説明

国際特許分類[B62H3/00]の内容

国際特許分類[B62H3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B62H3/00]に分類される特許

11 - 20 / 21


【目的】 強盗や強姦などに襲われたような場合に、犯罪者の威嚇と警察などへの通報を速かに行なえるようにすること、また市街地に展開した自転車や自動二輪車の駐輪場の有効利用を行うことを目的とする。
【構成】 駐輪ユニット又はこの駐輪ユニットを集合させて成る駐輪場の側にパニックルームを備えた、防犯機能を有する駐輪設備とした。また駐輪ユニット又はこの駐輪ユニットを集合させて成る駐輪場の側に周囲撮影用のカメラと管理側の通信装置との間で通信を行なうための通信装置とを備えた、防犯機能を有する駐輪設備とした。 (もっと読む)


【課題】駐輪装置の製造を容易とすると共に、施錠動作の精度を向上させること。
【解決手段】
駐輪装置10は、一端に被施錠部24を有する帯状の錠本体と、錠本体の他端が取り付けられると共に、被施錠部24が差し込みおよび引き抜き可能な差込口44cを有し、被施錠部24が差込口44cに差し込まれることで、錠本体との間で駐輪物体を挟み込んだ状態を形成するための筐体と、筐体内に配置され、差込口44cに差し込まれた被施錠部24に係合することで、被施錠部24を施錠する施錠体65と、被施錠部24を施錠体65と係合可能な位置に位置決めする位置決め手段と、施錠体65を被施錠部24に対して係脱可能にかつ被施錠部24の引き抜き方向に対し略直交する平面内を動くように駆動させる駆動部56と、を有する。 (もっと読む)


【課題】駐輪場の出入り口を通過しようとする二輪車の種別(自転車か自動二輪車か)を正確に判別しつつ、そのスムーズな通行を可能にし、かつ、駐輪場ゲートの通行方向を出入り口どちらでも兼用することが可能な、設置スペースの縮小化を実現できる駐輪場ゲートシステムを提供する。
【解決手段】駐輪場の出入り口における通路の途中に、そこを通過する二輪車の種別にかかわらずそのタイヤ部を検知してオンする第1のセンサを配置し、また、この第1のセンサの上方の所定の高さに、そこを通過する物体の有無を検知する第2のセンサを配置し、第1のセンサがオン状態にある時に第2のセンサが物体無しを検知した場合には自転車であると判別し、一方、第1のセンサがオン状態にある時に第2のセンサが物体有りを検知したままである場合には自動二輪車であると判別する判別装置を用い、ゲートの開閉操作を行う。 (もっと読む)


【課題】 車輪を持ち上げて不正出庫するのを有効に防止することができる二輪車用スタンドを提供する
【解決手段】前輪支持装置をローラを介してガイドレール体の長手方向に沿ってスライド自在に装着されてなる二輪車用スタンドにおいて、上記ガイドレール体の前方上面に徐々に幅狭となるガイド部を形成すると共に、上記前輪支持装置の前輪前部抱持体と前輪後下方部抱持体との間に、起伏自在な前輪ロック体を配設し、前輪支持装置に前輪を乗せた状態で上記ガイドレール体に沿って前方へ移動させることで、上記前輪ロック体が上記ガイド部に沿って自立し、該前輪ロック体の上端部が前輪フレーム部に係止し、前輪を持ち上げ不能にロックするように構成した。 (もっと読む)


【課題】駐輪場の出入り口等を通過しようとする二輪車の種別(自転車か自動二輪車か)を正確に判別しつつ、そのスムーズな通行を可能にする二輪車判別装置及び方法を提供する。
【解決手段】駐輪場の出入り口等における通路の途中に、そこを通過する二輪車の種別にかかわらずそのタイヤ部を検知してオンする第1のセンサを配置し、
また、この第1のセンサの上方の所定の高さに、そこを通過する物体の有無を検知する第2のセンサを配置し、第1のセンサがオン状態にある時に第2のセンサが物体無しを検知した場合には自転車であると判別し、一方、第1のセンサがオン状態にある時に第2のセンサが物体有りを検知したままである場合には自動二輪車であると判別する。 (もっと読む)


【課題】 自転車の入出庫時に取扱いの邪魔にならず、比較的簡単な方法によって、所定の制限範囲外に後部カゴや後部チャイルドシート等を取り付けてある自転車の入場を排除して、駐輪装置の円滑な運営を行なえる自転車判別装置を提供する。
【解決手段】 自転車10の位置を規制する規制手段31を有する駐輪装置30に取り付け、サドル12の後端より後方で後部荷台13等の後輪上部の構造物の上端より上方、かつ予め定められた駐輪装置の制限高さHより下方の範囲に、物体の検出手段を設けたことを特徴とするもので、物体の検出手段を光電センサもしくは画像処理機能を有するカメラとした自転車判別装置。 (もっと読む)


【課題】 ICタグとリーダーとの通信距離を長く取ることができ、放置自転車の情報も容易に読み取ることができ、所有者の特定も迅速に行うことができる自転車管理システムを提供する。
【解決手段】 各自転車に固有の自転車識別情報を記録したICタグと、前記ICタグから前記自転車識別情報を読み取る可搬式リーダーと、前記自転車識別情報に対応する自転車所有者情報を記憶した管理サーバと、前記可搬式リーダーで読み取った自転車識別情報に基づいて前記管理サーバに記憶された自転車所有者情報から自転車の所有者を特定する情報照合手段とを備え、前記ICタグは1GHz以上の無線方式を採用したICタグであって、該ICタグを絶縁物を介して自転車に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】貸し出し自転車の利用ができるシステム装置を提供する。
【解決手段】自転車利用者は、利用番号を取得し、貸し出し口で番号を認識させ、自転車の貸し出しを受ける。自転車に予め自転車管理番号とするバーコード又はICタッグを装着し、貸し出し口と返却口で自転車管理番号を読み取り、利用番号と関連付けし、貸し出しと返却をカウントする。 (もっと読む)


【課題】 安価でかつ装置が大型化することなく、駆動軸にかかる負荷および駆動軸の位置ずれや傾きや芯ずれ等の誤差を吸収すること。
【解決手段】 車輪ロック装置3は、垂直部48aを有する枠部材45と、
垂直部48aにゴムブッシュ62cを介して取り付けられるモータ体60と、
モータ体60からの出力軸63bに係合され、その出力軸63bと一体に回転する偏心カムの支持部61bと、偏心カムの回転により駆動されるロックアームと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はオートバイや自転車等の二輪車を、狭いスペースでも容易に収納保管ができ、経済的負担も小さく、しかも、できる限り盗難の被害から有効に守ることができる、二輪車用車庫を得るにある。
【解決手段】 下箱と、この下箱の上部に設置される上蓋とからなるハウジング本体と、前記ハウジング本体の前面部に取り付けられ開閉、施錠可能な扉体で構成してなる箱型の二輪車用車庫であって、前記ハウジング本体は二輪車のハンドル部、バックミラー部を除いた部分を収納保管できる長さ、幅、高さを有し、前記下箱は二輪車のハンドル部よりも小さな高さ寸法の両側板と、前記両側板の幅を固定する背面板で構成され、前記上蓋は二輪車収納保管時のハンドル部、バックミラー部の逃がし用の切り欠きを有し、前記切り欠きにかかる位置で、前蓋と後蓋とに二分割されると共に、前記二分割位置に設けられた回転軸によって、前記前蓋が上方に開くよう構成している。 (もっと読む)


11 - 20 / 21