説明

国際特許分類[B60R13/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車体の仕上,標識,装飾のための部材;広告目的のための配置または適用 (3,527)

国際特許分類[B60R13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R13/00]に分類される特許

91 - 100 / 137


【課題】
見ている人に情報を伝わりやすくすることができ、また、リアルタイムの情報を表示することで、住民への生の情報提供の手段としての活用することができる映像ディスプレイ搭載車両を提供することにある。
【解決手段】
映像を再生する再生手段と、再生手段が再生する映像を選択する制御手段と、車両の走行中及び駐車中等の走行状態を検出する走行状態検出手段とを備え、制御手段が、走行状態検出手段で検出した車両の走行状態により、再生手段で再生し映像ディスプレイで表示する映像を、走行時対応映像又は駐停車時対応映像に切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
固定装置に対して、特に固定装置の組立て工程を複数の組立てステップに分割することを可能にする改善された1つの実施形又は少なくとも1つの他の実施形を提供する。
【解決手段】
固定装置(1)が支持要素(2)と保持要素(3)を備え、組立て状態で支持要素(2)が見える側からボディ部品(5)に配設され、保持要素(3)が見えない側からボディ部品(5)に配設されている、ボディ部品(5)に固定するための装着部品(4)用の固定装置(1)において、保持要素(3)がアンダカット要素(6)を備え、このアンダカット要素を介して、保持要素が、組立て状態で見えない側からボディ部品(5)の相応の開口(7)を貫通し、保持部品が独自でボディ部品(5)に固定されるようにボディ部品側の保持輪郭(8)の背後を把持する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で被表示物の意匠性を向上させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】発光領域7xで発した光L1,L2は、面発光装置1の前面1aから出射された後、透明部材2を透過して意匠構成層3の開口部3cから直接外部へ出射される。他の発光領域7yで発した光L3,L4は、透明部材2を透過して意匠構成層3の光反射性を有する後面3bに入射し、ここで反射して再び透明部材2を透過した後、面発光装置1の透明基板5、透明電極層6及び有機層7を順次透過し、反射電極層8で反射して有機層7、透明電極層6、透明基板5を順次透過し、面発光装置1の前面1aから出射され、このようにして意匠構成層3の後面3bと面発光装置1の反射電極層8との間で反射を繰り返した後、意匠構成層3の開口部3cから外部へ出射される。これにより、比較的明るい発光パターンS2と比較的暗い発光パターンS3による部分的な明暗が生じる。 (もっと読む)


【課題】溶接痕に類似な視覚的外観をもたらさないで膜の貼付けによる金属板の表面処理ができるようにする。
【解決手段】裏面側からの溶け込み10を持ってライン状に溶接されている金属板1の表面に膜4を貼付けて装飾などの表面処理をするのに、溶接ライン3を外して複数の膜4を貼付けることにより、上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】発光時に被表示物となる意匠を発光表示しながらも非発光時であっても見映えがよい表示装置を提供する。
【解決手段】光源5の非発光時には、透明板1を通って遮光層3に至る外光L1が、遮光層3の前面3aで反射して再び透明板1を通り、外部へ至ると共に、透明板1を通って凹部2に至る外光L2が、凹部2を抜けてハーフミラー層4に入射し、ハーフミラー層4の表面で反射して再び透明板1を通り、外部へ至る。凹部2を除く領域においても、凹部2内の領域においても、外光が透明板1の後面1b側で反射し、凹部2により描かれる意匠の部分と意匠以外の部分が互いに同じ材質から形成され、金属板をプレスして意匠を表したような印象を与える。一方、光源5を発光させると、光源5から発した光L3がハーフミラー層4を透過し、遮光層3が存在しない凹部2内を通って透明板1に入射し、透明板1を透過した後、外部へ出射され、凹部2により描かれる意匠の部分のみ光って見える。 (もっと読む)


【課題】装飾部材の装飾模様に背景色が映り込むのを防止するとともに、装飾性及びデザインの自由度を高め、その商品価値を向上させる。
【解決手段】自動車のステアリングホイールに取り付ける装飾部材1の、透明な装飾板2の裏面に装飾模様30を凹設し、その裏面に透明な導光板3を当接配置し、導光板3の裏面に当接板4を配置し、各板2、3、4を環状枠6により容器5内に一体に保持する。装飾板2裏面の装飾模様30以外の部分に黒色塗装を施し、導光板3の表面に光透過性の銀色半透明層を、その裏面に光りを拡散反射する梨地面をそれぞれ形成し、当接板4には白色系の着色を施す。導光板3の側面に発光ユニット20を配置し、光源22からの光を導光板3内に導入し、装飾板2の装飾模様30まで導く。 (もっと読む)


【課題】夜間の側面からの視認性、装飾性の向上のために、二輪車や乗用車、トラックなどの車輪(ホイール・スポーク)へ反射板や光源を取り付ける方法が用いられているが、反射板だと側面からの光がないと光らず、また、普通の点光源だと、複雑な形状で発光させようとすると光源の数を増やす必要があり、非常に高価になってしまう問題がある。
【解決手段】タイヤ上に任意の文字や画像を表示し、その文字や画像を照射する光源を設け、タイヤの回転に同期させて、その文字や画像が光源の照射位置を通過するタイミングで一瞬だけ光源を発光させれば、タイヤ上の任意の位置に文字や静止画、あるいは動画を表示させることができるので側面の装飾性が格段に向上し、反射板のように側面から光が当たらなくても、そのマークを視認することが可能となる。また、自家発電による発光も容易である。 (もっと読む)


【課題】座席ヘッドシートを利用した乗り物の行先別や時間帯、会場などに合わせてピンポイントの広告が容易にできる広告方法を提供する。
【解決手段】座席ヘッドシート2に差込クリアポケット3を付けることによりクーポン券4や案内カードの配布を必要者にのみ配布できるようにした。また、インターネットで、会場や各交通機関の便名と日時を指定した広告宣伝を予約できるようにする。 (もっと読む)


【課題】自動車用の各種部品からエンブレムが剥離しないように一体に成形させる自動車用部品のエンブレム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ロール形態で巻き取られたフィルムに一定の間隔でエンブレムを印刷するプリンティング工程(ステップS1)と、前記エンブレムが印刷されたフィルムを立体化させるフォーミング工程(ステップS2)と、前記フォーミング工程で立体化されたフィルムを切断機でカットし、エンブレムフィルムを得る切断工程(ステップS3)と、上部及び下部からなる金型内に、前記切断工程で切断されたエンブレムフィルムを挿入させる挿入工程(ステップS4)と、前記金型内に溶融された樹脂を注入し、前記樹脂と前記エンブレムフィルムとを一体化させるモルディング工程(ステップS5)とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】3次元曲面追従性、耐候性、耐擦傷性及び耐薬品性に優れた、安価な外装用フィルムを提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂を用いて形成された基材層2、及び、トップコート層1を有する外装用フィルムであって、上記トップコート層1は、ポリカーボネート系ウレタン樹脂、ヘキサメチレンジイソシアネート及びイソホロンジイソシアネートを用いて形成されたものであり、上記ヘキサメチレンジイソシアネートと上記イソホロンジイソシアネートとの混合比は、質量比で9:1〜6:4であることを特徴とする外装用フィルム。 (もっと読む)


91 - 100 / 137