説明

国際特許分類[B60P1/48]の内容

国際特許分類[B60P1/48]の下位に属する分類

車両の前部から荷積みするもの

国際特許分類[B60P1/48]に分類される特許

51 - 60 / 83


【課題】リフトシリンダによる荷役アームを回動させるのに必要な力の軽減を図り、これにより荷役アームを効率よく円滑に回動させるとともに、リフトシリンダの小型化が可能になるコンテナ荷役車輌を提供する。
【解決手段】後端部が車体1の後端部にダンプフレーム2aを介して前後方向に回動自在に支持された略L字状の荷役アーム2を備え、荷役アーム2には、その先端にコンテナと係脱自在なフック23を有するとともに、荷役アーム2とダンプフレーム2aとを一体的に固縛する固縛装置4が設けられ、荷役アーム2と車体1とに連結されたリフトシリンダ24の伸縮動作によりこの荷役アーム2を前後方向に回動させることでコンテナCを車体1上と地上との間で積降ろし、もしくは車体1上でコンテナCを傾動自在になされたコンテナ荷役車輌において、リフトシリンダ24の基端部が、車体1側に移動機構3を介して上下方向に移動可能な状態で取付られている。 (もっと読む)


【課題】現場などで精度の高い正確な積載物の重量測定を迅速に且つ簡単に行うことのできる荷役車輌における積載物の重量測定装置を提供する。
【解決手段】荷役装置2に備えられたダンプシリンダ24の伸縮動作によりコンテナCを車体1上と地上との間で積降ろし自在になされた荷役車輌において、車体1の後端部には、コンテナCを車体1と地上との間で円滑に積降ろすための支持ローラ11が設けられるとともに、この支持ローラ11には当該支持ローラ11に作用するコンテナCの重量を測定する測定手段が設けられ、測定手段によるコンテナCの重量測定データに基づいてコンテナCに積載した積載物の重量を測定するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 工場側に求められる設備を、貯蔵槽への搬送用配管設備など最小限度に抑えることのできる粉粒体の搬送用トレーラを提供する。
【解決手段】 トレーラ主体STの底面部に、トラクタに搭載された電源で駆動させることのできるブロア10を配置し、このブロア10の送風口10bを、トレーラ主体STの後部に開口させて粉粒体の搬送用トレーラ1とする。コンテナC内に収容された粉粒体の貯蔵槽への移送は、前記トレーラ主体STに搭載したロータリーフィーダ9をトレーラ主体STの後方に配置し、前記ブロア10とロータリーフィーダ9とを接続管12で接続したのち、ブロア10およびロータリーフィーダ9を駆動させ、コンテナC内の粉粒体を、受入パイプ15を介してコンスタントに貯蔵槽に移送する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造によって、車椅子の収納・取出の作動時において、収納ボックスが乗用自動車の側端部から突出する量を小さく抑えることができる車両用車椅子収納装置を提供すること。
【解決手段】車両用車椅子収納装置2は、折り畳み状態の車椅子8を収納する収納ボックス3と、収納ボックス3を上下方向へ回動させる回動手段4と、折り畳み状態の車椅子8を昇降させる昇降手段5とを有している。収納ボックス3は、折り畳み状態の車椅子8を挿入するための挿入開口部31を一方の側端部側に向けた状態でフードパネル11上に載置した原位置301と、回動手段4による動力を受けて原位置301から回動し、挿入開口部31を下方に向ける作動位置とに回動可能である。昇降手段5は、作動位置にある収納ボックス3における挿入開口部31へ、折り畳み状態の車椅子8を挿入するよう構成してある。 (もっと読む)


【課題】コンテナを使用して仮設足場の管理を容易にする、簡素な構造で移動性を高めた足場保管コンテナを提供することを課題とする。
【解決手段】 足場保管コンテナ1は、水平な底板2と、この底板2の前端部に固定された縦板から構成される前板3と、底板2の前部の底面に形成される前脚4と、底板2の後部の底面に形成されるローラ5付の後脚6と、前板3の前方面の中央部上部に固定される掛合部材7と、を備えて、コンテナ脱着装置付自動車100に脱着自在に構成されるコンテナ8を備えている。この足場保管コンテナ1は、底板2上に設置又は固定され、足場部品9a〜9cをそれぞれ収容する収納具10a〜10c、その他の足場部品を収容する収納具10dと、それらの足場部品9a〜9c及び収納具10a〜10dを覆う覆い板11と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】迷惑駐輪している二輪車を容易に排除できるようにする。
【解決手段】走行式の台車に、この台車の走行によって、二輪車40の前端側または後端側から、この二輪車40の一方の側部および他方の側部に沿うように位置を変更可能な二又フォーク6と、二輪車40の前輪42および後輪41を、上記のように二輪車40の一方の側部および他方の側部に沿うように位置された二又フォーク6に保持させる保持手段22、30、35と、保持手段22、30、35によって二輪車40の前輪42と後輪41とを二又フォーク6に保持させた状態でこの二又フォーク6を昇降させることが可能な昇降手段9とを設けた。 (もっと読む)


【課題】低コスト、簡素な構造で移動性を高めつつ、メンテナンスを改善する汚水処理装置を提供する。
【解決手段】 底板2と、底板2に固定される前板3と、前脚4と、ローラ5を備える後脚6と、前板3に固定される掛合部材7と、を備えてコンテナ脱着装置付自動車100に積み降ろし自在に構成されるコンテナ8を備え、底板2上に立設する洋式便所9及び小便所10と、底板2上に設けられる手洗い装置11と、洋式便所9、小便所10及び手洗い装置11から汚水を排出する排出部材13と、底板2に設けられ排出部材13と連通する貫通孔14と、洋式便所9等に水を供給する給水装置15と、を備え、排出部材13が複数本の排出管16a〜16eから構成され、該排出管が集合管17に合体され、軸方向に対して伸縮自在な伸縮管19が取り付けられ、伸縮管19に環状の錘20が固定され、貫通孔14を開閉するスライド構造の開閉部材21を設ける。 (もっと読む)


【課題】高い場所に置かれた物品を人の手が届く位置まで適切に降下させ得る昇降装置を備えた車両の提供。
【解決手段】車体の上面1Aに設けられるリンクユニット4を有する。リンクユニット4は、ベースアーム部11,21とスライドアーム部12,22とにより構成される互いに平行な伸縮アーム10,20と、そのベースアーム部11,21を連結するベースリンク40と、このベースリンクに平行してスライドアーム部12,22を連結するサポートリンク41,42と、駆動軸6を中心として車体の上面1A上で上下方向に旋回される原動ブーム8と、駆動軸6に平行な支点軸31を中心として原動ブーム8と同方向に旋回する従動ブーム9とを備える。原動ブーム8の先端にはベースアーム部11が固設され、従動ブーム9の先端にはベースアーム部21が固設される。 (もっと読む)


【課題】 積載容積の異なる複数種のコンテナを、1種類のコンテナ脱着車両に入れ替えて積載させる。
【解決手段】 コンテナ脱着車両1は、積載容積が8m3のコンテナC4tと積載容積が4m3のコンテナC2tとを入れ替えて積載でき、コンテナ脱着車両1の主要諸元は4tのコンテナを積載し走行するように設計し、スライドシリンダ10がスライドアーム7を伸縮させ固縛・固縛解除し、フックシリンダ11がフックアーム8を複数段に伸縮し脱着動作を円滑にし、固縛装置12は左右一対の第1固縛部13と、左右一対の第2固縛部14があり、一方が固縛するとき、他方は非衝突位置に収納するように可動式に構成し、衝突を防止する。 (もっと読む)


【課題】積み降ろし動作中にコンテナが脱落してしまうことを防止できるとともに、フックとコンテナの係合ピンとの係合作業を容易とできるコンテナ荷役車両を提供する。
【解決手段】前壁10aに係合ピン11が設けられたコンテナ10を車体上と地上との間で積み降ろしさせる荷役装置を備えている。荷役装置は、車両前後方向に回動可能とされている荷役アームと、この荷役アームの先端側に固定されたフック6とを有している。フック6の基端部7側に形成された誘導面部15aは、係合ピン11を係合させる動作の際に凹部8へ誘導する。フック6に設けられた規制部材16は、係合ピン11が凹部8から離脱するのを阻止する規制位置と係合ピン11が凹部8から係脱自在となる開放位置との間を回動自在となる。さらに、コンテナ10の積み降ろし動作途中で規制部材16を規制位置に保持させるストッパ17を有している。 (もっと読む)


51 - 60 / 83