説明

国際特許分類[B65D33/36]の内容

国際特許分類[B65D33/36]の下位に属する分類

取出口 (867)

国際特許分類[B65D33/36]に分類される特許

1 - 10 / 188



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】口栓等の別部材を使用することなく、大面積の注出口が形成でき、折り曲げ部の位置がずれにくく、万一ずれた場合であっても、注出口の開封操作が容易かつ確実にできる詰替え容器を提案する。
【解決手段】基材とシーラント層を有する1枚の積層体を折り曲げて、折り曲げ部6と本体表面積層体2と本体裏面積層体3を形成してなり、折り曲げ部6は、注出ノズルシール部24と共に、内容物を注ぎ出すための注出ノズルを形成しており、注出ノズルシール部24に設けられた開封用切目線35によって分離形成された開封つまみ34を持って開封予定線36に沿って切り離すことにより注出口31を形成するものであり、開封予定線36上には、開封予定線36に平行な複数の傷線からなる易カット加工33が施されており、本体表裏面積層体2,3に施された複数の傷線の先端同士を結ぶ1本のハーフカット線7が、折り曲げ部6の稜線に沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】詰替用シャンプー液パック等のパウチに形成されている通常の詰替え用の取出口を利用し、内容物を別の容器に詰め替えることなく確実に取り出せるようにした詰替えパウチの内容物取出装置を提供する。
【解決手段】パウチは挟持具で下向きに吊り下げられる。パウチの取出口にはポンプ85が取り付けられる。このポンプは、壁体が軟質材料で略球状に形成されたポンプ本体86を有し、内部には上方筒状部92と下方筒状部93を有する支持軸91が設けられている。上方筒状部92には入口側バルブ95が設けられ、下方筒状部93には出口側バルブ101が設けられている。ポンプ本体86を握ると、収納空間内の内容物は出口側バルブ101を通ってノズル100から吐出される。このときポンプ本体86は屈曲したりしないので、一定量の内容物を確実に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、簡易な構造を有し、簡単な操作で確実に内容物を計量し、計量した分だけを、手を汚すことなく、安定的に取り出すことができる計量機能付き包装袋を提供することである。
【解決手段】本発明に係る計量機能付き包装袋100は、側壁11となる互いに向かい合うフィルム同士の周縁に周縁シール部12を設けて収容室13を形成してなる袋本体10と袋本体10に設けた注出口20とを備え、収容室13が、注出口20に通じる計量室14と、計量室14に区画シール部15を隔てて隣接する主室16と、計量室14と主室16との間で内容物の流通を可能とする通路17と、を有する計量機能付き包装袋において、区画シール部15の端部15aが、周縁シール部12に交わり、区画シール部15に、折り曲げ誘導線40を形成してなる。 (もっと読む)


【課題】注出口から溢れ出た内容物を容易に除去することができるとともに内容物を円滑に注出可能な注出具を提供する。
【解決手段】蓋部20の雄ネジ部21が注出部30の内周面に螺合し、リング部22の外周面に突設した凸部24が注出部30の内周面に設けた凹部34と嵌合し、凸部24が凹部34に嵌ったときに凸部24の押圧によって凹部34に対して隣接するとともに下方に延びる突出片36の先端を外側に向けて屈曲させ、蓋部20の開封時に切断部23を切断する。 (もっと読む)


【課題】熱接着による筒状体の変形又は未接着領域の発生を防ぎ、製造工程における歩留まりが高い包装体を提供する。
【解決手段】最内層に熱接着性樹脂層63を有する積層体60を対向配置して周縁を熱接着部21により熱接着して形成される包装体20において、包装体20の外側に向かって突出して先端が熱接着された管状の注出部23に樹脂成型品の筒状体24を挿嵌し、注出部23の両側方の熱接着部21が注出部23の内側に突出して筒状体24に当接する突出部25a、25bを形成した。 (もっと読む)


【課題】安定して自立可能な包装体を提供する。
【解決手段】最内層に熱接着性樹脂層を有する積層体で形成される包装体20であって、対向して配される正面部11及び背面部12の左右の端部が内部方向に折り込まれる第1ガセット部13及び第2ガセット部14により各々連接され、第1ガセット部13の上辺に管状の注出部15を設けるとともに第1ガセット部13の横幅を第2ガセット部14の横幅より狭く形成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内容物が、顆粒状、錠剤や液体の場合、それらの包装袋体が、手で掴む面が、平滑で、滑りやすく柔軟なプラスチックフィルムであっても、内容物を、少量ずつ安定して取り出すことのできる袋体を提供することを課題とするものである。
【解決手段】合成樹脂フイルムによる袋体の四方である上部、底部、両サイドが、シールされ、上部のシール部の下には、切り欠きと開口部を設け、その開口部に、再開封用の咬合具を設け、袋体の中位の高さに位置し、袋体の片サイドより前記袋体の内側に突出した流線型のシール突起部を設け、袋体のもう一方の片サイド部から、の外側へ流線形に拡がり部を設け、その二箇所に手を当てて袋体持ち、咬合具を開けて、袋体を少し傾けながら、内容物を少量ずつ、安定して取出せるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 手で揉むことで内部の液体を泡立ててから外部に出すことができる泡立て用包装袋であって、コンパクトで持ち運びにも便利であって、省資源でゴミの減容積化を図ることもできる泡立て用包装袋を提供すること。
【解決手段】
柔軟なフィルム1,2,3からなる包装袋10であって、スポンジ6を包み込む胴部4aと、前記胴部4aの下方に膨出形成され、液体7又は流動体を収納するための内容物収納部4bと、前記胴部4aの上方に設けられ、液体7又は流動体を排出するための注ぎ口5又は注ぎ口予定部と、を備え、前記胴部4aを繰り返し揉むことで前記液体7又は流動体を泡立てた後、胴部4aを握ることで発泡状体となった液体7又は流動体を注ぎ口5から出すことができるようにしたことを特徴とする泡立て用包装袋10である。 (もっと読む)


【課題】内容物(主に,粒状体,粉状体)を少量ずつ振り出すのに適した包装袋を提供する。
【解決手段】少なくとも一側部がシールされている包装袋10Aにおいて,上記一側部のシールの内側が,開口部26と底部25とのほぼ中間において内方に凸となる凸部21Aを形成するように滑らかに湾曲し,かつこの凸部から開口部26までの間において内方に凹となる凹部21Bを形成するように滑らかに湾曲しているものである。包装袋を上記一側部が下側になる姿勢で開口部26を下にして傾けて上下に振り,内容物を開口部26から落下させようとするときに,底部25の内容物はまず上記凸部21Aで減速され,次に上記凹部21Bに溜まり,内容物を少量ずつ落として取出すことが可能となる。 (もっと読む)


1 - 10 / 188