説明

国際特許分類[B65G69/18]の内容

国際特許分類[B65G69/18]に分類される特許

1 - 10 / 31


【課題】粉体コンテナの排出口を粉体供給口に出し入れする際に、粉体供給口の内周に備えるシールが、排出口の外周に接触して擦られ損傷や密閉性が損なわれる問題、また排出口を抜出す際に「反転めくれ」や撓んだ状態から平板への復元振動により、粉体を飛散させ粉塵を発生させる問題を解決する。
【解決手段】粉体供給口8の挿入した排出口6の外周との間に備えるシール2が、粉体供給口8の内周に環状に設置され、断面が膨張および収縮を可能に形成され、挿入した排出口6の外周に膨張状態において当接し、収縮状態において外周との間に隙間を形成する。 (もっと読む)


【課題】 密閉空間内で蓋を開閉する場合にあっても蓋の表面が汚染されず、蓋の開閉時における周辺雰囲気の汚染を回避できる密閉容器開蓋装置及び移し替え装置の提供。
【解決手段】 密閉容器の開蓋装置であって、相対中圧な開放空間A、及び相対低圧な閉鎖空間Bを備え、隔壁Cに、蓋1が通過し容器本体2の開口部周縁部2aを取り囲む貫通孔Dを備えると共に、前記貫通孔Dに面し前記開口部周縁部2aの側面と近接するガイド面Eを備え、閉鎖空間Bに蓋開閉手段3を具備し、蓋開閉手段3は、蓋ホルダ3aとその駆動手段を備え、蓋ホルダ3aは、蓋周縁部1b並びに封鎖部1aの表面を覆う保持空間3bと、当該保持空間3bへ蓋1を引き寄せる定着手段3cを備える密閉容器開蓋装置及びそれを用いた移し替え装置。 (もっと読む)


【課題】多量の泡を用いることなく、効率的かつ経済的に粉粒体の発塵を抑えることが可能な粉粒体搬送時の発塵抑制方法を提供する。
【解決手段】搬送装置13、14を用いて粉粒体11を搬送するに際し、搬送装置13、14に粉粒体11が積載される前に、搬送装置13、14の積載面25、26上に泡を供給する。ここで、粉粒体11の搬送方向に隣り合う搬送装置13、14の乗り継ぎ部に、水平方向に対して下方へ、粉粒体11の安息角を超え85度以下の範囲内に傾斜した斜面29を備えるシュート15を配置し、また、搬送装置13の上流側に、粉粒体11の搬送方向に向けて下方に傾斜する斜面27を備え、しかもその傾斜角度θ1を、水平方向に対して下方へ、粉粒体11の安息角を超え85度以下の範囲内に設定した貯留ホッパー12を配置して、粉粒体11を斜面29、27に沿って滑落させる。 (もっと読む)


【課題】長尺体が変形した場合でも、長尺体やシールベルトが損傷するのを防止できると共に、シールベルトが長尺体の開口部をシールする性能を維持できるベルトリフティング装置及び移動装置を提供する。
【解決手段】 移動装置1及びベルトリフティング装置3は、長尺体97の上部に設けられる開口部971の上方に配置され、長尺体97の長手方向に沿って移動する移動体2に接続される装置本体31と、開口部971を覆ってシールするシールベルト98の一部分を持ち上げるようにシールベルトを案内すべく、装置本体31の下部に取り付けられる一対の下部案内部材321,321を有する案内手段32と、装置本体31が移動体2に対して少なくとも上下方向で変位可能となるように、装置本体31と移動体2とを接続する接続手段33とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンベア上を搬送中の搬送物に搬送量に応じた散水を簡便な機構を用いて散水することができるうえ、故障しにくく信頼性の高い散水装置およびそれを用いた散水方法を提供する。
【解決手段】コンベア1上を搬送中の搬送物16に自動的に散水する装置であって、前記コンベアの下部に設置され搬送物の自重によって傾斜する傾動ローラー9と、該傾動ローラーを支持する架台に固定され前記傾動ローラーおよび架台が傾動することにより捻れらるバネ12と、前記傾動する架台に連結されたレバー8によって開閉する給水弁5とを有する。 (もっと読む)


【課題】 防塵柵の高さよりも高く堆積された粉状堆積物の飛散を防止する。
【解決手段】 粉状堆積物が飛散しないように前記粉状堆積物に散水する散水装置と、風力発電機と、前記風力発電機が発電を開始すると、前記散水装置が前記風力発電機の発電電力に基づいて散水動作を開始するように、前記散水装置を制御する制御装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
簡単な構成により低コストでメンテナンスも簡単であり、発塵抑制を行ないながら短時間で粉粒状物を投下させる発塵抑制シュート装置を提供する。
【解決手段】
発塵抑制シュート装置は、機体に上端部が固定され粉粒状物の受入口を含む流路を内側に備えて縦に支持された筒状体からなり、粉粒状物の受入口を含む流路の一部を内側に備えた導入筒部と、導入筒部の下部に連結された二重筒状部と、を含む。導入筒部内には、受入口から導入される粉粒状物を内筒の流路内に非管路開放状態で流下させる不連続部が設けられ、二重筒状部の内外筒間の間隙部分と内筒の流路と粉粒状物の受入口に、不連続部を介して同時に連通する開口であって、負圧駆動手段に接続される吸引開口を備える。床面上方位置から粉粒状物を投入する作業を行ないながら、筋状にまとまった粉塵飛散を生じさせない粉粒状物を投下させる。 (もっと読む)


【課題】 ホッパーへの排出時に内容物が漏れない、あるいは、扉に内容物がたまるようなスペースがない、コンテナを提供する。
【解決手段】 コンテナ1は、開口11を備えた容器本体10と、開口11の周囲から外方向に張り出した、排出用ホッパーの開口シールが当たる当て板15と、開口11を覆うスイング開閉式の扉20と、扉20を開口11に対してロックするロック機構40と、を有する。ロック機構40は、容器本体に回動可能に取り付けられたアーム41と、アーム41に回転可能に取り付けられた、扉20を開口11に対して押さえるローラ45と、アーム41を、ローラ45が扉20を押さえる閉位置と扉20から離れた開位置との間で回動させるアクチュエータと、を備える。当て板15における、容器本体10の開口11と、排出用ホッパーの開口シールが当てられる部分との間に、アーム41が通過する開口・孔が形成されていない。 (もっと読む)


【課題】開口面での風速を均一化し、粉体の歩留まりを向上することが可能な集塵フードを提供することを課題とする。
【解決手段】集塵フード20は、上面に設けられ、粉体3を投入するための上面開口部21と、側面に設けられ、フレコン2(第一の容器)に対して作業を施すための側面開口部22と、粉体3の投入により発生する粉塵を吸引する複数の集塵口25・25・・・と、上面開口部21から側面開口部22の下部近傍まで垂直下方に向けて延出して設けられ、上面開口部21及び側面開口部22から集塵口25・25・・・へ向かう空気の流れを整流する整流部材30と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】アンローダとコンベアとコンベアケースの組み合わせによるコンベアケース開閉システムにおいて、コンベアケースのカバー開蓋時に、アンローダの底面が低い場合でもカバーや雨除けカバーがアンローダに衝突しないようなコンベアケース開閉システムを開発する。
【解決手段】ガイドレールでカバーをガイドして閉鎖状態から120°以上にカバーを開蓋できるようにし、さらにカバーと雨除けカバーを連結手段により連結してカバーと雨除けカバーが連動して開閉されるコンベアケース開閉システムを提供する。 (もっと読む)


1 - 10 / 31