説明

国際特許分類[B60N3/04]の内容

国際特許分類[B60N3/04]に分類される特許

101 - 110 / 335


自動車用途において使用するためのタフテッドカーペットは、パイル層と、少なくとも1つの一次バッキング層とから成る。パイル層は、パイル重量を有しており、所定の直径の所定の数のフィラメントから成る嵩高加工連続フィラメント(BCF)から成る。カーペットは、所定のゲージでタフトされている。BCF PET糸は、50%〜70%の伸びにおいて2.6cN/dtex(センチニュートン毎デシテックス)〜3.2cN/dtexの引っ張り強伸度を備えるポリプロピレン(PP)糸、又は20%〜40%の伸びにおいて2.6cN/dtex〜3.4cN/dtexの引っ張り強伸度を備えるポリエチレンテレフタラート(PET)から成る。
(もっと読む)


【課題】自動車の室内を装飾するためのもので、特に、通気度(及び流れ抵抗値)が自在に調整でき、かつ、遮音性の度合いを任意に制御できる自動車用フロア材を提供する。
【解決手段】本発明に係る自動車用フロア材は、意匠層11を表皮にし、該意匠層から下層に向けて熱可塑性樹脂粉12、極細繊維不織布13、繊維フェルト層14を配置し、前記熱可塑性樹脂粉の散布量を最適にし、加熱して溶融させることにより意匠層11と極細繊維不織布13と繊維フェルト層14との3者を同時に貼り合わせ、接着剤を使用する難しさや穴開き樹脂シートを使用する問題点がなく、流れ抵抗値の調整と遮音性の度合いの制御ができ、全周波数領域において吸音性及び遮音性のバランスがとれるように構成している。 (もっと読む)


【課題】成形精度が低い場合であっても、車体パネルに対する追従性及び見栄えを高めて透過損失の低下を抑制することができる車両用敷設内装材を提供する。
【解決手段】本内装材(フロアカーペット2)は、車体パネル3上に敷設される車両用敷設内装材であって、磁性体12を含み且つ拡縮可能なギャザー部14a〜14jを有する遮音層10を備える。上記車体パネルの上面側及び遮音層の下面側のうちの少なくとも一方には吸音層9が積層されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】遮音性に優れる上に吸音性にも優れて自動車室内における静粛性を十分に確保し得る自動車用マットを提供する。
【解決手段】この発明の自動車用マット1は、通気性を有する表皮材層2の下面側に裏打層3が積層一体化されてなり、裏打層3の下面に下方に向けて突出する防滑用突起4が多数形成され、裏打層3に上下方向に貫通する貫通孔5が多数穿設され、裏打層3の下面における貫通孔5の周縁に下方に向けて突出する突出壁6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス作業時等にメンテナンスカバー及びフロアマットを容易に取り扱うことができ、作業性を向上させることができる建設機械を提供する。
【解決手段】フロア部材13のメンテナンス用開口13C,13Dを塞ぐように取り付けるメンテナンスカバー23は、板体に上下方向に折り曲げた凹凸曲げ部を形成することにより断面凹凸形状の立体構造体として構成する。メンテナンスカバー23を含めてフロア部材13の足乗せ部13Bを覆うように敷設するフロアマット43は、前後方向に分割された前側マット44及び後側マット45からなり、後側マット45のみを取り外した状態でメンテナンスカバー23の脱着作業が可能なように構成する。 (もっと読む)


【課題】面ファスナの一方のような係止手段を裏面に有した自動車用のフロアマットについて、固定状態の確保と着脱の容易性確保の両立を図ることができる有効な固定状態を低コストで得る。
【解決手段】係止手段として、弾力性と剛性を有したモノフィラメントからなる線状の突起21aを有する線状体21を用いる。この線状体21を、不織布13等からなる基材に対して、基材の片面に露出するように固定する。捩れたり回転したりしやすい線状体21が突起21aを有するので、突起21aの向きは自動的に又はごく簡単な処理でばらばらになり、高い係止力を得ることもできる。 (もっと読む)


【課題】ステップマットを手などで捲り状態に保持する煩わしさを解消すると共に、捲り状態のステップマットが不測に元の姿勢に戻り、給油作業や油量点検作業を阻害する不都合を回避する。
【解決手段】トランスミッションケース6の給油口6aを操縦部3のステップ18に配置すると共に、ステップ18に敷いたステップマット19で給油口6aを覆う走行機体1において、ステップマット19の下に帯状の面ファスナ20を備え、トランスミッションケース6の給油口6aを露出させるべくステップマット19を捲ったとき、捲ったステップマット19の周囲に面ファスナ20を巻き付け、面ファスナ20の両端部同士を貼り合わせることにより、ステップマット19を捲り状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】フロアシートをフロアの凸部の形状に適合させて載置するとともに、作業者の操縦部への昇降を安全に誘導するフロアシートを備える作業車両を提供する。
【解決手段】車体の後部側に運転席15を備えると共に、車体前部には操縦機構10を備え、運転席15と操縦機構10との間にフロアシート24を配設したフロア13を備え、フロア13は、このフロア13の中央近傍に、上方に向けた突設部21と、フロア13の左右端部近傍に平坦部22とを設け、突設部21から平坦部22へ向かって折曲する折曲部23を設けるとともに、フロアシート24は、フロア13の突設部21上方に配設される突設シート部25と、フロア13の平坦部22上方に配設される平坦シート部26と、折曲部23上方に配設される折曲シート部27とを備え、折曲シート部27には、機体前後方向に向けた複数の溝32,32´を備える。 (もっと読む)


【課題】組付作業がし易く、組み付け後の抜け外れを防止できる、ノブの保持力を向上でき、取付操作の完了をクリック感覚で伝達する、フロアマットをカーペットに固定する固定装置を提供する
【解決手段】固定装置1は、カーペット2に取付けられる第1固定具5と、第1固定具に取付けられるノブ6と、フロアマット11に取付けられる第2固定具15とから成り、第1固定具の第2カーペットグロメット7にはノブベース10が一体的に設けられ、ノブ6は、ノブベース内で軸回りに非ロック位置とロック位置との間で回転可能に連結されるノブ軸部37を備え、ノブ軸回り37は、ノブベースのノブ連結用係止爪33の溝(34)に嵌合する突起(39)を備え、ノブの保持力を向上するとともに、取付操作の完了をクリック感覚で伝達する。 (もっと読む)


【課題】現場での作業性が良好であり、しかも、車両解体の際にも簡単にワイヤハーネスを取り出すことが可能なフロアカーペット用クリップを提供する。
【解決手段】フロアカーペット5にある開口及びフロアパネル4にある穴4aにステム部15を挿通させて中空ホルダー11をフロアパネル4に固定した際に、水平突出部14とフロアパネル4がフロアカーペット5を狭持する。 (もっと読む)


101 - 110 / 335