説明

国際特許分類[B61B1/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道 (8,211) | 鉄道方式;他に分類されない設備 (1,556) | 停車場,プラットホームまたは側線の一般的配置;軌条網;鉄道車両の操車方式 (319) | 乗客のための保護装置を含めた停車場ならびにプラットホームの一般的な配置 (284)

国際特許分類[B61B1/02]に分類される特許

1 - 10 / 284


【課題】必要十分な強度を得ながら軽量化を図れる構造を有する扉体を備えた可動式ホーム柵を提供する。
【解決手段】プラットホーム11の側縁に沿って立設される戸袋体12に進退可能に設けられた扉体13は、中空押出形材25を、押出方向を扉体の進退方向に対して平行で、中空押出形材の幅方向を鉛直方向に向けて配置した扉本体23と、扉本体の下部に中空押出形材と平行に設けられた扉支持材24と、扉支持材の戸袋体側の下部に設けられた直動ブロック30とを備え、扉体は、戸袋体内に設けられた直動レール21に沿って移動する直動ブロックにより支持されて片持ち構造で進退可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、騒音及びコンクリート片の発生を伴うプラットホームでの穿設作業を削減でき、ホーム柵基礎構造の工事が大幅に短縮化され、またホーム柵を軌道に沿った所定の位置に容易に設置できるホーム柵基礎構造を得る。
【解決手段】この発明に係るホーム柵基礎構造は、軌道に沿って延びたPC板6と、このPC板6に前記軌道に沿って埋設されているとともに直線状に延びたベース固定部材8と、このベース固定部材8に取付けられるととともに、ホーム柵2を固定するホーム柵ベース9とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】固定柵の開口部での旅客の転落または転落可能性に対して駅員が転落者の迅速な救助に貢献でき、救助状況の把握を各駅員は容易かつ正確に行うことができ、固定柵のより高い安全性を保証できるホーム転落通知システムを提供する。
【解決手段】ホーム転落通知システムは、固定柵12の開口部14での旅客の転落等を検知し、転落等の検知情報を得たとき異常警報を発する検知系(センサ16、制御装置17)と、運行情報または警告情報を表示する表示部15と、異常警報を受けたときに携帯情報端末35等に同報通信で異常内容の通知を行う通信手段と、駅員から返信情報を受けたとき、当該返信情報を表示部に表示すると共に携帯情報端末に同報通信で通知する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】駅ホーム側だけで入線・停車した電車の車両ドアの開閉状態を検知することができ、外乱光や車両汚れの影響を受けず、高い検知精度で車両ドアの開閉状態に係る情報を取得でき、さらに、旅客の乗降状態および混雑状態を考慮して高い精度で車両ドアの開閉状態を検知できる車両ドア開閉の検知装置および検知方法を提供する。
【解決手段】この車両ドア開閉検知装置13は、駅ホーム11に停車した電車14の車両ドア15の開閉状態を検知する装置であり、乗降口41付近の車両床面42を含む範囲を測距対象範囲18と設定して駅ホーム側に設置された距離画像センサ21と、距離画像センサが取得した三次元距離画像44,45に基づいて車両ドアの開閉状態を判断する車両ドア開閉判断手段32とを備えている。 (もっと読む)


【課題】プラットホームの長さ方向の設置スペースを小さく(短く)でき、列車の発着及び通過時などに生じる風圧に対応しつつ、補強工事などによる設備コストを抑える事又は不要にできるホーム柵を提供することなどを課題とする。
【解決手段】プラットホームの梁Bに対し移動可能に接合した柱状体10及び連結体40と、前記柱状体10と前記連結体40との間で伸縮するプラットホーム地面Eに対して略水平方向に設置した複数本の多段伸縮体20と、前記多段伸縮体20を間接的に駆動させる柱状体駆動装置80及び連結体駆動装置50などを備え、前記多段伸縮体20がプラットホーム地面Eに対して略水平方向に伸張することにより、プラットホームに待機する人又は車いす等の侵入を遮り、誤って線路内へ落下することを防止することができる侵入阻止設備であるホーム柵を提供する。
【選択図】図3
(もっと読む)


【課題】 プラットホームドアの近傍の所定の領域内に存在する物体を従来より正確に検出することができるプラットホームドア用安全装置を提供する。
【解決手段】 プラットホームドア用安全装置は、自身に対する物体の距離を受光素子の出力のピークのタイミングに基づいて取得して距離の情報をそれぞれ有する画素の集合である距離画像を生成するタイムオブフライト方式の三次元センサーと、プラットホームドアの近傍の検出領域内に存在する物体を検出する領域内物体検出手段と、領域内物体検出手段によって物体の検出に使用される画素である検出用画素を選定する検出用画素選定手段とを備えており、検出用画素選定手段は、三次元センサーによって生成された距離画像の画素のうち、その距離画像より前に三次元センサーによって生成された距離画像からの距離の変化量が所定の基準を満たす(S103でYES)画素のみを検出用画素として選定する(S104)。 (もっと読む)


【課題】 複数配置される可動式ホーム柵へアクセスする利用客の動向を監視しながら、しかも円滑にして安全な可動式ホーム柵のドア及び/又は車両ドアの操作を遂行することができる可動式ホーム柵の操作盤装置及びその操作方法を提供する。
【解決手段】 可動式ホーム柵の操作盤装置において、操作盤装置本体2の上部及び下部に傾斜面3,4が形成され、この下部の傾斜面4に配置される可動式ホーム柵のドア及び/又は車両ドアを開けるための開スイッチ5と、この上部の傾斜面3に配置される可動式ホーム柵のドア及び/又は車両ドアを閉じるための閉スイッチ6と、前記操作盤装置本体2の中央部に配置される可動式ホーム柵のドア及び/又は車両ドアを開くための強制開スイッチ7とを備える。 (もっと読む)


【課題】非常脱出ドアの支軸が出っ張らないように配置されるとともに、非常脱出ドアを180度まで開放可能にする。
【解決手段】プラットホームドア装置10は、プラットホームに固定される戸袋体12と、乗降通路を開閉する引戸式のドアパネルと、戸袋体12の戸尻側の部位に設けられた第1軸受け部35a,36aと、基部33a及び第2軸受け部33b,33cを有する回動部材33と、回動部材33の第2軸受け部33b,33cに対して回動可能な軸元部30を有し、戸袋体12の戸尻側の非常脱出通路を開閉可能な非常脱出ドア16と、を備える。第1軸受け部35a,36a、回動部材33及び非常脱出ドア16は、非常脱出通路が非常脱出ドア16によって閉じられた状態のときに戸袋体12の厚み範囲内に位置するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 風荷重が低減されると共に安全性の向上を図ることができ、しかも、設置作業に要する時間を削減可能なプラットホーム用可動柵装置を提供する。
【解決手段】 扉30がフレーム構造を有するものとし、このフレーム構造を利用して、カバー部材36を取り付ける。このようにフレーム構造を扉30に採用したことにより、駆動部20の重量を削減することができる。また、風通し穴の設けられたカバー部材36によって、風荷重が低減される。風通し穴は、利用者の指が入らない程度の穴であり、軌道用車両の軌道が目視できる程度の穴とする。具体的には、カバー部材36を樹脂材料で形成し、メッシュ構造とする。 (もっと読む)


【課題】 設置作業に要する時間を削減し、ひいては設置作業にかかるコストを削減可能なプラットホーム用可動柵装置を提供する。
【解決手段】 扉30がフレーム構造を有するものとし、このフレーム構造を利用した扉送り出し機構23によって、扉30の進退移動を実現する。具体的には、扉30のフレーム構造を利用して、水平パイプ32,33の間に位置するように扉送り出し機構23を配置する。また、フレーム構造を構成する水平棒状部材31,33に沿ったガイドレール37,38を扉30が有するものとし、駆動部20側が、ガイドレール37,38に係合するスライドブロック24,25を有するものとした。なお、ガイドレール37,38は、上段及び下段の水平パイプ31,33の下部に取り付ける。 (もっと読む)


1 - 10 / 284