段】小物入れ1は、開口12を有する中空状のボックス10と、開口12を開閉可能にボックス10に対して組み付けられているリッド20とを備えている。そして、開き状態にあるリッド20をプッシュすると、リッド20のロック解除が行われバネ36a力によってリッド20が閉じ状態に切り替わるように構成されている。これらリッド20とボックス10との間には、開け操作しているときのリッド20に作用するバネ36a力の向きがリッド20を閉じる方向からリッド20を開ける方向に切り替わるガイド機構16、26bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】良好な使用感を損なうことなく、軽量化と製造コストの低下とを図ることができる新規な自動車用内装部品を提供する。
【解決手段】樹脂製基材11の表面に、緩衝材層2を介して表皮3を張り付けた自動車用内装部品において、緩衝材層2を、ハニカム状の織布からなる表面層と裏面層との間を無数の屈曲した繊維により連結した三次元立体織物により構成した。この緩衝材層2は樹脂製基材1の表面に接着固定される。緩衝材層2と表皮3との間にさらにスラブウレタン層を設けることができる。 (もっと読む)


【課題】 外観意匠を損ねたり、専用の保管場所やポケットを設ける必要がある。
【解決手段】 シートクッション12の裏面前端に左右方向に分離した2つの環状型アンカーが設けるとともに、ゴムバンドから成形された一対の弾性ベルト20のそれぞれの端にフック20aが設けられる。そして、ベルト後端のフックをチャイルドシート設置のためにシートバック下端の左右に設けられたISO−FIX対応アンカー16に、前端のフックをシートクッション裏面の係止部材にそれぞれ係止し、一対のベルトをシートクッションの前後方向に互いに平行に張設してシートクッションとの間に荷物22を挟み込んで固定する。 (もっと読む)


11 - 20 / 539