説明

国際特許分類[B60R7/04]の内容

国際特許分類[B60R7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R7/04]に分類される特許

71 - 80 / 1,039


【課題】 剛性を高め、リサイクル性、軽量化を図ったセンタコンソールボックスを提供する。
【解決手段】 収納ボックス2の片側部2a、2bと空気通路3の片側部3a、3bとを、連結リブ4を介して離間した状態に配して、一体成形により形成する。これを一対構成し、一体成形した片側部2a、3a,2b、3b同士を互いに重ね合わせた状態で連結することにより、収納ボックス2及び空気通路3の構造体を構成する。空気通路3は、収納ボックス2の底部から収納ボックス2の車両後方側に沿って配設し、空気通路3を流れる調温された空気の影響で収納ボックス3内に結露が生じるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】コンソールボックスとインストルメントパネルとの間に形成される空間を収容空間として有効利用する。
【解決手段】コンソールボックス2の前端部の左右両側部には、上方に向かって立ち上がる立ち上がり壁部43を形成する。この立ち上がり壁部43の前側の端面は、インストルメントパネル3の前面31に接触させる。これにより、コンソールボックス2とインストルメントパネル3との間に形成された空間の一部を収容空間(図示せず)として区画する。この収容空間は、車室側を向く後端部だけを開放する。この開放部の開放部を開閉するために、コンソールボックス2には蓋体(図示せず)を設ける。 (もっと読む)


【課題】
不使用時には乗員に圧迫感を持たすことがないとともに、取付ステーを省略でき、大型車両のみならず、小型車両においても車室内空間を広くでき、簡単な構成のルームラックを提供する。
【解決手段】
ルームラック20は車幅方向に位置する一対の取付固定部22がルーフサイド12に設けられたコーナー部14を挟むようにそれぞれ固定されている。収納空間形成部25は、一対の取付固定部22間にインテグラルヒンジ23を介して連結され、使用時にはルーフヘッドライニング10と離間する位置に位置するように変形してルーフヘッドライニング10と共同して荷物収納空間を形成する。不使用時にはルーフヘッドライニング10の内面に沿った位置に配置可能に変形可能になっている。 (もっと読む)


【課題】シートバックの背面に凹設された収納凹部を、ヘッドレストの収納と小物の収納とに兼用できるシートを提案する。
【解決手段】背面に収納凹部10が凹設されたシートバック2と、シートバック2上に位置する使用位置と、収納凹部内10に収納された収納位置との間で回動可能なヘッドレストと、収納凹部10の開口面を被覆可能な被覆部材12と、該被覆部材12とヘッドレスト3とを連動させる連結部材13とを備える。被覆部材12は柔軟性を有し、緊張した状態で開口面を被覆する被覆状態と、弛んだ状態で開口面を全面的に開口する退避状態との間で変位可能である。連結部材13の上端はステー4へ固定されている。ヘッドレスト3が収納位置にあるときは被覆部材12は退避状態にあり、ヘッドレスト3が使用位置へ回動されると、連結手段13によって被覆部材12が上方へ牽引されて被覆状態となる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を低減可能な車両用ドアトリムを提供することが可能となる。
【解決手段】トリムボード11と、トリムボード11における車室内側に露出されるインサイドハンドル13と、トリムボード11における車室内側の面に取り付けられ、インサイドハンドル13を挿通可能な挿通孔41を有した枠状部材40と、を備え、枠状部材40は、挿通孔41にインサイドハンドル13が挿通された形で配される装着位置と、挿通孔41の挿通方向が鉛直方向に沿う形で配され、挿通孔41にコップ17を挿通可能とする使用位置と、の間で変位可能となる形で、トリムボード11に対して取り付けられていることに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】収納物の大きさに応じて収納部の収納量を変えることができるオーバーヘッドコンソール装置を提供する。
【解決手段】本装置は、天井6に対して回動自在に支持された収納部3を備えるオーバーヘッドコンソール装置1であって、収納部は、フレーム4と、フレームに対して相対的に近接離間するカバー5と、フレームに対してカバーを近接する方向に付勢する付勢手段(弾性ゴム13)と、を備え、フレーム及びカバーの相対的な近接離間により、フレーム及びカバーで囲まれる収納空間が拡縮される。 (もっと読む)


【課題】乗客が車室空間を有効に利用することが可能なアームレストを有する車両用ドアトリムを提供する。
【解決手段】トリムボード11と、トリムボード11における車室内側の面に取り付けられたアームレスト20と、を備え、アームレスト20は、アームレスト20のアーム載置面がトリムボード11の延設方向に沿う形で配される収容位置(第1位置)と、アーム載置面が水平方向に沿う形で配される展開位置(第2位置)と、の間で変位可能となる形でトリムボード11に対して取り付けられており、さらに、アームレスト20は、トリムボード11に取り付けられる基端部21と、基端部21から先端側に位置する先端部31とを含み、先端部31が基端部21に重なる形で折り返し可能とされていることに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】必要に応じて収納部の収納量を変えることができるオーバーヘッドコンソール装置を提供する。
【解決手段】本装置は、天井6に対して回動自在に支持された収納部3を備えるオーバーヘッドコンソール装置1であって、収納部は、フレーム4と、フレームに対して相対的に近接離間するカバー5と、を備え、フレーム及びカバーの相対的な近接離間により、フレーム及びカバーで囲まれる収納空間Sが拡縮される。 (もっと読む)


【課題】自動車内の被取り付け対象に取り付けられた着脱部品の取り付け状態の安定性を確保しつつ、着脱部品の着脱を容易に行なうことができるようにする。
【解決手段】スイッチベース18のフランジ32から垂下された掛け止め片33Aの側縁332には凹部37Aが形成されている。凹部37Aは、底371と、底371の下方側の一端から側縁332に連なる係合縁372と、底371の上方側の他端から側縁332に連なる内側縁373とから形成されている。取り付け孔を形成する側壁22には被掛け止め突起35Aがスイッチベース18の側壁27に向けて突設されている。被掛け止め突起35Aには掛け止め片33Aが掛け止められている。 (もっと読む)


【課題】ボックス本体の開口部が開放される蓋体の開放位置において、蓋体を開口部に対する閉塞位置を保持するロック片或いは該ロック片が係合するロック片係合部が突起物とならないように構成する。
【構成】蓋体本体41をスライド可能に支承する支持台42の一端側にヒンジ片51を設け、ヒンジ片51側にロック片係合部6を形成するとともに、ロック片係合部6に係合するロック片7を蓋体本体41側に設け、支持台42に対して蓋体本体41をスライド操作することによりロック片係合部6とロック片7との係合を解除して、蓋体本体41を支持台42と共にヒンジ片51によってボックス本体2に対して回動し、且つ、ロック片係合部6を含むヒンジ片51及びロック片7を支持台42に形成したカバー片部42aによってカバーして、外見できないように構成した。 (もっと読む)


71 - 80 / 1,039