説明

国際特許分類[B66B11/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 巻上装置;揚重装置;牽引装置 (23,365) | エレベータ;エスカレータまたは移動歩道 (15,418) | 建物または他の構造物内またはこれらに付設したリフトの主構成部材 (1,722)

国際特許分類[B66B11/00]の下位に属する分類

ケージ (947)
駆動装置 (658)

国際特許分類[B66B11/00]に分類される特許

81 - 90 / 117


【課題】地震の発生等に起因する突然の停電に際しても、昇降動作を継続し得て、人がかごの中に閉じ込められるといったことのない本質安全設計に基づくホームエレベータを提供する。
【解決手段】人、荷物を積載するかご1と、滑車5に掛け回される索条6によってかごに連結されるカウンタウエイト2と、モータによる駆動力によってトルク設定され、人、荷物を積載するかごとカウンタウエイトの力をバランスさせるとともにアンバランス荷重を設定する定荷重バネ3とを有する本質安全型ホームエレベータ。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、かご重量の増加に伴うウエイトの追加が生じた場合でも、レイアウトを変更せずに、かつ容易に積み足すことが可能な釣合錘を提供することにある。
【解決手段】本発明の釣合錘16は、主枠28、主積載部39、メインウエイト30、補助積載部64を備える。主積載部39は、主枠28で囲われる内側に設けられる。補助積載部64は、主積載部39の下方に設けられる。補助積載部64に、エレベータ11のリニューアル工事に伴い籠側重量が増加した場合に、追加ウエイト31を固定する。追加ウエイト31は、主枠28の直下で昇降路12のピット20に据えられるバッファ27を避けて、このバッファ27の両側に重量が振り分けられる。 (もっと読む)


【課題】2台の巻上機を2つの系に分けることにより、送り速度のずれが生じても適用できるエレベータ装置を得る。
【解決手段】第1の巻上機1と、第1の巻上機に巻き掛けられた第1の懸架手段3と、第1の懸架手段の一端に懸架され、かご側調整おもりの積載部7を有するかご4と、第1の懸架手段の他端に懸架され、つり合い側調整おもりの積載部8を有するつり合いおもり5と、第2の巻上機9と、第2の巻上機に巻き掛けられた第2の懸架手段11と、第2の懸架手段の一端に設けられ、無負荷時にかごの積載部に全質量がかかるようにされたかご側調整おもり12と、第2の懸架手段の他端に設けられ、全負荷時につり合いおもりの積載部に全質量がかかるようにされたつり合いおもり側調整おもり14とを備える。 (もっと読む)


【課題】地震発生時に生じる縦枠の変形を抑えることができるとともに、部品点数の削減、及び各種サイズの釣合錘に対して部品の共通化することで低コスト及び据付作業の簡便化を可能とできるエレベータの釣合錘装置を得る。
【解決手段】 この発明に係るエレベータの釣合錘装置1においては、上下左右四枠で構成された外枠2の左右一対の縦枠21と、左右一対の縦枠21間に設けられた複数の加減錘3と、複数の加減錘3両端と前記左右一対の縦枠21とを係合させ、複数の加減錘3に左右一対の縦枠21が開くことを防止する耐震部材の機能を設ける係合機構3a及び5とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】エレベータの消費電力を抑えつつ、エレベータ装置の省スペース化及びエレベータかごの高速化にも対応するエレベータ装置。
【解決手段】一つのかご3と、少なくとも二つの釣合錘4及び4aと、駆動装置6に巻き掛けられ、一つのかご3と少なくとも二つの釣合錘4及び4aをそれぞれ昇降させる少なくとも二つからなる別の懸架手段5及び5aと、少なくとも一つの釣合錘を突き下げ載置状態にする釣合錘突き下げ手段4bとを備え、釣合錘4及び4aのうち少なくとも一つは、釣合錘突き下げ手段4bにより、該釣合錘の重量を懸架手段5aに作用させない突き下げ載置状態及び釣合錘の重量を懸架手段5aに作用させる懸架状態となる突き下げ自在の釣合錘4aとした。 (もっと読む)


【課題】エレベータのかご内に閉じ込められた乗客の救出、並びに、救出後のエレベータの復旧を容易に行うことができるエレベータの救出装置を得る。
【解決手段】エレベータのかご2に設けられ、かご内に閉じ込められた乗客の救出時に、かごの重量を増加させるために液体が注入される注水タンク8と、注水タンクに設けられた給水口11と、一端部が給水口に、他端部が昇降路の外部に設けられた注水口12に接続されたホース13と、注水タンクに設けられた排水口9と、排水口を開閉する排水口開閉装置10とを備える。 (もっと読む)


エレベータのカウンターウエイト(24、34)が、カウンターウエイトとともに昇降路(26)内を移動するように支持された緩衝部材(40)を含む。緩衝部材(40)は、カウンターウエイトの構造体(42)の外側境界内にある第1の部分(52)を含む。緩衝部材(40)の第2の部分(54)は外側境界の外部にある。開示された実施例では、複数の充填材がフレームに支持され、第1の充填材(60)は第1の幅寸法を有し、少なくとも1つの第2の充填材(62)はより小さい幅寸法を有する。第2の充填材(62)は緩衝部材(40)の第1の部分(52)に沿って配置することができる。
(もっと読む)


本発明は、小動力のエレベータに関し、より詳しくは、建物の昇降路に設置されるエレベータにおいて、人や荷物を運搬し、搭乗者や搭載された荷物の重量を測定する電子秤が底に取り付けられる昇降機と;前記昇降機に連結されており、昇降機の重量に応じて重量物を加減して昇降機の動きと反対に動く釣り合い重りと;前記釣り合い重りに重量物を供給する重量物供給手段と;前記昇降機の重量によって前記重量物供給手段から釣り合い重りに重量物を供給したり、前記釣り合い重りから重量物供給手段に重量物を排出させることを制御する制御手段と;を有して構成されている。前記昇降機の上昇時には、昇降機内の搭乗者や搭載された荷物の全体重量を測定し、昇降機の全体重量よりも釣り合い重りの重量が重くなるように釣り合い重りに重量物を供給して昇降機を上昇させ、昇降機の下降時には、昇降機の全体重量よりも釣り合い重りの重量が軽くなるように釣り合い重りから重量物を排出させて、昇降機自体の重力により下降させることを特徴とする。これにより、電力消費を減らして需用家の電気基本料金と消費電力料金などの電力料金を軽減することができるという効果がある。

(もっと読む)


【課題】おもりを載置する作業を容易に行うことができるエレベータ用つり合いおもり枠及びこのエレベータ用つり合いおもり枠を備えるエレベータを提供する。
【解決手段】エレベータ用つり合いおもり枠7は、床板9と、L字形に形成され、L字形のへこみ側を対向させて面対象となる向きに床板9に立設される一対の側板10と、側板10に着脱可能に取付けられ、取付けられることによって側板10とによりコの字形となる取付片11とを備える。 (もっと読む)


【課題】 釣合錘のために利用可能な空間内において釣合錘の全体重量を最大限に高める技術を提供する。
【解決手段】 本発明の釣合錘20の左右一対の縦梁21L,21Rには錘挿入用の切り欠きが設けられていない。また、調整錘22L,22Rの左右方向寸法は主錘11のそれの半分となっている。これにより、従来の釣合錘において切り欠きが設けられていた部分に調整錘22L,22Rを装着することができるから、釣合錘として利用可能な空間内においてその全体重量を最大限に高めることができる。 (もっと読む)


81 - 90 / 117