説明

国際特許分類[B63H25/42]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品 (9,089) | 船舶の推進または操舵 (3,538) | 操舵;推進器の使用による以外の減速 (636) | 推進器による操舵または動的停留;専用のプロペラによる操舵または動的停留;プロペラを備えた舵による操舵または動的停留 (243)

国際特許分類[B63H25/42]に分類される特許

1 - 10 / 243


【課題】小型化した小型船舶の操作装置を提供する。
【解決手段】小型船舶は、動力源とコントローラとディスプレイ装置8とを備える。コントローラは、動力源を制御する。ディスプレイ装置は、コントローラと通信を行い、タッチパネル機能を有する。ディスプレイ装置は、小型船舶の移動を操作するためのソフトウェアキーを表示する。ソフトウェアキーは、方向キー91を含む。方向キー91は、小型船舶の横移動及び前後方向への移動を操作するためのキーであり、小型船舶の移動方向に対応した複数のキーを含む。 (もっと読む)


【課題】機器のネットワークシステムの配備が容易であると共に、操作性を向上させることができる小型船舶を提供する。
【解決手段】複数の機器と、中央コントローラ7と、ディスプレイ装置8とを備える。中央コントローラは、複数の機器を統合制御する。ディスプレイ装置は、タッチパネル機能を有し、中央コントローラと通信を行い、GUIによって小型船舶の情報を表示する。機器ネットワークシステムは、第1船舶推進機3aと、第2船舶推進機3bと、第3船舶推進機3cと、ステアリング装置5と、リモコン装置6と、中央コントローラ7と、ディスプレイ装置8とを含む。また、小型船舶の機器ネットワークシステムは、第1付加機能システム9と、第2付加機能システム10とを含む。 (もっと読む)


【課題】簡素な機構で大きな推力を得ることができ、スクリュウプロペラ推進器の機能を超越した駆動力の伝達効率性、省エネルギー性、環境安全性、走行安全性、量産性に優れた水上航走船における尾ヒレ型振動推進器の提供。
【解決手段】航走船において、垂直方向の基準軸方向に摺動する上下往復振動及び基準軸回りに往復回動が可能な二軸振動可動体の中心位置を基準面として、前進方向及び後進方向並びに舵取り方向に推力を発生する尾ヒレ弾性体(水平型あるいは横型)1及び同{縦型あるいは垂直型}2を各尾ヒレ重心点の合力が基準軸線上に一致するように配置する。二軸振動可動体はフレミングの法則に従って重力方向に摺動往復振動する上下駆動手段と基準軸を回転軸として往復軸回転する回動駆動手段と回動駆動手段に目標とする舵取り方位に対する変移角を制御する回転変移制御手段で尾ヒレ弾性体1と尾ヒレ弾性体2に運動機能手段を協調的に構成する。 (もっと読む)


【課題】操舵感の良好な船舶推進機の操舵装置を提供すること。
【解決手段】操舵装置6は、操船者によって操作される操舵レバー12と、操舵レバー12に連結された第1ピストンロッド29を含む第1シリンダ15と、第1ピストンロッド29の移動に伴って相対移動される第2ピストンロッド35および第2シリンダチューブ31を含む第2シリンダ16とを含む。船外機5は、第2ピストンロッド35および第2シリンダチューブ31の相対移動に伴って操舵される。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能であり、かつ船体内部における組み立て作業性に優れた船舶操舵用油圧装置を提供する。
【解決手段】船舶操舵用油圧装置30Lに、ポンプ16Lから油圧シリンダ11Lへの作動油の供給を阻止する操舵固定位置、ポンプ16Lから油圧シリンダ11Lの一側に作動油を供給して油圧シリンダ11Lを伸長させる伸長操舵位置、ポンプ16Lから油圧シリンダ11Lの他側に作動油を供給して油圧シリンダ11Lを収縮させる収縮操舵位置、のいずれかの位置に切り替え可能なメインバルブ32、および、メインバルブ32と油圧シリンダ11Lとの間の油圧経路が外部に開放される開放位置、および当該油圧経路が外部に開放されない閉塞位置のいずれかの位置に切り替え可能な開放バルブ33・34、を備え、メインバルブ32および開放バルブ33・34を一体的に構成した。 (もっと読む)


【課題】掘削船のような一般商船の船型を備える船舶に設けられる水中マウンティングアジマススラスタに適合した平板型水密装置及びその搭載方法を提供する。
【解決手段】掘削船のような一般商船の船型を備えた船舶の船体に固定部1を設置し、上記固定部の上面に脱着部2を設置して水密構造を形成することで、マウンティングアジマススラスタを取り付けるための水密作業の際に、船舶内の別途の空間を設置せずに、既存の狭い空間でも水密装置を容易に搭載でき、その上、水密装置のサイズと重さが小さくてハンドリング時の人命事故及び装備破損の危険が格段に低減する。 (もっと読む)


【課題】操作系の持ち替えの手間を省き、操船を容易にする。
【解決手段】推進機11,12および操舵機構を備えた船舶1のための操船支援装置を提供する。操船支援装置は、推進機11,12を前進駆動するための前進駆動位置、前記推進機を後進駆動するための後進駆動位置、および推進機11,12を非作動状態とする中立位置を選択可能なスロットルレバー8a,8bを含む第1操作手段と、スロットルレバー8a,8bに設けられ船舶1の左方向への移動を指令するための左移動操作子18Lと、スロットルレバー8a,8bに設けられ船舶1の右方向への移動を指令するための右移動操作子18Rとを含む、第2操作手段と、前記第2操作手段および前記第1操作手段の操作位置に応じて、推進機11,12のための目標推進力および前記操舵機構のための目標操舵角を含む目標値を求める目標値演算手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】操作手段の斜航成分決定部と回頭成分決定部とを同時に操作したときに、滑らかな操作が可能となり、操作感を向上させることができる船舶操船装置を提供する。
【解決手段】船舶操船装置において、制御装置は、ジョイスティックによる操作量から、左右のアウトドライブ装置10A・10Bの斜航のための斜航成分推進力ベクトルTAtrans、TBtransと、回頭のための回頭成分推進力ベクトルTArot.TBrotとをそれぞれ演算するとともに、左右のそれぞれのアウトドライブ装置10A・10Bの斜航成分推進力ベクトルTAtrans,TBtransと回頭成分推進力ベクトルTArot,TBrotを合成して合成ベクトルを算出し、左右のアウトドライブ装置10A・10Bの推進力と方向とを演算する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でありながら確実に操舵を固定できる船舶の舵固定装置を提供する。
【解決手段】船舶の船体30後部に配設されるアウトドライブ装置10と、前記アウトドライブ装置10から突出された操舵アーム45と、前記操舵アーム45に連結され、操舵ハンドルの操舵操作により作動する油圧シリンダ41とを備え、前記油圧シリンダ41を駆動できない非常時に、船体30と操舵アーム45を連結固定する舵固定装置であって、前記操舵アーム45を係合する係合部と、船体30に固定される固定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】船体の船型・大きさに関わらず斜航操作時に起こる意図せぬ回転を補正し、船体を意図する方向へ操舵することができる船舶操船装置を提供する。
【解決手段】船舶操船装置において、船体の迎角を検出するための迎角センサ36と、船体の船速を検出するための船速センサ37と、船体の迎角と船体の船速と補正値との関係を記憶した記憶手段33と、補正値決定手段としての演算手段32と、を備え、船体を斜航させた状態において、船体が回頭しないようにジョイスティック21を操作した操作量を、演算手段32により決定して補正値とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 243