説明

国際特許分類[B65B11/54]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い (154,615) | 物品または材料を包装するための機械,器具,装置または方法;荷解 (11,467) | 柔軟性材料の,ストリップ,シートまたはブランクでの物品または多量の材料の被包,例.部分的または全体的に包むこと (248) | 内容物の一端面と全側面を被包材で囲み,さらに規則的または不規則なひだを形成することによって被包材を反対の端面上で閉鎖する被包 (17)

国際特許分類[B65B11/54]に分類される特許

1 - 10 / 17


【課題】本発明の課題は、省スペース化のニーズに応えるとともに、包装装置の操作性を向上させるストレッチ包装装置を提供することにある。
【解決手段】本発明に係るストレッチ包装装置は、包装部と、第1ロール保持軸と、第2ロール保持軸と、駆動部と、第1ブレーキと、第2ブレーキとを備える。包装部は、緊張保持させたフィルムを物品に相対的に押し付け、物品をフィルムで包装する。第1ロール保持軸は、包装部に隣接する第1空間に配置される。また、第1ロール保持軸は、フィルムが巻き付けられた第1フィルムロールを保持する。第2ロール保持軸は、第1空間に配置される。また、第2ロール保持軸は、フィルムが巻き付けられた第2フィルムロールを保持する。駆動部は、第1ロール保持軸および第2ロール保持軸のいずれか一方を選択的に回転させる。第1ブレーキは、第1ロール保持軸の回転を抑制する。第2ブレーキは、第2ロール保持軸の回転を抑制する。 (もっと読む)


【課題】省スペース化のニーズに応えるとともに、包装装置の操作性を向上させるストレッチ包装装置を提供する。
【解決手段】包装部は、第1フィルムまたは第2フィルムを緊張保持して物品に相対的に押し付け、第1フィルムまたは第2フィルムで物品を包装する。搬送機構は、包装部に第1フィルムまたは第2フィルムを搬送する。フィルム引渡し機構は、第1フィルムおよび第2フィルムのいずれかを選択的に搬送機構に引き渡す。第1フィルム把持部は、第1フィルムを把持する。第2フィルム把持部は、第2フィルムを把持する。切り替え部は、第1姿勢と、第2姿勢と、第3姿勢とを切り替える。第1姿勢は、第1フィルム把持部が第1フィルムを搬送機構に受け渡す姿勢である。第2姿勢は、第2フィルム把持部が第2フィルムを搬送機構に受け渡す姿勢である。第3姿勢は、第1フィルムを第1フィルム把持部に把持させることが可能な姿勢である。 (もっと読む)


【課題】包装フィルムの重なり部をヒートシールするヒータの消費電力を抑制できる包装装置を提供する。
【解決手段】被包装物Gをフィルム4’で包装し、そのフィルムの重なり部をヒートシールする為のヒータ10を有する包装装置において、前記ヒータ10からの放熱を抑制する保温部17と、前記ヒータ10又は前記保温部17の移動を制御する制御手段を備え、前記制御手段により、装置の包装動作時は、前記ヒータ10を、フィルムの重なり部をヒートシールし得る状態(イ)にし、装置の非包装動作時は、前記ヒータ10を、放熱を抑制し得る状態(ロ)にする。 (もっと読む)


【課題】
1枚の寸法切りされた包材で製品を包み込むときの封着部を減らし、封着部を1ケ所のみとして従来の不完全なテープ貼り,ヒートシール等による懸念を解消する。
【解決手段】
ロール状製品ロールRを1枚の寸法切りされた包材1により包装する方法において、寸法切りされた包材1を展開する上部プレート2の中央部に製品ロールRを下降可能に下降リフター4を設け、1枚の包材1を上部プレート2上に展開し、その中央部に製品ロールRを円形面を上下にして載せて下降リフター4により該製品ロールRを胴部包材を収斂しながら下降させて所要下降後、上部の包材余剰部1aを皿状バキューム盤6で収斂し、中央部に集めて、集めた包材を製品ロールの巻芯内に絞って押し込み、その後、テープ等7で止着する。 (もっと読む)


【課題】従来の欠点を除去すると同時に安価で容易に実施されるように設計されている方法であって、開口端を有する筒状包装の形成のために平行六面体の物品の周りに包装材料の長方形シートを折り曲げる方法を提供すること。
【解決手段】平行六面体の物品の周りに包装材料のシート1を折り曲げる方法であって、該方法が、物品の主横縁が包装材料シートの短辺に平行になり、物品の副横縁13が包装材料シートの長辺に平行になるように、物品の端壁を包装材料の平面シートに接触させる工程と、包装材料のシートが両方の主側壁を完全に覆うように、包装材料のシートを端壁10aの主横縁の周りにU字に折り曲げる工程と、包装材料シートを端壁の副横縁13の周りに折り曲げる前に、包装材料のシートを物品の副側壁9上へ主側壁の長手縁11の周りに折り曲げる工程とを提供する。 (もっと読む)


【課題】食品の変形を抑制すると共にフィルムを密着した状態で食品を自動包装する。
【解決手段】搬送体14に、通気孔18a,20aと連通孔18b,20bが形成される。フィルム供給ステーションとその下流側ステーションとに臨んで連通孔18b,20bに連通可能な第1、第2吸引チャンバーと、物品供給ステーションに臨んで連通孔18b,20bに連通可能な第3、第4吸引チャンバー32,34に、第1ブロワが接続される。第3、第4吸引チャンバー32,34に連通孔18b,20bが連通したときの通気孔18a,20aを介して作用するエア吸引力は、第1、第2吸引チャンバーに連通孔18b,20bが連通したときのエア吸引力より小さく設定される。通気孔20aは、フィルムシートfを吸引保持し、また搬送体14に収容した食品の外部に延出するシート縁部にエアを噴出して立ち上げる。 (もっと読む)


【課題】角柱状で柔らかく変形し易い食品の角部の変形を抑制した包装状態とする。
【解決手段】搬送体12に、収容部材20が着脱自在に配設される。搬送体12の下面支持部材22と収容部材20とで、上部に開口して食品を収容保持する物品収容部24が構成される。物品収容部24に収容された食品の角部と対応する位置に、角部から離間するよう外側方に拡開する空所となる角部収容空間部26が設けられる。そして、物品収容部24の上部開口を覆うように搬送体12に載置したフィルムシートの上方から物品収容部24内に食品を押し込んで収容することで、食品の下面と側面とがフィルムシートで覆われる。このとき、食品と共に物品収容部24に引き込まれるフィルムシートは、角部収容空間部26によって角部付近で過度に絞り込まれた状態で寄せ集められることはなく、角部に加わる負荷が軽減される。 (もっと読む)


【課題】 上向きの投入口に挿入供給された球形農作物を包装シートでくるんで封止するよう構成した包装装置本体に、球形農作物を載置保持する複数の受け部が循環回動される搬送装置を装備するとともに、前記搬送装置で所定位置まで搬送されてき球形農作物を掴み上げて包装装置本体の前記投入口に送り込む移載装置を包装装置本体の上部に配備した球形農作物の包装装置において、移載装置に邪魔されることなく包装装置本体の点検整備を容易に行えるようにする。
【解決手段】 移載装置3を支点p周りに回動可能に支持し、移載装置3が包装装置本体1の上方に位置する移載作動状態と、移載装置3が包装装置本体1の上方から外れた退避状態とに切換え可能に構成してある。 (もっと読む)


【課題】 上向きの投入口に挿入供給された球形農作物を包装シートで包み込んで封止するよう構成した包装装置本体に、所定の取出し位置に供給された球形農作物を掴み上げて包装装置本体の前記投入口に送り込む移載装置を配備し、この移載装置に、前記取出し位置の球形農作物を掴み上げて前記投入口の直上にまで移動する把持機構を備えるとともに、把持機構の中心に、球形農作物を上方から押圧して投入口に送り込む押出し具を上下作動可能に装備した球形農作物の包装装置において、押出し具による過剰な押圧による球形農作物の姿勢や位置の変化を抑える。
【解決手段】 押出し具72を自由上下動可能に支持し、把持機構30が投入口の上方から外れている状態では押出し具72を上方退避位置に強制移動させ、把持機構30が投入口の上方に位置すると押出し具72を自重下降状態に切換える押出し具操作手段を備えてある。 (もっと読む)


【課題】 投入口に挿入された球形農作物を包装シートで包み込んで封止する包装装置本体に、所定の取出し位置に供給された球形農作物を掴み上げて包装装置本体の投入口に送り込む移載装置に、取出し位置の球形農作物を掴み上げて投入口の直上にまで移動する把持機構を備え、把持機構の中心に、球形農作物を上方から押圧して投入口に送り込む押出し具を上下作動可能に装備した球形農作物の包装装置において、球形農作物を投入口へ安定した姿勢で送り込み、包装シートで好適に包み込むことができるようにする。
【解決手段】 押出し具72に、把持された球形農作物wにおける上向きの切り口を取り囲むように弾性接触する押圧部82を下向きに突出して備えるとともに、この押圧部82を、球形農作物wの径方向に幅狭で周方向に幅広く形成してある。好ましくは、押圧部82を、下端側ほど把持機構30の中心に近づくよう内向きに傾斜しておく。 (もっと読む)


1 - 10 / 17