説明

国際特許分類[B65D5/49]の内容

国際特許分類[B65D5/49]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D5/49]に分類される特許

1 - 10 / 45


【課題】組立前の搬送時に、余分なはみ出し部分がなくコンパクトな搬送形態になるように構成されたギフト箱を提供する。
【解決手段】容器本体ユニット12と、その側周面を被覆する被覆化粧板とを備えたギフト箱を提供する。容器本体ユニット12は、左側板14と、その下端から延設される左底板15と、左側板14の上端から延設される折り返し左側板16と、その上端から延設される全面床板18と、左側板14の右端から延設される前側板19と、その下端から延設される前底板20と、前側板19の上端から延設される折り返し前側板21と、前側板19の右端から延設される右側板23と、その下端から延設される右底板24と、右側板23の上端から延設される折り返し右側板25と、右側板23の右端から延設される後側板27と、その下端から延設される後底板28と、後側板27の上端から延設される折り返し後側板29とを具備している。 (もっと読む)


【課題】仕切体の誤った向きでの配置を回避すると共に、中仕切り部の不安定さや変形の発生を抑制する。
【解決手段】包装体は、個装箱100と、個装箱100とは別体に独立して構成される独立仕切り200とからなる。個装箱100の前側壁112の上縁部106からは、立ち壁部103を介して中仕切り部101が延長して形成される。上縁部106を回動中心として中仕切り部101を回動させて折り込み、独立仕切り200の上に被せることで、独立仕切り200で形成される空間とは別に、中仕切り部101の上方に収納空間S1が確保される。独立仕切り200において、鉛直方向に沿う垂直側壁220の上部に突部203が形成され、中仕切り部101に嵌合穴104が形成される。中仕切り部101を折り込むとき、突部203が嵌合穴104に挿入嵌合されて、中仕切り部101から上方に突き出る。 (もっと読む)


【課題】 耐衝撃性に優れ商品の多様な形状にも対応できる搬送箱を提供することを目的とする。
【解決手段】 搬送箱(100A)は、第1方向に伸びる上辺(Sy1)と下辺(Sy2)とを有し第1方向と交差する第2方向に対向して配置される一対の第1側壁(My)と、第1側壁と交差し第1側壁の下辺と接する底面(Mz)と、第2方向に伸びて一対の第1側壁間を結ぶ複数の仕切部(12A)と、仕切部に対応する箇所が山折り(131)に折られ仕切部に掛けられ、仕切部と仕切部との間が谷折り(132)に折られたシート(13)とを備える。また、シートの谷折りと底面とには空隙が形成される。 (もっと読む)


【課題】少ないパーツで物品の立体形状に応じた物品収容室を形成することが出来る梱包装置及び内箱を提供する。
【解決手段】本発明に係る梱包装置は、外箱1の内部に内箱2を設置して構成される。内箱2は、四角形の底壁部21と、底壁部21の4辺から立ち上がる4つの側壁部22、22、23a、23bと、互いに対向する2つの側壁部22、22の上端縁にて側壁部22、22の外側へ折り返された2つの折り返し部24、24とを具え、2つの側壁部22、22と2つの折り返し部24、24の間の折り曲げ線Eは、底壁部21と2つの側壁部22、22の間の折り曲げ線Aに対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】折り畳み可能部を折り畳むことにより、複数の形態で使用することができることに加え、折り畳み可能部を蓋体や底部として機能させることも可能な容器を提供する。
【解決手段】筒部3の端部に位置する折り畳み可能部32は、折り畳んだとき、筒部3の端部を塞ぐ蓋部34や底部35として機能し、さらに、筒部3の端部に位置する折り畳み可能部32は、当該折り畳み可能部32を折り畳んだとき、その四隅に形成される耳部36のうち、少なくとも一つを差し込み状態で保持可能な差込口37を備える。 (もっと読む)


【課題】中仕切りを容器内に収納する作業を容易に行うことができ、しかも複数個の物品を収納する場合でも各物品を安定した状態で収納することができるようにする。
【解決手段】天板に、物品収納用の複数個の抜き孔2,3,4を設けるとともに、互いに隣接する抜き孔2,3;3,4間に形成される繋ぎ部29,30の中央部にその繋ぎ部29,30を横断する弱め線31,32を形成し、物品が各抜き孔2,3,4に挿入された際に弱め線31,32が切断されて抜き孔2,3,4の周辺部分が垂下片27,28,33,34として下方に垂れて物品を支持する。 (もっと読む)


【課題】仕切りと仕切りの外側の箱体(特に、筒状部分)を同時に製造することができ、該仕切りを1つのブランクで製造することができるとともに、該箱体(特に、筒状部分)を1つのブランクで形成することができる仕切りを有する組立体の製造方法を提供する。
【解決手段】外側構成部10の上に仕切り部60を重ねてホットメルト糊塗布領域M1、M2を介して接着し、その後、接着剤塗布領域N2に接着剤を塗布し、折れ線C4、C9に沿って折り畳むことにより前側背面部68aと後側背面部68bとを接着させ、その後、接着剤塗布領域M3、N1、N3に接着剤を塗布し、折れ線C2、C6に沿って折り畳んで折り畳むことにより前側正面部62aと後側正面部62bとを接着させ、右側仕切り本体部構成部64a、64bを接着させ、糊代部30と背面部28とを接着させる。 (もっと読む)


【課題】組立作業性および解体作業性がよく、緩衝能力も優れた仕切部材を提供する。
【解決手段】一対のシート2,3間に中しん4を配設した段ボール紙1からなる仕切部材20であって、ブランクシートに、平行に延びる一対の壁区画用谷折線24,24と、壁区画用谷折線24と直交するように延びる3以上の仕切用山折線25と、仕切用山折線25と平行に延びる仕切用谷折線26と、谷折線24,26との交点から仕切用山折線25に向けて外向きに延びる側部立上用山折線27とを設け、これらにより組立状態で波状に折り曲げられる複数の底部21と、底部21の表面に重畳される複数の重畳部22と、底部21から上向きに立設される複数の側部23とを設け、仕切用山折線25を、側部23側の一部を除き、山折状態で頂上に位置する段ボール紙1の第1シート2を切断し、反対側に位置する第2シート3を切断しないハーフカットライン25bにより構成する。 (もっと読む)


【課題】自動包装ラインで、外ケースに対して中仕切りが、円滑に且つ確実に組立固定できる外ケースと中仕切との固定構造を提供すること。
【解決手段】全体が紙材であり、上面視方形の外ケースの側壁面のうち少なくとも一面の一部又は全部を二重構造とし、前記二重構造の内壁面側のみを切除して凹部を形成すると共に、前記凹部の最上位置から凹部の前部位置にまで至る内壁面より成る受け片を設け、他方、中仕切の外側面に上記凹部と対応する凸部、及び受け片と対応する挿入片を形成し、上記の如き外ケースに中仕切を挿入すると、挿入片が受け片の根元部に当接状態に成ると同時に、上記凸部が凹部に嵌まり込んで両者が係止状態になる。 (もっと読む)


【課題】従来からの緩衝材を用いることなく内部の物品Mを保護可能で、複数回の利用ないし往復運送が可能であるとともに、省資源の観点からも望ましい物品運送用通い箱およびその内部仕切り方法物品運送用通い箱およびその内部仕切り方法を提供すること。
【解決手段】中仕切り部材3により箱本体2の内部を仕切ること、中仕切り部材3を箱本体2内部に着脱可能に取り付けるための部材として着脱可能な面ファスナーを用いることに着目したもので、箱本体2の内壁面に本体面ファスナー7を取り付け、さらに、箱本体2に収容可能であるとともに本体面ファスナー7に着脱可能な仕切り面ファスナー10を取り付けた中仕切り部材3を設け、中仕切り部材3により箱本体2の内部を、物品Mを収容する物品収容空間13と、物品Mを収容しない緩衝空間14と、に仕切り可能としていることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 45