説明

国際特許分類[B65B57/00]の内容

国際特許分類[B65B57/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B65B57/00]に分類される特許

41 - 50 / 236


【課題】例え変形硬貨が混入していたとしても集積硬貨の硬貨枚数の過不足の有無を適正に判定することができる硬貨包装機の提供。
【解決手段】硬貨を一枚ずつ送り出す硬貨搬送手段16と、硬貨搬送手段16から送り出された硬貨を積み重ね状態に集積する集積手段23と、集積手段23で集積された集積硬貨の周面に包装紙45を供給して巻き付けるとともに加締めて包装硬貨を作製する包装紙巻回加締手段30と、集積硬貨の集積方向に移動可能に設けられるとともに検出面が集積硬貨の周面に対向するように配置された磁気センサ70、および、磁気センサ70の出力信号に基づいて集積硬貨の異常としての硬貨枚数の過不足の有無を判定する制御手段を有する過不足検出手段73とを有する。 (もっと読む)


【課題】対象物に照射される電子線の照射量を適切な範囲内に制御する電子線殺菌システ
ムを提供する。
【解決手段】電子線殺菌装置は、搬送装置によって搬送される食品容器に電子線を照射する電子線照射装置と、電子線照射装置のビーム電流、加速電圧、スキャン周波数及びスキャン幅、搬送装置の搬送速度等の制御値が適正であるための条件を記憶する記憶部と、実際の制御値がその条件を満たしているか否かを判断する判断部と、条件が満たされていないとき、食品容器に適切な照射量の電子線が照射されていないと判定してその食品容器を搬送ラインから除去する除去装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】サーボモータを使用した紙送り手段と、実際のフィルムの動作量を検出する測長器とを備えた自動包装機において、紙送りベルトまたは、紙繰り出しローラの磨耗や経年変化によるスリップを検出し、部品交換を促すメッセージを表示する。
【解決手段】測長器13によって検出された包装材の実際の送り量42と包装材の基本の送り量41の差分45をサーボモータ15の制御に用いるのみでなく、差分45をスリップ量44として設定手段を持つ表示器60に表示するとともに、スリップ許容値46を設定可能にし、スリップ許容値46を超えた場合、スリップ警報63を表示するようにする。 (もっと読む)


【課題】駆動源としてステッピングモータを用いた包装装置において、確実に駆動装置を制動維持することができる制御装置を備えた包装装置を提供する。
【解決手段】駆動装置と連動して作動するフィルム移送機構部等により、搬送されるフィルムを包装部に移送し、該移送されたフィルムにより被包装物の包装を完了させ、前記包装の停止と、停止の解除とを行う非常停止スイッチを備えた包装装置において、駆動装置24としてステッピングモータを用い、その駆動装置を駆動させるパルス制御と、非常停止スイッチ47が操作されると電源の供給が断たれる制御回路45と、駆動装置24を制動維持させる制動回路46を設け、制動回路46は、制御回路45への電源が断たれると駆動装置24を静止状態に励磁して制動状態を維持し、制御回路45が駆動装置24を駆動させるパルス制御が行われると、駆動装置24の制動維持を中止する。 (もっと読む)


【課題】PTPシートの製造過程における錠剤の外観異常を検査するに際し、装置の大型化や検査効率の低下を抑制しつつ、検査精度の飛躍的な向上を図ることのできる錠剤検査装置及びPTP包装機を提供する。
【解決手段】錠剤検査装置は、均一光T1を照射する第1照射装置22aと、スリット光T2を照射する第2照明装置22bと、カメラと、画像処理装置とを備えている。カメラの撮像素子23bは、均一光T1の照射領域を撮像する二次元撮像用撮像領域K1と、スリット光T2の照射領域を撮像する三次元計測用撮像領域K2とを有している。画像処理装置は、二次元撮像用撮像領域K1より得たデータを基に錠剤5の輝度画像を生成し、三次元計測用撮像領域K2より得たデータを基に錠剤5の形状画像を生成する。そして、輝度画像及び形状画像を基に、錠剤5の外観異常が検査される。 (もっと読む)


【課題】個包装機の稼働中の外装フィルムのカーブに合わせてカッター等の設置位置や設置角度を自動調整する。
【解決手段】二つ折りにした状態で長尺の外装フィルムを走行させるフィルム送り手段、外装フィルム11に所定間隔でサイドシール3を形成し、外装フィルム11を個包装分の袋12に区分するサイドシール形成手段40、外装フィルム11に形成された袋12に被包装物2を充填する充填装置、被包装物2が充填された袋12にトップシール4を形成するトップシールヘッド60a、及び外装フィルム11に形成された袋12を切り離すカッター80を備えた個包装機1であって、外装フィルム11に形成された袋12のうち、被包装物2が充填されている袋の数に応じて、トップシールヘッド60a、トップシール形成後のフィルム送り手段を構成する引きローラ23及びカッター80の少なくとも一つの設置位置及び/又は設置角度を自動調整する。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】段ボール束の積み重ね枚数異常を精度良く検出することが可能な方法及び装置を提供する。
【解決手段】押圧された段ボール束Aの上面高さhに対応する距離aを測定して測定値を取得する。積み重ね枚数が規定枚数であるときに取得した測定値を用い、直近の測定値に近づくに連れて重み付けを大きくした加重平均値を算出して基準値とする。測定値が、基準値から所定の範囲内であるか否かを判定して、積み重ね枚数異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】フィルム接続に伴う良品の排除数を減少させて生産性を高め、製品の無駄を抑制する。
【解決手段】複数の製袋充填部14が並列に配設される。各製袋充填部14に対してフィルム供給部16が夫々配設される。各フィルム供給部16には、使用中のフィルムfが消費されたときに、該フィルムfの終端に予備ロールにおけるフィルムfの始端を接続するフィルム接続手段44およびフィルムfを切断する終端切断手段が配設される。各フィルム供給部16には、フィルムfの終端を検出する検出手段42が配設される。フィルム供給部16の何れか1つの検出手段42がフィルムfの終端を検出したときに、少なくとも他の列の各終端切断手段を作動して使用中のフィルムfを切断すると共に、全列のフィルム接続手段44を作動してフィルム接続を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】赤外線を使用した容器のシール不良検査方法について、ヒートシールの直後でなくても、比較的安価な装置により、非接触・非破壊で全数検査できるようにする。
【解決手段】波長が1450nm±20nmの赤外線を投光器7からサンプル容器のシール部に照射して、透過又は反射した赤外線を受光器8で受光し、光ファイバー9でフォトディテクター10に送って赤外線の光量に比例した電圧を出力させ、出力させた電圧を平滑回路基板11でアナログ電圧値に変換してから制御機器12に送って、予めアナログ電圧値の閾値を設定しておくと共に、検査対象の容器のシール部に対して、サンプル容器の場合と同じ赤外線を同じ光量で照射し、受光した赤外線をアナログ電圧値に変換してから制御機器12に送って、サンプル容器で予め設定した閾値よりも減少している場合にはシール不良であると判定する。 (もっと読む)


41 - 50 / 236