説明

国際特許分類[B65D77/00]の内容

国際特許分類[B65D77/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D77/00]に分類される特許

1 - 10 / 522



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】使用時に余分なゴミが出にくくかつ比較的低コストで製造可能であるにもかかわらず、内部に収納している納豆用調味料を簡単にかつ周囲を汚すことなく吐出できる納豆容器を提供すること。
【解決手段】納豆容器11は、納豆収納凹部25を有する容器本体22と、その開口26を塞ぐ蓋体23とがヒンジ部24を介して連結された構造を有する。蓋体23には蓋体内面23b側に膨出した形状の調味料収納凹部32が設けられる。蓋体23には蓋体外面23a側に谷折りする際の折曲予定線が設定される。蓋体23には調味料収納凹部32に連通し折曲予定線を横断する開裂溝31が設けられる。蓋体外面23a側には、調味料収納凹部32の開口を覆って密閉するシール材13が設けられる。蓋体23を折曲予定線に沿って谷折りすると、開裂溝31の折曲予定線横断部位35にて開裂する。 (もっと読む)


【課題】お茶パックやコーヒーパックなどのフィルター用袋において、入口開口部の密封性を向上したまま、内部の充填物をフィルター袋に容易に充填できるようにすること。
【解決手段】互いに重なり合うシートの間にポケットを形成するフィルター用袋において、上方部の重なり合った面を下向きに折返した下向き折返し部と再度シートを巻き込まない外方向に上向きに折返し重なり合った面の端の上方端部は、下向き折返し部より上の位置におき、かつフィルター用袋の折返す方向で端側に位置するシートの長さを前記上方端部よりも長く形成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】その包装構造により、粉末、粒状の脱酸素剤組成物が包装体のシール端部に噛み込んだり、シール端部に付着したりする場合があった。この為、この包装体のシール端部に噛み込んだり付着した粉末、粒状の脱酸素剤組成物が、食品、医薬品等の物品と共に密封容器に収納された後に漏れ出し、食品及び医薬品等の物品に移行する事が稀にあった。このシール端部からの粉末、粒状の脱酸素剤組成物の漏れ出しの無い脱酸素剤包装体を提供する。
【解決手段】脱酸素剤組成物が充填包装された後にシール端部を覆うようにフィルム2を貼付けることで、粉末、粒状の脱酸素剤組成物が漏れ出さない脱酸素剤包装体である。 (もっと読む)


【課題】取り扱いが容易で、包装材料の使用量が少なく、容易に製造できる口腔内洗浄剤用の容器を提供する。
【解決手段】可撓性フィルム14、16が封止されて形成された容器本体12を備え、該容器本体12は、対向する前記可撓性フィルム14、16が貼り合わされた区画シール部40により2以上の収容部に区画され、少なくとも1つの前記収容部は、口腔内洗浄剤が充填される洗浄剤収容部20とされ、該洗浄剤収容部20には、注出部材22が設けられ、少なくとも1つの前記収容部は、前記洗浄剤収容部に充填される前記口腔内洗浄剤以外の物品が収容される物品収容部30とされ、該物品収容部30には、前記物品が出し入れされる開閉自在なファスナ32が設けられていることよりなる。 (もっと読む)


【課題】容器の口部を、ニードルに対応する位置に容易に、かつ確実に位置決めすることができる装置を提供する。
【解決手段】内部に飲料水70が充填されるとともに、内外を連通する口部27が設けられる柔軟性を有する袋状の容器25と、容器25から供給される飲料水70を貯留させる給水タンク32と、容器25の口部27を貫通して容器25の内部に差し込まれ、容器25の内部と給水タンク32の内部との間を連通するニードル40と、給水タンク32から飲料水70を供給する給水口52とを備えた飲料水供給装置1であって、容器25を容器ホルダー15内に収納するとともに、容器25の口部27を容器ホルダー15に設けられた位置決め溝19内に嵌合させ、この状態で、容器ホルダー15を介して容器25をケーシング2内に装着することにより、容器25の口部27をニードル40に対応する位置に位置決めする。 (もっと読む)


【課題】クスリや小袋の開封を片手で行える自助具を提供する。
【解決手段】小袋3をスタンド1に立てかけて置く。その後、ハサミで小袋3を切って開封する。小袋3がズレてスタンド1から倒れない様に縁を曲げてストッパーとする。 (もっと読む)


【課題】加水分解を起こさないような環境下でフッ素原子を含むイオン性化合物を保存または移送することのできる包装体を見出す。
【解決手段】フッ素原子を含むイオン性化合物、またはフッ素原子を含むイオン性化合物を含有する組成物を包装材料で包装してなる包装体であって、前記包装材料が少なくとも1層の金属層を含むことを特徴とするイオン性化合物の包装体である。 (もっと読む)


【課題】 不織布及び繊維を含む複数の清掃体を収容するための清掃体用収容袋において、清掃体収容状態で清掃体本来の形状の変化を抑えるのに有効な技術を提供する。
【解決手段】 本発明に係る清掃体用収容袋10は、不織布及び繊維を含む複数の清掃体100を収容するための収容袋であって、当該収容袋は、所定のフィルムによって略直方体に形成されており、また各辺のうち互いに平行に延在する4つの長辺14上に設けられたエッジシール部21と、4つの長辺14を結ぶ辺15上に設けられた第2折り線25と、複数の清掃体100が収容される収容空間10aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】自分が創造したオリジナルの柄等が容易に形成でき、絵柄を使用中に変化させたいとのニーズを満たすとともに、広範囲において色が変化しても色ムラが生じ難いとのニーズを満たす使い捨ておむつを提供する。
【解決手段】包装構造体100Aは、表面シートと、裏面シートと、これらシート間に配された吸収体とを備えた吸収性物品1Aを包装体10Aに収納してなる。吸収性物品1Aは、裏面シートを構成するフィルムよりも外面側にシート材が1枚以上配されている。フィルム及び/又はシート材は、一部がフォトクロミック化合物を用いて形成されている。包装体10Aは、第1窓部11と、第1窓部11を覆う被覆材12とを有する。第1窓部11は、紫外光透過性のシート材で形成され、第1窓部11以外の領域及び被覆材12は、紫外光非透過性のシート材で形成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 522