説明

国際特許分類[B65G1/04]の内容

国際特許分類[B65G1/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B65G1/04]に分類される特許

41 - 50 / 941


【課題】昇降体を、それが備える移載装置の物品載置面が物品収納棚の最上段収納部の物品載置面よりも高い位置となるまで上昇移動させる場合であっても、物品収納棚の高さをその昇降体の昇降高さに合わせて高くする必要が無い物品収納設備。
【解決手段】上部レール6が、物品収納棚1とは別に設けられた上部支持体に支持される状態で、物品収納棚1の上端よりも上方に配置され、昇降体11が、移載装置12の物品載置面が物品収納棚1における最上段の物品収納部4である最上段収納部4uの物品載置面よりも高い位置まで上昇移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】物品を仕分および搬出する機構を垂直方向に設けて、省スペースで設置面積当りの仕分および搬出効率の高くしかも保守作業性の簡便な物品搬送仕分装置を提供すること。
【解決手段】物品仕分ライン120乃至720が、物品搬入ライン110乃至710から搬入される物品Mを受入れる1または複数の搬入口122と物品搬出ライン160に物品を搬出する複数の搬出口123とを垂直方向に並設されるとともに、搬入口122と搬出口123との間で物品Mを移送する昇降仕分機構140を備え、物品搬出ライン160が物品仕分ライン120の搬出口123と対向して垂直方向に複数配列されている物品搬送仕分装置100。 (もっと読む)


【課題】防塵設計のために要する部材の点数増加を抑制する搬送装置を提供する。
【解決手段】レール11、11a上を進退する走行台車12と、走行台車12に立設された支柱13、13a、13b、13cのガイド部にガイドローラ14を当接させて支柱13、13a、13b、13cに沿って昇降するキャリッジ15と、ガイド部を覆う支柱側防塵機構16とを備えた搬送装置10において、レール11、11aは、複数設けられ互いに距離を有して配置され、走行台車12と共に、支柱13、13a、13b、13cの通過領域を除いてカバーリング20によって覆われ、支柱13、13aの通過領域及び支柱13b、13cの通過領域をそれぞれ覆うスクリーン29、29aをカバーリング20に張設し、支柱13、13aには、スクリーン29が挿通する貫通孔30を設け、支柱13b、13cには、スクリーン29aが挿通する貫通孔30を設ける。 (もっと読む)


【課題】ストッカの搬送の高効率化およびストッカの省スペース化を実現することができるストッカを提供する。
【解決手段】ストッカSTは、複数の保管物CAを保管するための保管スペースSSに複数の保管物CAを入出庫口GAから入出庫するためのストッカSTであって、保管スペースSS内に配置されたストッカクレーンハンド部SHと、ストッカクレーンハンド部SHを移動させるためのストッカクレーンSCとを備えている。ストッカクレーンハンド部SHは、ストッカクレーンSCに支持されたアーム部ARと、アーム部ARに支持された2つのハンド部HAと、2つのハンド部HAのいずれかに配置されたバッファ部BUとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】
坂道軌道の途中で搬送台車に異常が生じた際に、天井走行車を退避させることにより、後続の天井走行車が渋滞しないようにすると共に、退避させた天井走行車が他の天井走行車と干渉しないようにする。
【構成】
天井スペースに設けられた軌道に沿って天井走行車が走行する。軌道として、高低を変えて少なくとも2個所に設けれられている水平軌道と、水平軌道間を接続する坂道軌道と、坂道軌道から分岐して天井走行車を退避させると共に、退避中の天井走行車が坂道軌道へ誤進入することを防止するように構成された退避軌道、とを備えている。 (もっと読む)


【課題】地震等によって物品収納棚が振動して、棚板上に載置されている物品の位置が物品収納位置からずれた場合にも、作業者が煩雑な作業を行うことなく、物品の位置を、物品が載置されるべき適正載置位置に迅速に修正することが可能な物品保管設備を提供する。
【解決手段】物品収納部に、物品が載置されるべき適正載置位置が設定され、制御手段が、物品位置修正モードが指令されると、物品Bを移載装置30にて掬い取って自己に移載し且つ自己に移載した当該物品Bを適正載置位置に卸すべくスタッカークレーン10の作動を制御する物品位置修正処理を、物品収納棚50に収納されている全ての物品Bに対して実行するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】所定の停車位置に対する走行車がずれて停止した場合に、停止ポイントへのリトライ動作を効率よく行う。
【解決手段】スタッカークレーン3は、走行台車23と停止制御部55とを備える。停止制御部55は、所定の停止ポイントに対する走行台車23の停止位置がずれたかどうかを判断する。停止制御部55は、走行台車23の停止位置がずれている場合に、走行台車23を停止ポイントから離間させ停止ポイントへ接近させるリトライ動作を制御し、リトライ動作ごとに停止ポイントからの走行台車23の離間距離、停止ポイントに対する走行台車23の離間方向及び停止ポイントに対する走行台車23の接近速度のうち少なくとも一つを変更させる。 (もっと読む)


【課題】複数の走行車に対応する複数の走行区域において共有の走行区域がある場合であっても、走行区域の境界を規定するためのストッパを配置した走行車システムを提供することを目的とする。
【解決手段】軌道上を往復走行する複数の走行車を有する走行車システム100であって、下方に突出する第一当接部18aを有する第一走行車10aと、下方に突出し、かつ、進行方向に交差する幅方向において第一当接部の位置と重ならない位置に配置される第二当接部18bを有する第二走行車10bと、軌道上であって、第一当接部の幅方向における位置に対応した位置に配置される第一ストッパ41と、軌道上であって、第二当接部の幅方向における位置に対応した位置に配置される第二ストッパ42とを備えた走行車システム。 (もっと読む)


【課題】収納部の適正位置に物品を迅速に移動させる物品収納設備を提供する。
【解決手段】移載装置本体28a側の引退位置とその移載装置本体28aから物品収納体3が位置する外方側に突出する突出位置との間で出退移動自在な出退移動体28cを備えた出退式の移載装置14にて構成されている物品収納設備であって、物品1の搬入部又は収納部から物品1を取り出して別の収納部に収納する場合に、物品1を取り出す際に、移載装置14の出退移動体28cに物品1を搭載しつつ、突出位置から引退位置に引退移動させた場合に、移載装置本体28aに対する物品1の存在位置P1について、出退移動体の出退方向での適正位置Pからの位置ずれ量Eが検出され、その取り出した物品を別の収納部へ収納する際に、その検出された位置ずれ量Eに応じて引退位置から突出位置に出退移動体28cを突出移動させる突出移動量を調整して収納部の適正位置に物品を収納する。 (もっと読む)


【課題】昇降装置を薄型化する。
【解決手段】スタッカクレーンは、マスト25a,25bと走行台車23とを、有している。走行台車23は、1本の中空フレーム23cと、マスト取付プレート223と、一対の補強プレート123とを、有している。マスト取付プレート223は、中空フレーム23cの両端部それぞれの上面に固定され、中空フレーム23cの中央部側に向けて幅が狭くなる形状に形成されている。一対の補強プレート123のそれぞれは、マスト取付プレート223の下面に当接し、中空フレーム23cの中央部側に向けて延びるように、中空フレームの両端部の側面に装着されている。 (もっと読む)


41 - 50 / 941