説明

国際特許分類[B60Q1/26]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車両一般の信号装置または照明装置の配置,その取付または支持,またはそのための回路 (4,555) | 光学的信号または照明装置の配置,その取付けまたは支持またはそのための回路 (3,154) | その装置が主として他の交通に,車両またはその一部を表示,または信号を発するもの (1,004)

国際特許分類[B60Q1/26]の下位に属する分類

国際特許分類[B60Q1/26]に分類される特許

41 - 50 / 75


【課題】車両に設置する場合でも、その設置箇所に関する制約が少ない赤外光リフレクタを提供する。
【解決手段】 赤外光リフレクタ10,11,12は、可視光および赤外光を反射する一般的な光リフレクタ100の表面に、可視光成分は遮蔽して赤外光は透過させる可視光カットフィルタ200を接着固定して構成される。光リフレクタ100は、支持板101と、この支持板101の主面に固定された光反射板102と、この光反射板102の主面に固定されたマイクロプリズム103とを主要な構成としている。可視光カットフィルタ200は、一般的にはスモーク材と呼ばれる灰色系や黒色系の可視光カットフィルタ材を塗布またはテープ状の可視光カットフィルタを接着して構成される。 (もっと読む)


【課題】ボディに取り付けた場合に視認され難い凹状部を有するものとし、外観を高めると共に、雨水が凹状部からボディ内に入ることを防止することができるサイドウインカーを提供する。
【解決手段】ランプ1を、弾性係止片1bの先端側の揺動移動を確保すべく対向面部3cに凹状の凹状部3jを形成するにあたり、凹状部3jを中間部が最も深くなるように略V字状に形成して凹状部3jが縁部に至る前に対向面部3cと面一状になるようにしたので、ボディBに取り付けた状態で凹状部3jが外側に露出しないものとすることができる。この結果、意匠性の高いものにできるうえ、凹状部3jから浸水することを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】隣接して配置される外装部品間の見切り隙間の精度を高めつつ、一方の外装部品への衝突時における他方の外装部品の破損を抑制できるようにすることを目的とする。
【解決手段】車両10のボデー20に配設される支持部材14が、リヤコンビネーションランプ11(第1外装部品)の車両上下方向の位置決めを行うと共にバンパカバー12(第2外装部品)を組付け時に該リヤコンビネーションランプ11から離脱する係合爪14A(第1位置決め部)と、バンパカバー12の組付け時に該バンパカバー12の車両上下方向の位置決めを行う第2位置決め部14Bとを有している。バンパカバー12の組付けに伴って支持部材14の係合爪14Aがリヤコンビネーションランプ11から離脱するので、バンパカバー12への衝突時に支持部材14からリヤコンビネーションランプ11へ衝突荷重が伝達されることがない。 (もっと読む)


【課題】この発明は、車両背面側のデザイン性を損なうことなく後方カメラを取り付けできるリアコンビネーションランプ及び後方カメラ付きリアコンビネーションランプを装着した車両を提案することを目的とする。
【解決手段】車両後方から視認可能に、車両背面に配設され、複数の発光機器50、及び車両後方を撮影する後方カメラ41を取り付ける部分取付台座21と、該部分取付台座21の背面側開放部分を被覆するレンズカバー10とで構成し、前記後方カメラ41の撮影方向を変更する回動支持部41dを備え、前記後方カメラ41取付部分の部分レンズカバー11aを、透過状態と不透過状態とを切換え可能な調光ガラス13で構成した。 (もっと読む)


【課題】作業効率、安全性および意匠性を向上させた作業車両を提供する
【解決手段】運転席8の左右側方に設けたフェンダ12と、このフェンダ12の上面に設けたアシストバー21とを備え、アシストバー21の後端部にリフレクタ(ランプ)22を備える。また、パイプ状からなるアシストバー23に有するグリップ部23aの下方に設けたフランジ24に、フラッシャランプ25を側部外方向に備えるとともに、アシストバー23の前部取付部23bの前端面23baおよび後部取付部23cの後端面23caのそれぞれに設けた切欠部23bb,23cbにフラッシャランプ26,27を備える。 (もっと読む)


【課題】カバーに対するランプの取付作業性を向上し、しかも外観を損なわないようにした車両のランプ取付構造を提供する。
【解決手段】車両のカバー19に開口部30を形成するとともに、前記カバー19の表面側から前記開口部30にランプ22を取り付けるようにした車両のランプ取付構造において、前記ランプ22の裏面に係合部50を設け、前記係合部50に係合する被係合部56と、前記カバー19の裏面に当接する支持部57U,57Lとを有する取付部材54を備える。 (もっと読む)


【課題】たとえ交通量の多い道路等にあっても自車両の視界を好適に確保することのできる車両用灯火管理システムおよび車両用灯火管理装置を提供する。
【解決手段】車両用灯火管理装置として、車両に固有の車両ID信号を送信しつつ自車両の車両ID信号が受信されることに基づいて自車両の灯火態様についての調光制御を行う制御部15を備えるようにした。また、この制御部15により、画像認識MPUを通じて取り込まれた他車両の画像の輝度が予め定められた閾値を超える車両を調光不良となっている他車両として特定し、この特定した他車両から送信される車両ID信号を同特定した他車両も含めて自車両以外の車両に返信するようにした。 (もっと読む)


【課題】2種類の光源による発光視認領域の被視認性を高めることを課題とする。
【解決手段】灯具光軸に対してほぼ垂直な方向に光を出射する第1の発光ダイオード(以下、「LED」という)9と、前記第1のLEDの光をほぼ前方へと反射するリフレクタ23と、ほぼ灯具光軸mx方向に光を出射する第2のLED10と、灯具光軸方向に延び、前記第2のLEDの光を後端から前端へと導光する透明材料から成る導光体5a、5bとを備え、前記導光体のほぼ前後方向に延びる幅広の主平面52は前記第1のLEDの出射方向x9に対してほぼ垂直な角度を成し、前記第1のLEDの光の一部は前記導光体の主平面を透過して前記リフレクタに到達する車輌用灯具1。 (もっと読む)


【課題】 衝撃に対する強度を損なうことなく後方からの視認性を高め、かつ装着が容易な自動二輪車用ブレーキ灯や方向指示灯を付けたヘルメットを提供すること。
【解決手段】 ヘルメットに設けた孔に発光体を挿入して表面に拡散溝を設けた光拡散体で覆うか、あるいはあらかじめ光拡散体で覆った発光組立体を挿入し固定する。挿入する孔位置の間隔を30mm以上に設定する。また自動二輪車のブレーキペダル、ブレーキハンドル、方向転換スイッチ以外の位置から点灯信号を引き出し、ヘルメット以外の位置に点灯制御器を配置する。 (もっと読む)


【課題】共通の灯体によって車両前方や側方での点灯の認知と、車両後方での点灯の認知を可能にして、部品点数の削減と灯体点灯による注意喚起の強化を図ることのできる車両用灯体を提供する。
【解決手段】灯体9はルーフの前部上端に取り付け、光透過性の灯体カバー13内に前方ランプ11と後方ランプ10を配置する。灯体カバー13は前方ランプ11の周囲を覆うカバー基体15と、後方ランプ10の後方を覆う後部カバー17によって形成する。灯体カバー13内は支持壁14と斜板30によって仕切り、前方ランプ11の光はカバー基体15を通して車両前方と側方に照射し、後方ランプ10の光は後部カバー17を通して車両後方に照射する。カバー基体15の後端部両側には規制壁18を延設し、後部カバー17の照光領域への側方からの他の光の回り込みを規制する。 (もっと読む)


41 - 50 / 75