説明

国際特許分類[B65G1/04]の内容

国際特許分類[B65G1/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B65G1/04]に分類される特許

51 - 60 / 941


【課題】昇降装置を薄型化する。
【解決手段】スタッカクレーンは、マスト25a,25bと走行台車23とを、有している。走行台車23は、1本の中空フレーム23cと、マスト取付プレート223と、一対の補強プレート123とを、有している。マスト取付プレート223は、中空フレーム23cの両端部それぞれの上面に固定され、中空フレーム23cの中央部側に向けて幅が狭くなる形状に形成されている。一対の補強プレート123のそれぞれは、マスト取付プレート223の下面に当接し、中空フレーム23cの中央部側に向けて延びるように、中空フレームの両端部の側面に装着されている。 (もっと読む)


【課題】ラックの構造に制約を受けることなく荷の両側面を挟持することによる移載を可能とし、同時に、自動倉庫全体における収容可能な荷の総量を増やすことを可能とした自動倉庫における荷の移載方法。
【解決手段】前後および左右方向に移動可能な左右一対のアーム部材20,21を、両アーム部材20,21からなる幅が荷の幅寸法以下になるように移動させる段階と、移動後のアーム部材20,21を荷の方向へ移動させる段階と、アーム部材20,21に設けられた係止手段を荷に係止する段階と、荷をラックから引き出すようにアーム部材20,21を所定距離移動させる段階と、両アーム部材20,21の幅が広がるように移動された状態から荷の左右側面を挟持手段で挟持する段階と、荷を引き出すようにアーム部材20,21を荷台方向に更に移動させる段階とを有する。 (もっと読む)


【課題】ラックの構造に制約を受けることなく荷の両側面を挟持することによる移載を可能とし、同時に、自動倉庫全体における収容可能な荷の総量を増やす。
【解決手段】制御装置の指令に基づき、移載装置10がラックと荷台間での荷の移載を行うとともに、荷台が複数段のラック間に形成された走行路を走行できるようになっている自動倉庫であって、移載装置10が前後および左右方向に移動可能な左右一対のアーム部材20,21を備え、このアーム部材20,21は、両アーム部材20,21の幅が荷の幅寸法以下になるように移動された状態で荷を係止できる係止手段と、両アーム部材20,21の幅が広がるように移動された状態から荷の左右側面を挟持できる挟持手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】昇降チェーンの伸びを任意の時点において検出可能な物品搬送装置を提供する。
【解決手段】索状体が、上部巻回案内体から下方に伸びて昇降体に端部が固定状態で接続される上方部分141a、142aと、下部巻回案内体から上方に伸びて昇降体に端部が相対移動自在に接続される下方部分141b、142bとを備え、下方部分141b、142bの端部を上方に付勢する付勢手段20spが設けられ、昇降体に、下方部分141b、142bの端部と昇降体の基準部分20dとの間の距離を計測する測距手段21が設けられている。 (もっと読む)


【課題】収納効率を確保しつつ、構成の簡素化を図ることができながら、偏荷重のある物品でも適切に移載することが可能な物品収納設備を提供すること。
【解決手段】スタッカークレーンの移載手段が、載置支持部MSを備え、収納部と載置支持部との間で物品Cを棚前後方向に沿って移動させる移動操作装置Tとして、物品の正面側被係止部24に係脱自在な正面係止体FKを棚前後方向に移動自在に備えて、正面側被係止部24に正面係止体FKを係止させた状態で、収納位置と中継位置との間で物品Cを移動させる正面係止式移動操作装置FTと、物品Cの棚左右方向の両側面部に形成された縦方向に沿うリブ22に対して各別に係脱自在な左右一対の側面係止体SKを棚前後方向に移動自在に備えて、リブ22に側面係止体SKを係止させた状態で、中継位置と載置位置との間で物品を移動させる側面係止式移動操作装置STとを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】制御手段による制御の簡素化を図ることができる物品搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送コンベヤ21の端部が物品支持体2に載置支持されている物品の端部の直下に位置する突出位置と、搬送コンベヤ21を移載装置11側に引退させた引退位置とに、搬送コンベヤ21を水平方向に沿って出退移動させる出退操作手段を設け、搬送コンベヤ21を突出位置に位置させた状態において、上昇位置と下降位置とに搬送コンベヤ21の載置搬送面を水平姿勢に維持したままで搬送コンベヤ21を鉛直方向に昇降移動させる昇降操作手段を設け、搬送コンベヤ21が突出位置に位置し且つ上昇位置に位置している状態において、当該搬送コンベヤ21の搬送作用により、物品支持体2上の物品を搬送コンベヤ21上に移載する受け渡し処理と、搬送コンベヤ21上の物品を物品支持体2上に移載する受け取り処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】
移動体の消費電力のピーク値を小さくする。
【構成】
移動体は、水平移動用の水平移動モータと昇降用の昇降モータとを備えている。From位置からTo位置への1回の移動で、移動の開始時に水平移動モータを加速動作させると共に昇降モータを下降動作させて回生電力を発生させ、移動の終了時に水平移動モータを減速動作させて回生電力を発生させると共に昇降モータを上昇動作させる。 (もっと読む)


【課題】偏荷重のある物品でも適切に規制用突部を乗り越えて移載することができ、しかも、物品収納棚の収納効率を極力高くすることができる物品収納設備を提供すること。
【解決手段】物品Cが収納部から突出することを規制する規制用突部が収納部の手前側の端部に設けられ、移載手段の移動操作装置が、物品の正面側被係止部24に係脱自在な正面係止体FKを棚前後方向に移動自在にかつ棚上下方向に昇降自在に備え、収納部から物品を取り出す場合は、物品の奥側の下端部が収納部に支持されかつ手前側の下端部が浮上した持ち上げ状態としてから手前側に物品を移動操作し、収納部へ物品を受け渡す場合は、奥側の下端部が収納部に支持される状態の物品を持ち上げ状態としてから奥側に移動操作するように構成され、物品が持ち上げ状態となるときに物品が傾斜することを規制する傾斜規制手段57が移載手段に設けられている。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えながら物品を移載するときに物品の平面視の姿勢が崩れることを防止できる物品搬送設備を提供する。
【解決手段】物品Wを搬送姿勢で搬送方向に沿って載置搬送する搬送コンベヤ3と、搬送コンベヤ3の移載箇所Aと自己との間で物品Wを移載する移載装置4と、搬送コンベヤ3における移載箇所Aの搬送方向の上流側又は下流側のいずれか一方側に、搬送コンベヤ3にて搬送される物品Wを移載箇所にて受け止める受け止め体18とを備え、移載箇所Aに位置する物品Wを受け止め体18が位置する側に載置搬送するように搬送コンベヤ3を搬送作動させた状態で、移載装置4にて物品Wを移載する。 (もっと読む)


【課題】走行レール上の磁性体粉を適切に除去しながらも、走行レールの磨耗を抑制することができる移動体を提供する。また、上記移動体を備える物品搬送設備を提供する。
【解決手段】走行レール5上を転動する走行車輪17を備えて走行レール5に沿って走行自在な移動体本体10が設けられ、走行レール5上の磁性体粉Mpを磁力により吸着する移動体側磁力発生手段30Mが、走行レール5から離間する状態で移動体本体10に設けられている。 (もっと読む)


51 - 60 / 941