説明

国際特許分類[B60R7/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | スーツケースより小さい個人の所有品を主として意図した車両内部のしまい込みまたは保持用具,例.旅行用品または地図 (1,767)

国際特許分類[B60R7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R7/00]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】濡れた物や重量物を収納でき、車高の高い車両のルーフの洗車を容易にし、また重量物等を収納する収納部の開口部を覆う蓋体のロックが可能な車両用のステップ兼収納構造を提供する。
【解決手段】ステップ兼収納構造は、左後部ドア10のアウタパネル11に設けられて外側に向けて開口する開口部35と、前後方向にスライド自在に支持されて開口部35を開閉可能な蓋体40と、開口部35の略全周に亘って設けられて左後部ドア10の内側方向へ延びるとともに、左後部ドア10内に配置されて開口部35に対向配置された壁部55と連続的に繋がって、内部に空間部56が形成された収納部50とを有する。蓋体40は、左後部ドア10に設けられたロック機構部によって、開口部35を閉じた状態でロック可能である。 (もっと読む)


【課題】低コストで作製可能であり、化粧板とキャビネット又は車両側の構造物との合い沿いが良好な車両用キャビネットを提供する。
【解決手段】車両用キャビネット1は、主として、凹部4を有するキャビネット本体2と、キャビネット本体2の凹部4を覆う化粧板10とで構成される。ここで、化粧板10の屈曲部10Aの水平方向における幅(W1)は、凹部4の水平方向における幅(W2)よりも狭くなっており、化粧板10の屈曲部10Aとキャビネット本体2の凹部4との間にはクリアランス14が形成されている。また化粧板10の屈曲部10Aは、凹部4と上下方向における幅(高さH)が同じである。これにより、キャビネット本体2への取り付け時に化粧板10を伸縮させて、化粧板10とキャビネット本体2又は車両側構造物との合い沿いを改善することができる。 (もっと読む)


【課題】 強度を確保しつつ十分深い収納部を確保する。
【解決手段】 リアゲート2を、外周縁で互いに結合されたアウタパネル3とインナパネル4で構成するとともに、インナパネル4を環状に成形してその内周縁をアウタパネル3方向へ屈曲させ、かつリアゲート2の長手方向の複数位置にアウタパネル3とインナパネル4との間でゲート幅方向へ延びるリーンホースメントパネル51を設けて、これらリーンホースメントパネル51の両端部511,512をそれぞれインナパネル4の延出部45,46に接合して当該インナパネル4とで閉断面構造X1,X2を形成するようになし、かつ、リーンホースメントパネル51の中間部513をアウタパネル3近くまで湾曲させて、インナパネル4とリーンホースメントパネル51とで形成された凹陥部Rに収納容器6を設置する。 (もっと読む)


【課題】蓋上の一部に荷物が載っていても、この荷物を移動させることなく蓋下の収納空間部分に荷物を出し入れできる使い勝手の良い車両荷室内収納構造を提供することを課題とする。
【解決手段】車両荷室床を構成するとともに収納凹部22を有する床部材12と、収納凹部22に入れられた収納容器14と、収納凹部22を覆う上蓋として設けられ、収納凹部22の一部を開閉可能であることにより収納容器14の収納空間34の車両後方側半部を開閉可能とされた蓋部材18と、が乗用車に設けられている。そして、蓋部材18によって開放される領域36Aと開放されない領域36Bとを収納空間34が循環可能となるように、収納容器14が収納凹部22に収容されている。 (もっと読む)


【課題】トーションスプリングのパネルへの組み付けが容易に行うことができて、かつ、組み付け後も外力によって容易に外れない。
【解決手段】スプリング保持部が、トーションスプリングのアームを受容する、上方へ延在する第一突起部を有する第一リブと横方へ延在する第二突起部とを具備し、第一突起部は少なくとも第二突起部より上方へ延在し、第二突起部はアームを下方へ案内するための斜面とアームを係止する下面とを備え、アームは当該スプリング保持部に受容されている状態ではトーションスプリングの横方向付勢力により第一突起部の内側と当接すると共にトーションスプリングの捩り方向付勢力により第一リブ上面に押圧され、第二突起部はこの状態でアームの上方を超えて横方向に突出している。 (もっと読む)


【課題】本体に対し可動体を回動可能で、その往動を強制的に行わしめるように組み合わせるに際し、既存の可動体と本体とにそれぞれ単純な組付けをなすだけで、この動作を生じさせるように両者を組み付け得る支持ユニットを提供する。
【解決手段】ベース3は、案内面32aを仮想の円の円弧に沿って配するように構成されたガイド体32と、ガイド体32の案内面32aを回転走行する転動体31と、転動体31の周面がガイド体32の案内面32aに常時押し付けられるようにこの転動体31を支持すると共に、転動体31がガイド体32の案内面32aの始端32b側にあるときこの転動体31を案内面32aの終端32c側に向けて走行させる向きの付勢力を蓄勢する付勢手段1とを備えている。ジョイント4は、ベース3の転動体31の回転中心に接続される軸体41を少なくとも備えている。 (もっと読む)


【課題】
防塵性及び防盗性を向上させた自動料金収受システムに用いるカードホルダ構造を提供する。
【解決手段】
扁平直方体形状を呈して、上面部15aにICカード6を挿入可能に開放される開口部17を形成してなる有底の下ケース15に、上面部15aを開閉塞可能とする蓋体16を、開口部17の一側縁17aに沿って延設される軸方向を有する軸部18,18によって、回動自在に軸支すると共に、蓋体16が開口部17を閉塞している状態で、開口部17周縁に係止させるロック機構20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 例えば自動車のラゲージルーム等に取付けられ、ロープフック等を引き掛けるためのフックを有する樹脂製掛止具であって、要求される荷重に十分耐えることができ、部品管理が容易であり、現場における取付け作業も容易なものを提供する
【解決手段】 この樹脂製掛止具10は、被取付け部材1に固定され、凹部110を有するハウジング100と、フック200と、凹部110に組付けられるカバー300とを備えている。ハウジング100は、両側面113に拡径孔部115と縮径孔部116とを有し、フック200は、拡径孔部115に挿入可能な一対の軸部220を備え、軸部220を拡径孔部115に挿入後、縮径孔部116にスライドさせることによって、回動可能に装着される。 (もっと読む)


1 - 8 / 8