説明

国際特許分類[B60R16/02]の内容

国際特許分類[B60R16/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R16/02]に分類される特許

51 - 60 / 8,013


【課題】二輪車用の単気筒エンジンを効率良く運転でき、且つ、燃費向上を図ることのできるエンジン補機システムSを提供する。
【解決手段】エンジン補機システムSは、エンジン1を始動する交流スタータ2と、この交流スタータ2の発生トルクを増幅する減速機3と、エンジン軸1aに直結される交流発電機4と、減速機3とエンジン軸1aとの間を断続する第1の遠心クラッチ5と、エンジン軸1aと車軸6との間を断続する第2の遠心クラッチ7と、交流スタータ2および交流発電機4を駆動する共用インバータ8と、インバータ8より交流スタータ2に電力を供給するための第1の給電回路9と、インバータ8より交流発電機4に電力を供給するための第2の給電回路10と、第1の給電回路9と第2の給電回路10とを選択的に切り替える切替リレー11等を備える。 (もっと読む)


【課題】作業性の改善、及び、部品点数やコストの削減を図ることが可能なシールド構造を提供する。また、このようなシールド構造を採用してなるワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】シェル固定部50には、一対の縁部56が形成されている。この縁部56は、シェル固定部50の上下位置に配置され且つ左右方向にのびるように形成されている。縁部56には、この位置で折り返されてシェル筒部49の先端57側へとのびる被加締め片58が連続形成されている。被加締め片58は、矩形平板状に形成されており、シェル筒部49の外側平面部51に対し所定の間隔で対向するように配置されている。被加締め片58は、加締めを施す部分として、また、シェル筒部49は受ける部分として形成されている。 (もっと読む)


【課題】給電用のプロテクタを車両のスライドドアに縦置きに組み付ける際に、プロテクタにハーネス支持具を不意な脱落なく確実に仮止めさせる。
【解決手段】プロテクタ2と、プロテクタから導出されたワイヤハーネス5と、ワイヤハーネスに組み付けられたハーネス支持具10とを備えた給電装置1で、プロテクタ2が縦置きに配置された状態で、プロテクタに、上向きの支柱部12と、支柱部の上端側で支柱部よりも横方向に突出した頭部13とで成る突起形状部11が立設され、ハーネス支持具10に、突起形状部を挿通させる孔部15を有して、孔部の上縁16a1を頭部の下面13bに当接させる枠形状部16が設けられ、支柱部に、枠形状部の内面16a2を沿わせる傾斜部14が、頭部の下面と鋭角に交差して形成されているハーネス支持具仮止め構造を採用する。 (もっと読む)


【課題】搭載表示装置を簡素化しつつ、必要とされる情報は容易に確認することができるようにする。
【解決手段】制御装置30から送られた情報に基づき表示を行う搭載表示装置15を備えた作業機において、制御装置30は、作業機の状態を数字で表す数字情報を搭載表示装置15ではなく外部端末40に無線通信によって送信する情報送信部43と、作業機の状態を少なくとも2つの形態で表すオンオフ情報を搭載表示装置15に出力する出力部41とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの特性の変化に対して情報提示の態様を容易に追従させることのできる車載装置を提供すること。
【解決手段】車載装置1は、加工情報取得部14bと、解析変換部と、設定変更部14cとを備える。加工情報取得部14bは、自装置との間で通信リンクを確立させた携帯端末装置2から、ユーザが該携帯端末装置2に対して施した加工に関する加工情報22eを取得する。解析変換部は、加工情報取得部14bによって取得された加工情報22eを解析処理し、自装置の動作設定情報へ変換する。設定変更部14cは、解析変換部によって生成された動作設定情報に基づき自装置の動作設定状態を変更する。 (もっと読む)


【課題】電極の接触感度を高く保持したまま、照明構造を簡単に構成することができるとともに、製造コストを低く抑えることができるタッチ式センサを提供すること。
【解決手段】複数の電極20〜22が接触されたことを検知して電極20〜22毎に検知信号を出力する検知手段と、前記検知信号に応じてどの電極20〜22が接触されているか接触されていないかを判定する判定手段を備えたタッチ式センサ1において、前記検知手段を構成する素子を回路基板19上に配置するとともに、前記電極20〜22に前記回路基板19の一部を露出させる開口部20a〜22aを設け、前記回路基板19上に配置されたLED(発光素子)13〜15を前記電極20〜22の前記開口部20a〜22a内に配置する。 (もっと読む)


【課題】組立時にインバータ等の電力変換モジュールを収納する電力変換室への異物の混入を防止でき、三相端子を収納する三相端子室から電力変換室にボルトが転がり落ちてしまうことを防止するパワーコントロールユニットを提供する。
【解決手段】パワーコントロールユニット(30)は、電力変換室(76)と三相端子室(78)とを有し、電力変換室(76)は第3開口部(76a)を、三相端子室(78)は第4開口部(78a)をそれぞれ有し、三相端子(64a、64b、64c)は、一端が電力変換室(76)内の電力変換モジュール(60)に接続され、電力変換室(76)と三相端子室(78)とを連通する連通孔(162)を通って他端が三相端子室(78)に位置し、ブラケット(160)は、三相端子(64a、64b、64c)が挿入孔(168a、168b、168c)に挿入された状態で三相端子室(78)の内壁に固定される。 (もっと読む)


【課題】テープ巻きすることなく保護管を固定するクリップが電線に一体成形されたクリップ付ワイヤハーネス、および、該クリップ付ワイヤハーネスを備えたワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】クリップ付ワイヤハーネス1は、パネルの取付孔に係止されるクリップ2が電線3に一体成形されている。前記クリップ2が、本体部11と、前記本体部11の下面から立設されて前記取付孔に係止される係止部12と、前記本体部11の上面に設けられているとともに前記電線3の周囲に一体成形されて該電線3を固定する電線固定部14と、を備え、前記電線固定部14には、前記電線3が挿通され且つ該電線3を保護する保護管4の内周面に係合する係合突起21と、前記電線固定部14に前記保護管4が侵入するのを規制する規制部29と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】金属パイプのサイズアップをせずに被覆保護用キャップを係合させることが可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9は、インバータユニット4とバッテリー5とを電気的に接続するためのものであって、二本の高圧電線19と、この二本の高圧電線19を一括して覆いシールドするシールド部材20とを含んで構成されている。シールド部材20は、二本の高圧電線19をこの全長の大半にわたって収容し且つシールドする金属パイプ21を含んで構成されている。金属パイプ21の各端末部22には、曲面24を有する導電路保護キャップ25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】自動車が衝突ないし転倒した場合に、その衝撃力を使用して、回転機械への給電を遮断すると同時に平滑コンデンサに蓄えられた電荷を放電することが可能な電源装置を得る。
【解決手段】高圧直流電源部10と、回転機械50を駆動するインバータ40と、高圧直流電源部10とインバータ40とを接続する一対の直流母線11と12と、インバータ40と並列に接続される平滑コンデンサ60と、平滑コンデンサ60と並列に接続されリレー70と抵抗80とを直列に接続した直列回路と、直流母線11の線路上に設置される接合部20とを備え、接合部20は、所定の外力が加わった場合、直流母線11の導通を遮断し、かつ、リレー70を閉状態にすることで平滑コンデンサ60の電荷を放電させる機構を有する。 (もっと読む)


51 - 60 / 8,013