説明

国際特許分類[B60S1/52]の内容

国際特許分類[B60S1/52]に分類される特許

61 - 70 / 119


【課題】外部から大きな衝撃力が加えられた際に、その衝撃エネルギーを確実に吸収することができるウォッシャノズルを提供する。
【解決手段】洗浄液Sを噴射させるノズル体12を保持し、雄ねじ部11fが形成されたノズルハウジング11と、このノズルハウジング11を車体パネル20を介在して固定する固定手段とからなるウォッシャノズル10において、ノズルハウジング11と固定手段との間に脱落機構Dを設け、ノズルハウジング11の中途部に雄ねじ部11fを形成し、ノズルハウジング11の外周面11eを雄ねじ部11fから上端部11aに行くに従って外径が小さくなる円錐状に形成した。 (もっと読む)


【課題】外部から大きな衝撃力が加えられた際に、その衝撃エネルギーを確実に吸収することができるウォッシャノズルを提供する。
【解決手段】洗浄液Sを噴射させるノズル体12を保持し、雄ねじ部11fが形成されたノズルハウジング11と、ノズルハウジング11を車体パネル20を介在して固定するためにノズルハウジング11の雄ねじ部11fと螺合する雌ねじ部18eが形成されたナット18とからなるウォッシャノズル10において、ノズルハウジング11の雄ねじ部11fとナット18の雌ねじ部18eとの間に脱落機構Dを設け、車体パネル20に複数の係止凸部20bを有した取付孔20aを形成し、ノズルハウジング11の下端部11dに取付孔20aの各係止凸部20bに係止するの複数の係止爪14を形成し、大きな衝撃が加わった際に、ノズルハウジング11が係止凸部20bを折り曲げて下方に変位するようにした。 (もっと読む)


【課題】外部から大きな衝撃力が加えられた際に、その衝撃エネルギーを確実に吸収することができるウォッシャノズルを提供する。
【解決手段】雄ねじ部11fが形成されたノズルハウジング11と、このノズルハウジング11をインナパネル20とアウタパネル21を介在して固定するナット18とからなるウォッシャノズル10において、ノズルハウジング11の雄ねじ部11fとナット18の雌ねじ部18eとの間に脱落機構Dを設け、ノズルハウジング11を、ナット18のノズルハウジング11の上側を露出させる開口上端部18bと、ノズルハウジングの下端部11dに設けられ、インナパネル20に形成された係止凸部20bに係止する係止爪14と、ナット18の開口上端部18bとノズルハウジング11の下端部11dとの間に雄ねじ部11fと雌ねじ部18eとの螺合でそれぞれ保持した。 (もっと読む)


【課題】外部から大きな衝撃力が加えられた際に、その衝撃エネルギーを確実に吸収することができるウォッシャノズルを提供する。
【解決手段】洗浄液Sを噴射させるノズル体12を保持し、雄ねじ部11fが形成されたノズルハウジング11と、このノズルハウジング11をインナパネル20とアウタパネル21の二重構造となっている車体パネルを介在して固定するために該ノズルハウジング11の雄ねじ部11fと螺合する雌ねじ部18eが形成されたナット18とからなるウォッシャノズル10において、ノズルハウジング11の雄ねじ部11fとナット18の雌ねじ部18eとの間に脱落機構Dを設け、インナパネル20とアウタパネル21のそれぞれに取付孔20a,21aを形成し、ノズルハウジング11をインナパネル20の取付孔20aとアウタパネル21の取付孔21aの中にそれぞれ配置した。 (もっと読む)


【課題】外部から大きな衝撃力が加えられた際に、その衝撃エネルギーを確実に吸収することができるウォッシャノズルを提供する。
【解決手段】洗浄液Sを噴射させるノズル体12を保持し、雄ねじ部11fが形成されたノズルハウジング11と、このノズルハウジング11を車体パネル20を介在して固定する固定手段とからなるウォッシャノズル10において、ノズルハウジング11と固定手段との間に脱落機構Dを形成し、ノズルハウジング11の下端にホース連結部15を設け、このホース連結部15に洗浄液Sを供給する弾性体のホース16を連結し、このホース16をホース連結部15の下方側に配策した。 (もっと読む)


【課題】外部から大きな衝撃力が加えられた際に、その衝撃エネルギーを確実に吸収することができるウォッシャノズルを提供する。
【解決手段】洗浄液Sを噴射させるノズル体12を保持し、雄ねじ部11fが形成されたノズルハウジング11と、このノズルハウジング11をインナパネル20とアウタパネル21をそれぞれ介在して固定するために該ノズルハウジング11の雄ねじ部11fと螺合する雌ねじ部18eが形成されたナット18とからなるウォッシャノズル10において、ノズルハウジング11の雄ねじ部11fとナット18の雌ねじ部18eとの間に脱落機構Dを形成し、ナット18をナット本体18aと該ナット本体18aより下方に延びる小径の薄肉円筒部18cとで形成し、この薄肉円筒部18cの下端18fをインナパネル20の表面20cに突き当てた。 (もっと読む)


【課題】ドアガラスの外面及び内面を清掃できる車両におけるドアガラス清掃装置の提供を課題とする。
【解決手段】ドアガラス10に車外側と車内側から圧接する一対の圧接部材30と、圧接部材30をドアガラス10の外面及び内面に対して圧接・離隔させる接離機構28と、を有するドアガラス清掃装置20とする。 (もっと読む)


【課題】キャビンを具備する作業車両において、ウオッシャノズルの噴射位置の調整を容易にする。
【解決手段】キャビンCを具備する作業車両において、キャビンCの左右一方の前支柱11Fにハンドキャッチャ32を取り付け、前記前支柱11Fの上下中途部からフロント支持パイプ33を左右側方に延出してその先端部にウオッシャノズル38を設け、前記ハンドキャッチャ32から延出した支持アーム32aにより前記フロント支持パイプ33を支持し、前記前支柱11F及びフロント支持パイプ33内のウオッシャホース37を経由して前記ウオッシャノズル38にウオッシャ液を送るように構成し、前記キャビンCの前ガラス14に向けてウオッシャノズル38からウオッシャ液を噴射するように構成したことを特徴とする作業車両のキャビン (もっと読む)


【課題】従来のフルイディスク式ノズルと同様に洗浄液を自励発振させて扇状の拡散流として噴射させることができ、構造が簡単で、圧力損失が少なく、拡散範囲を広げた車両用ウォッシャノズルを提供する。
【解決手段】洗浄液を入れたタンク(図示しない)から洗浄液がポンプにより供給される供給口12と、該供給口12より離間し、開口を広げた略U形断面の発振室13と、前記供給口12から左右に分岐して発振室13の両側に延び、発振室13の開口に接続されて、供給口12から洗浄液を発振室13に流入させる流路14、14と、前記発振室13に連続して形成され、出口に向って拡開する拡散噴出口15と、拡散噴射出口15の中央部に配置され、下流に向って断面先細り状をなすスプリッタ16とから構成される。 (もっと読む)


【課題】本体と台座体との組み付け誤差を吸収することができるウォッシャノズルの構造を提供すること。
【解決手段】ウォッシャノズル5は、車両1の表面に設けられ、ウインドガラス23にウォッシャ液を噴射する装置である。ウォッシャノズル5は、車体2に穿設された設置孔22aに車体表面側から取り付けられる台座体51と、台座体51に穿設された取付孔51aに挿入されウォッシャ液の流路52aを内部に形成した装着部52cを有する本体52と、を備えている。台座体51は、台座体51の表面に形成され、本体52が当接して位置決めされる位置決め部51bと、装着部52cが取付孔51aに嵌合されたときに、装着部52cに形成された被係合部52dに係合する係合部51cと、を備えている。被係合部52dは、装着部52cが挿入された状態で、係合部51cに対する相対変位を許容される。 (もっと読む)


61 - 70 / 119