説明

国際特許分類[B60R13/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車体の仕上,標識,装飾のための部材;広告目的のための配置または適用 (3,527) | 縁を飾る金具;レッジ;ウオールライナー;ルーフライナー (1,613)

国際特許分類[B60R13/02]に分類される特許

51 - 60 / 1,613


【課題】 部品点数を増やすことなく、吸音性能をより一層高めることができる車両用天井材を提供する。
【解決手段】 基材26と、基材26の表面側に設けられ車室内の天井面を形成する表皮層31と、基材26の裏面側に設けられる通気止め用の裏面層32と、を積層してなる車両用天井材20であって、基材26と表皮層31の間および基材26と裏面層32の間に、表裏両面に接着剤Sを有して表皮層31および裏面層32を基材26に接着させる補強用の表面側繊維層27および裏面側繊維層28を介在させ、表面側繊維層27および裏面側繊維層28は、接着剤Sが塗布される接着領域Aと、接着剤が塗布されない非接着領域Bを有する (もっと読む)


【課題】ウェザーストリップの成形が容易で、車外から車室内へ侵入する音の遮音効果を高めることができる車両用ドア構造を得る。
【解決手段】車両用ドア構造28が適用されたフロントサイドドア10は、ウィンドガラス18を昇降可能に支持するドア本体12にインナウェザーストリップ30が設けられている。インナウェザーストリップ30は、上方側に開口部31を有する凹状部32を備えており、凹状部32の縦壁32Aに貫通孔38が形成され、縦壁32Aから突出してウィンドガラス18に摺接する2枚のシールリップ36が設けられている。ドア本体12にはドアトリム46が設けられており、ドアトリム46の内壁部に凹状部32の縦壁32Aに形成されたリップ40Aと、凹状部32の縦壁32Cに形成されたリップ40Cとが接触している。これにより、縦壁32Aのウィンドガラス18と反対側に、貫通孔38と連通する閉空間Sが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 生産性向上を実現でき、吸音性能を高めることができる車両用天井材および車両用天井材の製造方法を提供する。
【解決手段】 車両用天井材20は、基材と、基材の表面側に設けられ車室内の天井面を形成する表皮層と、基材の裏面側に設けられる補強用の繊維層と、繊維層の裏面に付着させた接着剤と、接着剤により繊維層に接着される通気止め用の裏面層32と、基材と裏面層32の間に設けられる裏面層よりも幅狭の接着防止層33と、を積層し、ホットプレス成形で一体化してなる天井材であり、ホットプレス成形時に、接着防止層33および裏面層32を表皮層側に凹ませた後、裏面層32の凹みを戻すことで接着防止層33と裏面層32の間に形成される空間層38を有する。 (もっと読む)


【課題】 吸音性能をより一層高めることができる車両用天井材を提供する。
【解決手段】 半硬質ウレタンフォームからなる基材26と、基材26を挟むように配設される補強用の表面側繊維層27および裏面側繊維層28と、表面側繊維層27の表面に設けられ車室内の天井面を形成する表皮層31と、裏面側繊維層28の裏面に塗布した接着剤Sによって裏面側繊維層28に接着される通気止め用の裏面層32と、を積層してなる車両用天井材20であって、裏面側繊維層28と裏面層32との間に、裏面層32よりも幅狭の接着防止層33を介在させ、裏面層32は、裏面側繊維層28に接着される左右の接着領域と、左右の接着領域の間に設けられ接着防止層33により接着が防止される非接着領域と、を有する。 (もっと読む)


【課題】接着剤を使用せずに表皮材を固定して内装部品の良好な仕上がりを得ると共に、表皮材装着の作業性を高める。
【解決手段】剛性を有する硬質のコア材12と、コア材12を覆う表皮材14と、表皮材14の周縁部を押さえて留める紐状の留紐材15とを備えた内装部品11であって、コア材12は、その裏面側の周縁部に、表皮材14の周縁部及び留紐材15を受け入れ可能な係止溝21を備え、この係止溝21は表皮材14の周縁部及び留紐材15をこの順に且つ留紐材15が表皮材14の周縁部に挟み込まれるように係止溝21に押し込んだときに、表皮材14の周縁部及び留紐材15と嵌合して表皮材14の周縁部を係止可能とした。係止溝21の内側に突出して表皮材14の周縁部及び留紐材15の係止溝21からの離脱を阻止する係止爪を係止溝21に更に備えても良い。 (もっと読む)


【課題】エアバッグ袋体が膨張展開する際にフロントピラートリムとアシストグリップの干渉を抑制し円滑なエアバッグ袋体の展開を図ると共にフロントピラートリムの割れを抑制する。
【解決手段】フロントピラートリム30はアシストグリップが配設される領域を覆う第1フロントピラートリム40と第1フロントピラートリム40が配設される領域以外の領域を覆う第2フロントピラートリム50の分割構成とされており第2フロントピラートリム50と第1フロントピラートリム40は離脱可能な掛合手段54により一体状の接続状態とされており第2フロントピラートリム50はエアバッグ袋体60の膨張展開によって掛合手段54の掛合状態が外れて第1フロントピラートリム40から離脱して車室内方側に浮き上がり第2フロントピラートリム50とフロントピラー10との間にエアバッグ袋体60の展開用間隙S1が形成される。 (もっと読む)


【課題】ステッチが設けられた車両内装部材の質感を向上させる。
【解決手段】表皮材16および発泡材18を積層して構成された積層シートから、真空成形型を用いて、ステッチSの形成予定ラインに合わせて表面が凹んだ溝46および裏面に突出する突条48を有するステッチ形成部44を備えると共に、インストルメントパネル10の形状に合わせた外形形状の積層材14を成形する。前記ステッチ形成部44を積層材14の表裏に亘って糸30で縫うことで、積層材14にステッチSを形成する。表面を裏側に向けて凹ませた凹部38を備えると共に裏面が突出するステッチ対応部36を備えた基材12を成形する。前記凹部38と突条48とを整合させて基材12に積層材14を貼り付けてインストルメントパネル10とする。 (もっと読む)


【課題】十分な剛性を有し軽量でかつ安価な自動車用内装基材の製造方法を提供する。
【解決手段】グラスファイバーの不織布からなるシート状のマット材7にウレタン生成液Lを含浸させ、ウレタン生成液Lの含浸した上記マット材7を加熱して当該マット材7内でウレタン発泡させるとともに熱硬化させる。 (もっと読む)


【課題】発泡合成樹脂成形体の外面に、簡易で低コストな方法により被覆層が形成された発泡成形部材と、その製造方法とを提供する。
【解決手段】発泡成形部材1は、発泡合成樹脂よりなる成形体2と、該成形体2の外面の少なくとも一部に沿って設けられ、該成形体2の外面に付着した被覆層3とを有している。被覆層3は、成形体2の外面にホットメルト材を塗布してなる。 (もっと読む)


【課題】組付部品の意匠面の造形に拘わらずに、型成形時におけるスライドコアのスライド成立と、相手部品への組付け性との両立を図る。
【解決手段】ドアトリム1の裏面の取付台座10を構成する積層下段の筺形断面部10Aの側方開放部と、積層上段の筺形断面部10Bの側方開放部の位相を互いに異ならせている。これにより、筺形断面部10Aは意匠面2と略平行にスライドするスライドコア30により、および、筺形断面部10Bは座面がドアインナパネル20と平行となるように別のスライドコア31により型成形が可能となり、クリップ9の挿入係着方向と、ドアトリム1のドアインナパネル20に対する面直な組付方向とを一致させることが可能となる。 (もっと読む)


51 - 60 / 1,613