説明

国際特許分類[B65H47/00]の内容

国際特許分類[B65H47/00]に分類される特許

1 - 10 / 20


【課題】テープやフィルム等の薄膜状の部材や部品を、搬送用の部材から剥離させる際、薄膜状の部材や部品の形状を少し変更するだけで、確実に剥離させることができる剥離方法を提供する。
【解決手段】搬送用部材(搬送用テープ)に付着させて搬送する薄膜部材(ポリイミドフィルム)10の剥離方法において、薄膜部材10の搬送方向側の前端部14の面積を小さくする(突出部16等を設ける)ことで前記薄膜部材10を剥離させ易い形状にし、搬送用部材を薄膜部材10の付着側と反対方向に屈曲させて、搬送用部材から薄膜部材10を剥離する。 (もっと読む)


【課題】フラップを確実に展開できるようにする。
【解決手段】封筒本体71のフラップ面71bに向けてフラップ72が折り曲げられた封筒70を、給紙部の給紙ローラ35が封筒本体71の他端を先頭にして搬送することを前提にして、搬送ローラ41は、外周面41aを有し、給紙ローラ35から搬送された封筒70の封筒本体71の宛名面を外周面41aに接触させて封筒70を搬送方向下流に搬送する。すると、封筒70が外周面41aに沿って搬送されるので、封筒本体71が湾曲してフラップ72が開く。フラップ当接部42は、搬送ローラ41の下方に設けられ、外周面41aに接触された封筒本体71とフラップ72との空間74に入り込んでフラップ72に当接する。すると、フラップ72がフラップ当接部42に当接しながら封筒本体71が搬送方向下流に搬送される。これにより、フラップ72を確実に展開できるようになる。 (もっと読む)


【課題】簡単、かつ、連続的に、用紙を折り畳み、接着剤により封止し、ミシン目より開封できる用紙糊付け装置及び方法を提供する。
【解決手段】第1の搬送方向を有する第1の搬送部X1と、折り部X2と、第1の搬送方向と直交する第2の搬送方向に搬送する第2の搬送部X3と、を備えている。第1の搬送部X1には、第1の搬送方向と直交する方向の用紙両端部に接着剤を塗布する第1の接着剤塗布機構65と、該第1の接着剤塗布機構65による接着剤塗布位置よりも用紙内方側にミシン目加工する第1のミシン目加工機構64と、を設けている。第2の搬送部X3には、折り畳んだ状態の用紙を上下方向に開放する開放機構11と、用紙の開放端部に前記第2の搬送方向と平行に接着剤を塗布する第2の接着剤塗布機構12と前記用紙の上側の折り片を下側折り片に重ね合わせ、上下の折り片を接着する封止機構13と、を設けている。 (もっと読む)


未加工材料を包装定型品に変換する機械の中へ未加工材料を送給することに関連のシステムが記載されている。本システムは、未加工の包装材料を使用し、送入車を使用して未加工材料を変換機構に供給することができる。送入車は、回転することができ、未加工材料に係合する複数の縁を有している。使用されている1つの形態の未加工材料は、扇折材料の互いに反対側の境界を画定してはいるが但し別々の層を接続された状態にしておける既存の折目又は折筋線を有する扇折材料を含むことができる。送入車が回転すると、縁は、未加工材料に係合し、既存の折目又は折筋線に係合することができる。幾つかの縁は、既存の折目又は折筋線の間の場所に係合し、未加工材料に折罫を入れることができる。 (もっと読む)


【課題】積載台の左右の送りベルトによる折丁束の前進圧を、サクションロータに対しては、吸着が確実に行われるようにし、支持板に対しては、折丁の引き出しに抵抗がないようにする。
【解決手段】支持板5側の駆動プーリ16Aとプーリ駆動軸15との間に介在する電磁クラッチ13と、サクションロータ9が折丁を吸着して引き出す位置よりも予め定めた回転角度だけ前の位置に来たことを検知する第1センサ10と、引き出された折丁が、送りベルト2Aが前進しても引き出しに抵抗がない位置まで進んだときに、これを検知する第2センサ11と、第1センサ10の検知信号により電磁クラッチ13を断にし、第2センサ11の検知信号により接にするクラッチ制御手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂または熱可塑性エラストマー組成物からなる筒状フィルムに吸着痕の発生や端部の垂れ下がりの問題を招くことなく、筒状フィルムを容易に開口することが可能な筒状フィルムの開口方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂または熱可塑性エラストマー組成物からなり、かつ平面状に折り畳んだ筒状フィルム1の少なくとも一端部1mを筒状に開口させる筒状フィルム1の開口方法である。平面状に折り畳んだ筒状フィルム1の少なくとも一端部1mの外周面の周上複数個所に粘着部材2を接触させてその粘着力により一端部1mを保持する。次いで、一端部1mを保持した粘着部材2を移動させて筒状フィルム1の一端部1mを筒状に開口する。 (もっと読む)


【課題】折丁を不要に擦ることなく、しかも折丁の形態に関わらず折丁を開くことのできる折丁拡開装置を提供する。
【解決手段】折丁拡開装置7は、折丁1の上片3に沿う方向へ噴出する気流の静圧で上片3を吸引する非接触誘引手段11と、折丁1の下片5に沿う方向へ噴出する気流の静圧で下片5を吸引する非接触保持手段13と、非接触誘引手段11を昇降させる昇降手段15と、非接触誘引手段11が折丁1を吸引する位置から折丁1の搬送される方向の前途に延びるレール状の支持部材17とを備える。昇降手段15が非接触誘引手段11を上昇させるのに従って、非接触誘引手段11に吸引される上片3が浮上する。この状態で、上片3と下片5との間に支持部材17が進入する。 (もっと読む)


【課題】新聞本紙へのチラシを折り込み装置を提供する。
【解決手段】
新聞本紙の折部の折り合わせ側を揃えて積載する積層部からなる新聞供給部を設け、積層部には積載された新聞本紙を一部ずつ取り出して搬送する分離・搬送手段を設け、分離・搬送手段の下流にはチラシ挿入部を設け、チラシ挿入部は新聞本紙の折部の折り合わせ側を拡開する拡開手段を設け、拡開手段は先端の前記折部の折り畳み側を下側で挟持し移送する挟持・移送機構と、新聞本紙の後端の折部の折り合わせ側の二層のうちの一方の層を強制的に拡開させるために、一方の層を他方の層よりも移送部材により早く移送して両層を分離し、移送した後に一方の層を移送部材より開放する分離・開放機構が設けられて拡開状態を形成し、拡開手段の下流には挟持・移送機構を有する排出手段を設け、拡開状態の中にチラシが挿入されると、挟持・移送機構により新聞本紙を挟持して移送して排出する。 (もっと読む)


【課題】複合折機,印刷機及び複合折方法に関し、設備コスト増を抑えながら、一の冊子内に異サイズの冊子やシートを自動で折り込むことができるようにする。
【解決手段】印刷された一又は複数のウェブからなる第1のウェブ群を断裁し横折りする第1の断裁横折装置と、印刷された一又は複数のウェブからなる第2のウェブ群を少なくとも断裁する断裁装置と、冊子状の第1の印刷物を送給され、第2の印刷物を、第1の印刷物の内側に送給され、第1の印刷物の内側に第2の印刷物が配置された複合印刷物を下流側の排紙装置に案内する複合案内装置とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】Z折り状態でセットされた原稿を自動的に伸ばして原稿読取位置へ供給可能な、簡素でコンパクトな構成の自動原稿送り装置を提供する。
【解決手段】オートドキュメントフィーダ107は、Z折り原稿3を繰り込むためのピックアップローラ32と、このピックアップローラ32により繰り込まれた原稿3を分離する分離部28と、前記ピックアップローラ32の原稿3に対する接触位置よりも搬送方向末尾側に配置されるとともに、Z折り原稿3の折返し部6を吸引口72によって吸引する抵抗付与部46と、を備える。前記吸引口72によって原稿3を吸引することによる抵抗力は、前記分離部28が備える分離ローラ31の搬送力より小さい。 (もっと読む)


1 - 10 / 20