説明

国際特許分類[B65D5/495]の内容

国際特許分類[B65D5/495]に分類される特許

1 - 10 / 80


【課題】嵌合力が適度であり、厚みが薄い材質でも組立が安易で、且つ、組立後も外れ難い嵌合仕切り材を提供する。
【解決手段】この発明の第1の仕切り材7は、第2の仕切り材8と嵌合する複数の縦方向の切り込み9と、当該縦方向の切り込み9の閉塞端にそれぞれ設けられて、その縦方向の切り込み9と一体になってT字状の切り込みを形成する横方向の切り込み10とを備えるようにしたので、第2の仕切り材8と嵌合させる場合の嵌合力が適度(強すぎず、弱すぎず)であり、嵌合により切り込み以上に破れたり破損したりすることがなく、仕切り材がたとえ厚みの薄い材質であったとしても、組立が容易で、かつ、組立後も外れにくい。また、第2の仕切り材8との嵌合位置が固定され、嵌合後の仕切り体としての格子形状が安定する。 (もっと読む)


【課題】電気部品ユニットが損傷しないような収容姿勢でもって、外箱内の区画された収容室へ収容保持できるようにすること、及び収容室から電気部品ユニットを容易に取り出すことができる収容状態を確保できる梱包装置を提供する。
【解決手段】外箱内を複数の収容室に区画する主仕切り体は、底壁とこの底壁の左右側に二重壁の左右立壁が段ボールの折り曲げにて一体形成され、左右立壁間を前後方向に複数の収容室に区画するよう左右立壁に亘る区画壁を備え、左右立壁の二重壁の内側壁には、収容室ごとに電気部品ユニットの左右端部が上方から挿入される電気部品ユニット支持スリットを形成し、電気部品ユニットの左右端部が当接または近接する位置に、左右立壁の上部から電気部品ユニット支持スリットへ臨むフラップ(舌片)を形成したこと。 (もっと読む)


【課題】柱状の容器本体と、前記容器本体の上部に取り付けられるとともに突起部を有する内容物取出部とを有し、シュリンクフィルムで包装された複数の被収容物を、中仕切材の複数の収容部にそれぞれ収容した際に、前記突起部のシュリンクフィルムの傷や穴の発生を防止することができる梱包箱用の中仕切材を提供する。
【解決手段】一方の複数の仕切板5と他方の複数の仕切板6とがそれぞれ交差されて格子状に組み合されて、シュリンクフィルムで包装された突起部付の被収容物を収容するための複数の収容部8が設けられ、前記中仕切材を構成する前記一方の仕切板と前記他方の仕切板との交差部上部の全部または一部に前記被収容物の突起部を配設可能な切抜部25が設けられてなることを特徴とする梱包箱用の中仕切材。 (もっと読む)


【課題】本発明は、縦仕切り板と横仕切り板との嵌合係止力を大幅にアップせしめ、区画形成せしめた各小室の形態を変動せしめることなく常に確実に保形せしめて収納物品を正確、かつ確実に区分け保持せしめることが出来る、仕切り具を提供するものである。
【解決手段】所要の幅と長さを備えた縦仕切り板3と横仕切り板2とを略格子状に嵌合係止して箱体14等の内部を所要の小室に区画形成せしめる仕切り具1a・1bであって、上記縦仕切り板3と横仕切り板2の一方にはその上端部に嵌合切欠き溝4が、同下部には嵌合長孔5が、同下端部には該嵌合長孔5と連通するスリット7を介して開閉自在な嵌合係止部6が各々幅方向に沿って所定間隔毎に形成されると共に、同他方には同形状の嵌合係止部9と嵌合長孔10と嵌合切欠き溝11とが各々嵌合係止自在に対向形成されている。 (もっと読む)


【課題】取り付けフランジを備えた電気部品ユニットが損傷しないような収容姿勢でもって収容保持できるようにすること、及び外箱の破損等が生じない収容状態とするものである。
【解決手段】外箱内を複数の収容室に区画する主仕切り体は、底壁の左右側に二重壁の左右立壁と、底壁の前後側に前後立壁が段ボールの折り曲げにて一体形成され、収容室は、左右両端部が左右立壁に所定間隔で支持される別体区画壁13F2と、底壁から折り曲げにて立ち上がる一体区画壁13F1の組み合わせによって区画形成され、左右立壁の二重壁の内側壁に、一体区画壁の左右両端部が挿入される一体区画壁支持スリット16と、収容室に収容される電気部品ユニットの取り付けフランジが上方から挿入される並行配置の電気部品ユニット支持スリットと、別体区画壁の左右両端部が上方から挿入される別体区画壁支持スリット116が形成されたこと。 (もっと読む)


【課題】高さ寸法や区画の数を容易に変更することができる仕切体を提供する。
【解決手段】2つの仕切部材2,3からなり、各仕切部材2,3は、起立する複数の縦仕切板5と、複数の横仕切板6とを備える。縦仕切板5は、横仕切板6との交差部において横仕切板6の側面との間に空隙を形成する凹状の第1の切欠7,8を備える。一方の仕切部材2の第1の切欠7,8に、他方の仕切部材3の横仕切板6又は縦仕切板5が受け入れ自在とされている。横仕切板6は、縦仕切板5との交差部において縦仕切板5の側面との間に空隙を形成する凹状の第2の切欠9,10を備える。一方の仕切部材2の第2の切欠9,10には、他方の仕切部材3の縦仕切板5又は横仕切板6が受け入れ自在とされている。 (もっと読む)


【課題】材料として通常の両面段ボールを使用しても、積上陳列に十分な耐圧強度が得られ、いずれの方向からでも商品が見えるようにする。
【解決手段】主仕切体1と副仕切体2とから成り、主仕切体1には、一対の縦板部3に縦仕切部4と柱部5とを交互に設け、縦板部3同士を縦仕切部4で繋ぎ、柱部5に上下方向のスリット9を入れ、縦板部3の罫線6,7に沿った折り曲げにより、縦仕切部4で縦板部3同士が重なり合い、柱部5で縦板部3同士が離反するようにし、副仕切体2には、一対の横仕切部21とこれを繋ぐ繋板部22とを設け、横仕切部21に上下方向のスリット23を入れ、横仕切部21を繋板部22から直角に折り曲げ、主仕切体1と副仕切体2とをスリット9,23の相互差込により噛み合わせて一体化する。 (もっと読む)


【課題】1枚のシートを用いて、3の倍数又は4の倍数の仕切を形成することができる仕切材の改良に関する。
【解決手段】矩形状のシートが、一方の延出方向の両端に設けられた一対の端面仕切片部と、該端面仕切片部間に設けられた中間形成部とからなり、前記端面仕切片部が係止溝を有しており、前記中間形成部が底面形成部と一対の側面形成部とからなる仕切部形成片部と、中央に山折線を有して二つ折りされて内側の仕切部の横仕切壁となる内側横仕切壁形成部と、 前記側面形成部に山折線を介して延出方向に連接され前記内側横仕切壁形成部の左右に配置される一対の側方仕切壁形成部とからなる仕切壁形成片部との1又は複数の組合せからなっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】仕切壁をより強力に補強すると共に収納物の収納を妨げない収納箱を提供すること
【解決手段】収納箱は外装箱と、外装箱の内部に配置され、折り曲げられることによって外装箱の内部空間を仕切る仕切部材と、を有する。仕切部材は、底面壁11と、底面壁に対して起立して外装箱の内部空間を、電子機器を収納する第1の収納部と、前記電子機器の付属品を収納する第2の収納部に仕切ると共に、前記底面壁に垂直な方向から見たときに前記第1の収納部の一部が前記第2の収納部に突出するように折り曲げられている仕切壁21と、仕切壁と外装箱の側壁との間の第2の収納部に配置され、仕切壁の第1の収納部側に突出した第1の部分と第1の部分から第2の収納部側に退避した第2の部分に接触する補強壁24と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本体とインデックスベース部との境界部の破損を防止した仕切体を提供する。
【解決手段】仕切体Sは、小物を収納する箱状本体の内部空間を仕切る仕切体Sであって、仕切体Sは、略四角形状の本体と、この本体の上縁の一部から突出、又は、本体の上縁の上に位置し、見出しの土台を形成するインデックスベース部と、このインデックスベース部と本体を全体的に被覆する被覆部材20とを備え、この被覆部材20の内、インデックスベース部20を被覆した部位は、インデックスベース部被覆部位20Aであり、このインデックスベース部被覆部位20Aに収納される内容物を直接表示又は収納される内容物を表示する表示体を取り付けるものである。 (もっと読む)


1 - 10 / 80