説明

国際特許分類[B65D5/42]の内容

国際特許分類[B65D5/42]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D5/42]に分類される特許

131 - 140 / 459


【課題】 材料費、作業工数や環境への負荷を増大させることなく、圧縮強度の向上が図られた箱体を提供すること。
【解決手段】 第1のシート材と第2のシート材を連結してなる連結シート材から形成される箱体であって、第1のシート材と第2のシート材の連結部は、箱体の周面の角隅縁を形成し、第1のシート材及び第2のシート材は、角隅縁に隣接する面の縁から箱体周方向に突設する一対の接続舌片をそれぞれ備え、第1のシート材の接続舌片のうち一方は、第2のシート材の箱体外面側に接続固定され、他方は、第2のシート材の箱体内面側に接続固定され、第2のシート材の一対の接続舌片のうち、第1のシート材の一方の接続舌片に隣接して配される接続舌片は、第1のシート材の箱体内面側に接続固定され、他方は、第1のシート材の箱体外面側に接続固定されることを特徴とする箱体である。 (もっと読む)


【課題】 四角筒状胴部の上端に被せ蓋状に形成された蓋部を一体に構成した紙箱において、使用前の蓋部は未開封性を維持しながら開封が容易に行え、再閉鎖時には安定的な閉蓋状態を保持できると共に、商品訴求効果に優れた蓋部形状とすることが可能で、かつ廃棄するときには簡便な操作で減容化することが可能な紙箱を提供する。
【解決手段】 四角筒状胴部の上端に被せ蓋状に形成された蓋部を一体に構成した紙箱において、天板と底板に、それぞれ4つの角から内側に隣接する辺の折線に対して略45度の角度で形成されV字状に交差する廃棄用斜め折線と、それぞれ天板と底板内で斜め折線がそれぞれV字状に交差する2点を結んで形成された廃棄用横折線と、天板でV字状に交差する2点をそれぞれ起点とし後板を縦断して底板でV字状に交差する2点をそれぞれ終点とする廃棄用縦折線を設けたことを特徴とする廃棄時に減容化可能な紙箱。 (もっと読む)


【課題】容易に組立可能な組立式容器を提供する。
【解決手段】一方の互いに対向する側板部3は、それぞれの上部両端から横方向へ突出した突片部5と、その突片部5の先端から下方へ突出した引掛部6を有する。他方の互いに対向する側板部4は、ぞれぞれの上端縁にその長手方向の所定範囲に渡って形成された凹部7を有している。凹部7は、その中央部に配設されると共に引掛部6の通過を許容する挿通部8と、凹部7の両端側に配設されると共に突片部5を受ける受け部9と、挿通部8と受け部9の間に配設されると共に挿通部8と受け部9の間での突片部5の移動を許容するが引掛部6の通過を阻止する段差部10を有する。 (もっと読む)


【課題】凸部を接着する工程を必要とせず、また上下の凹凸部による勘合を用いることなく、積み付けに際し最下段から傾きを取り除き、種々の積み付け形態に対応して、安定した積み重ねが可能となる段ボール製包装箱を提供する。
【解決手段】箱状に形成される段ボール製包装箱であって、
前記段ボール製包装箱の底面には切り込み部が設けられ、前記切り込み部は該切り込み部の形状を前記底面の厚み方向に変化させることによって該底面の厚みを補正する構造を備え、
前記段ボール製包装箱を組み立てた際に発生する傾きを取り除く構成とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、錠剤やミント等が入れられた箱状容器を収納でき、新たな箱状容器と交換可能であり、繰り返し使用できる、興趣ある収納ケースを提供する。
【解決手段】 蓋体100と容器体110を含む箱状容器の上面から両側面にかけて覆う上面部11および両側面部13,14を有し、上面部の後端側縁部に箱状容器の背面側に沿うように延出する上面フランジ部11aと、両側面部の下端側縁部から箱状容器の下面側に沿うように延出する側面フランジ部13a,14aと、これら側面フランジ部の後端から後方に向けて延出し、それらの先端が上方に曲げられている突片13c,13dと、これら側面フランジ部の後端で突片の一側に沿い両側面部の下端側縁部に沿って前方に延びる切欠き部13d,114dとを備え、上面部のフランジ部で蓋体100の背面部106の外側を、突片で蓋体の背面部の内側を挟み蓋体を固定できる箱状容器用収納ケースを提供する。 (もっと読む)


【課題】材料の使用面積を十分に削減でき、様々な方向から手を掛けて容易に持ち運ぶことができるラップラウンドケースを提供する。
【解決手段】一対の長面板1、底面板2及び天面板3を連設し、これらを折り曲げて、複数本の集積された缶Cを巻き込み、長面板1の両端から延びる幅面板5と、底面板2及び天面板3の両端から延びる幅面板6とを貼り合わせる段ボール製ラップラウンドケースにおいて、前記長面板1と底面板2及び天面板3との境界部分、幅面板6と底面板2及び天面板3との境界部分、長面板1と幅面板5との境界部分に、それぞれ2本の平行な罫線を入れることにより、缶Cの底部外周及び頂部外周に沿って傾斜する面取り部8a,8b,9a,9b,10を形成する。 (もっと読む)


【課題】梱包材の地色と該梱包材に梱包される物品に関連する表示として該梱包材表面に印刷される色とが近似する場合にも、前記表示の色を前記地色から明瞭に区別して視認できるようにする。
【解決手段】梱包材1は、物品を収容する梱包部11と、梱包部11の表面に印刷された表示部10を備え、表示部10は、梱包部11表面の地色上において色を視認させるための色表示部100を含み、色表示部100は、前記地色に対して色相差および/または明度差の少ない第1の色でベタ印刷された第1層101と、前記第1の色よりも明度の低い第2の色で第1層101上に網点印刷された第2層102とからなる。 (もっと読む)


【課題】紙粉の発生を防ぐことができると共に、安全性を高めることが容易であり、品質保証を徹底することができる上に、繰り返し使用することが可能な箱状包材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】合成樹脂製の中空シート体により構成され内部に物品収納空間25を形成するとともに少なくとも一面に前記物品収納空間25を外部に開放する開口部26を有してなる包材本体2と、合成樹脂製の中空シート体により構成され前記包材本体2の開口部26に係合手段3を介して開閉可能に蓋着される蓋部4とを備えてなり、前記係合手段3が、前記包材本体2における開口部26の縁に沿って貼着された合成樹脂製の第1係合部材と、前記蓋部4の縁に沿って貼着され前記第1係合部材に着脱可能に係合する合成樹脂製の第2係合部材とを具備してなるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】箱体内の側部に収容される緩衝体を箱体内から上方へスムーズに取出すことができる梱包箱を提供する。
【解決手段】被梱包物を収容し、上部を開放することが可能な箱体2と、箱体2内の側部に収容され、該箱体2の上部から取出すことが可能な緩衝体4とを備え、箱体2の側板部22に、基端部より下側に先端部が位置する第1の折曲片26を切目27により設け、緩衝体4には第1の折曲片26に対応する位置で、基端部より上側に先端部が位置する第2の折曲片41を切目42により設け、内側へ折曲げられた第1及び第2の折曲片26、41が上下に対向するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、構造が簡単で組立てが容易であり、収納作業性が良く、さらに表裏両面が展示可能なクリアケース用支持部材を提案することを目的としたものである。
【解決手段】クリアケースに物品を収納し固定するための支持部材であって、頂部折線を介して背中合せに折られ、仕切板を形成する前面板と背面板を有し、該仕切板は、物品を保持するくりぬき孔を有し、該仕切板の幅寸法と高さはそれぞれクリアケースの内法幅寸法と内法高さにほぼ等しく、前記前面板は折線を介して連設された前底面板と左右の前側面板を有し、前記背面板は折線を介して連設された後底面板と左右の後側面板を有することを特徴とするクリアケース用支持部材である。 (もっと読む)


131 - 140 / 459