説明

国際特許分類[B60R13/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車体の仕上,標識,装飾のための部材;広告目的のための配置または適用 (3,527) | 縁を飾る金具;レッジ;ウオールライナー;ルーフライナー (1,613)

国際特許分類[B60R13/02]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 1,613


【課題】高価且つ大きな設備が無くても複数の合成樹脂部材相互の支持が可能な自動車の内装部品を提供する。
【解決手段】少なくとも2つの合成樹脂部材11,12を組み合わせて構成されていて、一方の合成樹脂部材12の裏面に突部15が立設され、他方側の合成樹脂部材11に前記突部15を挿入可能とした取付孔14が開設されてなる自動車の内装部品であって、前記突部15の先端部分15aに、折り畳み可能なる薄肉ヒンジ16を介して取付孔14に係止可能な鏃状の係止部17を、前記突部15の周面に対向状に形成してなる。 (もっと読む)


【課題】製造コスト低下や省スペース化を図るとともに、導光体を安定的かつ確実な位置に取り付けることが可能な車両用ライニングを提供する。
【解決手段】車両用ドアの車室側に設けられ、車室内を照明することが可能な車両用ドアライニング1であって、ベーストリム2と、このベーストリム2の車室側の表面のうち一部を被覆するパネルトリム3と、LEDユニット11と、LEDユニット11からの光を周囲に配光する長尺状の導光体12と、を備え、ベーストリム2とパネルトリム3との間には、パネルトリム3の側端3aの少なくとも一部の領域に沿って間隙Nが設けられ、ベーストリム2のうち少なくともパネルトリム3に被覆された領域には、間隙Nに沿った収容溝21と係合爪22とが一体に形成され、導光体12は、間隙Nに臨むように収容溝21内に収容されるとともに、係合爪22に係合され収容溝21内に保持されている。 (もっと読む)


【課題】射出成形金型内に表皮をセットした後、型締めすることにより、樹脂芯材を成形し、表皮を一体化してなる積層成形品の成形方法であって、キャビティ型のインバース部においてシワ発生をなくし、外観性能を高める。
【解決手段】成形金型20は、樹脂供給機構を備えた可動側のコア型30とキャビティ型40とから構成され、キャビティ型40の表皮セットピン41に表皮のロケート孔12aを差し込んで、表皮12をセットする。この時、表皮セットピン41の近傍部分でキャビティ型40のインバース部40bの外側部分にシワ取りピン42がコア型30側に向けて突設され、このシワ取りピン42により型締め途中で表皮12がコア型30の型面と先行当接し、樹脂芯材11の成形時に表皮12がキャビティ形状に沿って適切なテンションが加わることでシワの発生が回避できる。 (もっと読む)


【課題】アームレスト部を側突時において完全に圧潰させることによって、自ら持っている衝撃吸収機能を果たし得て、乗員の保護に万全を期した。
【解決手段】ドアトリム本体1の側壁部1aに車室側に突出するアームレスト部3を設け、アームレスト部3に車体前後方向に延在する溝部7を設けて、溝部7をキャップ部材8で閉塞しており、車両の側突時等においてアームレスト部3に乗員等による荷重が加わった際に、キャップ部材8が溝部7から飛び出すと共に、溝部7によってアームレスト部3を圧潰させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 商品性を向上し、原価を低減できる車両用ドアトリムを提供す。
【解決手段】 ピラーガーニッシュ5及びドアトリム9,10双方の後部RR側には、断面で室内RM側の面に対して鈍角θ1,θ2をなすフランジ部9b、5bが、前記ピラーガーニッシュ5及びドアトリム9,10双方の前部FR側に向けて延在形成されてなると共に前記ピラーガーニッシュ5及びドアトリム9,10双方の前部FR側の端部は、室内RM側に面直な方向に対して前記後部RRの端部と重なり合うように配されてなる。 (もっと読む)


【課題】成形天井におけるサンルーフ用開口の縁部に沿って表皮を巻き込み処理する端末処理方法であって、4隅部のR形状をなだらかに現出させ、かつ剥離不良を可及的に防止する。
【解決手段】成形天井10に開設されるサンルーフ用開口11の縁部に沿って基材20の裏面に表皮30の巻き込みシロ32を巻き込み処理する際、サンルーフ用開口11の4隅部11aにコーナー用熱風ノズル91を新たに追加して、巻き込みシロ32の熱量をアップさせて柔軟性を付与し、展開形状がきつくても円滑な巻き込み作業を可能にし、なだらかなR形状を現出させることができ、外観性能を高めることができるとともに、4隅部11aにおける巻き込みシロ32の溶着強度を強化して剥離不良を防止する。 (もっと読む)


【課題】 取付け部材それ自体の剛性を有する部材の支持剛性を下げて反力の低減を図った車両用ドアトリムを提供する。
【解決手段】 トリム本体2に立設されてなるボス3と係合支持されてなる取付け部材4のフランジ7に、ボス3とのスルー部10を形成した。 (もっと読む)


【課題】キャビン内側に小物を出し入れしやすくなるように小物収納空間を設けて、この小物収納空間の取扱性を向上させる。
【解決手段】運転操作部を覆うキャビン28を備えたトラクタ1において、前記運転操作部の座席25側方に前記キャビン28の一部を構成するサイドフレーム33を上下方向に配置して、該サイドフレーム33にカバー体50L・50Rをキャビン28内側から座席25に面するように被装し、該カバー体50L・50Rに小物を収納するための小物収納空間58を設けた。 (もっと読む)


【課題】 製造原価が安価で軽量の自動車用内装構造を提供する。
【解決手段】 車体パネル2と、該車体パネル2の車室内RM側を覆ってなると共に該車体パネル2に所定の間隙6を介して支持してなる内装部材3と、車体パネル2に一方4aを支持し且つ内装部材3に他方4bを支持してなることで内装部材3を車室内RM側に引っ張っても車体パネル2に内装部材3を確実に支持してなるブラケット4とよりなる自動車用内装構造であって、ブラケット4の一方4aと他方4bとの間には、側面衝突による二次衝突荷重によってのみ折れ曲がり可能なる折曲部8を複数形成した。 (もっと読む)


【課題】側突時等に、アームレストロアに対して、アームレストアッパーが円滑に跳ね上げられて、アームレストロアが衝撃荷重によって確実に圧潰し、乗員を確実に保護しようとした。
【解決手段】アームレストアッパー5の内面にアームレストロア4の上面4a側に向かって突出するリブ7を立設し、リブ7とアームレストロア4の上面4aとの互いに当接する各当接面8a、8bを、それぞれドアトリム本体1側に向けて下り傾斜する傾斜面にした。結果、アームレストロア4の当接面に対して、アームレストアッパー5の当接面が摺動して、アームレストアッパーを跳ね上げる際に、アームレストアッパーは車室側を支点として跳ね上げられ、ドアトリム本体1側が跳ね上げされるに従ってドアトリム本体1に対して遠ざかる方向に移動して、アームレストアッパー5の跳ね上げを円滑に行わせることができる。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 1,613