説明

国際特許分類[B66B13/26]の内容

国際特許分類[B66B13/26]に分類される特許

31 - 40 / 193


【課題】エレベーターの出入り口となるドア開閉部分におけて、紐等の異物や乗客の不正常な乗り込みを検出し、その検出結果に応じてドアの開閉制御を行うと共に、音声案内や液晶表示装置によって乗客への案内を行う。
【解決手段】乗りかごの出入り口附近の映像を撮影するカメラ3と、カメラの映像情報と初期設定映像情報とから乗りかごの出入り口附近の異物を検知する異物検知部8と、周辺機器へ指令を発する周辺機器制御部9と、ドアの開閉動作を制御するドア制御装置10と、を備え、ドア6が閉じ始めるときから全閉するまでの間に、異物検知部8が出入り口附近の現状の映像情報と初期設定の映像情報とを比較することによって異物を検知し、ドア制御装置10がドアを開動作するように制御する。異物検知によって、乗りかご内の音声放送装置4が異物検知の音声案内とともに、液晶表示装置5が異物検知のメッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】制御プログラムの構築のみでドアの異物挟まれ防止を実現可能とするエレベータのドアの安全装置を提供することを目的とする。
【解決手段】エレベータのかごドア6a、6bを戸開閉させる駆動装置1と、かごドア6a、6bの上方に設けられ、かごドア6a、6bが戸閉動作中に戸閉端手前の位置であって予め設定される第1の戸閉位置に達したことを検出する第1の戸閉位置検出手段7と、乗降口の上部に設けられ、かごドア6a、6bが戸閉端に達しかごドア6a、6bが全閉したことを検出する第2の戸閉位置検出手段8と、第1の戸閉位置検出手段7および第2の戸閉位置検出手段8からの双方の出力信号がオンのときにのみ、かごドア6a、6bが全閉しているものと判断するドア制御部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ドアパネルが閉位置の直前でセイフティシューを引込むための機構が簡素であるドアセイフティを備えるエレベータの籠ドア装置を提供する。
【解決手段】籠ドア装置100は、ドアパネル1とベース2とレール3と敷居4とドアセイフティ5とを備える。ドアセイフティ5は、セイフティシュー52とスイッチ53とアーム54とカム55とを備える。スイッチ53は、セイフティシュー52がドアパネル1側に変位したことを検出する。アーム54は、ドアパネル1に装着されるとともにセイフティシュー52に連結されて、このセイフティシュー52をドアパネル1側に変位させる。カム55は、ドアパネル1の移動方向に沿って設けられ、ドアパネル1が閉位置D1のときにセイフティシュー52がドアパネル1側に引込んだ状態になる位置にアーム54を変位させる。 (もっと読む)


【課題】異物検出感度の向上を図ることのできるエレベータ装置及びエレベータのドア装置の提供。
【解決手段】ドアの戸当り部に配置される緩衝部材9が、ドア戸当り側端部の奥行き方向に沿った中央部に第1の平坦面9a1を備えたベース部材9aと、このベース部材を覆うように装着され、ドア戸当り側端部の奥行き方向に沿った中央部裏面にベース部材の第1の平坦面と対向する第2の平坦面9b1を備えたカバー部材9bとに分割構成されるとともに、第1の平坦面と第2の平坦面との間に平板状の圧力検出体11を配置し、かつ、ベース部材およびカバー部材をそれぞれ屈撓性部材で形成するとともに、カバー部材はベース部材より少ない圧力で変形する屈撓性を備えるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】より好適に乗場と乗りかごとの間の敷居部に存在する異物を検出することを可能とするエレベータシステムを提供することである。
【解決手段】エレベータシステム10において、乗場11と乗りかご16との間の境界部分である敷居部に存在する物を撮影する敷居用カメラ24と、敷居用カメラ24の撮影情報に基づき、乗場扉14、乗りかご扉18が閉まる際に物が敷居部に残ったままの状態であるか否かを判断する判断部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エレベータの戸に挟まれたまま、かごが走行してしまうのを回避するエレベータの物体挟まれ検知システムを提供する。
【解決手段】エレベータのかごから乗場の乗降口上部にかけて設定される監視領域を撮影する監視カメラと、監視カメラで得られた画像信号を記憶する画像信号記憶部と、画像信号記憶部に記憶された物体が戸に挟まれていない正常時の画像信号との対比により、戸のドアパネルが全閉した時、ドアパネルの先端によって形成される直線を基点として、連続的な物体が観測されたときに、当該物体が戸に挟まれていると判定する全閉時物体挟まれ検知手段と、検知手段により物体の挟まれを検知した際に戸開動作を行う戸開手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】かごドアの下端部の全域に亘って、かごドアの下端部付近に挟まった異物を検出し、かごドア開扉制御を実施させることができるエレベータの出入口安全装置の提供。
【解決手段】出入口を形成するかごドア2と、このかごドア2を案内するかご敷居7を有し、かごドア2の下端部とかご敷居7とによって間隙Gが形成されるエレベータの乗かご1に備えられ、かごドア2を保持するドアマシンフレーム18にそれぞれ設けられ、光を出射する発光装置3、及びこの発光装置3から出射される光を入射する受光装置4と、かご敷居7の両端部のうちの一方の端部側に設けられ、発光装置3から出射された光を反射してかごドア2の下端部に沿って間隙G内を通過させる第1反射鏡6a、及びかご敷居7の両端部のうちの他方の端部側に設けられ、第1反射鏡6aで反射された光をさらに反射して受光装置4に入射させる第2反射鏡6bとを備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】 エレベータのドアパネルが人体等に接触したときの接触力を軽減する。
【解決手段】 エレベータドアの制御装置において、電動機の電流指令値と電動機の回転角加速度とドア装置の特性パラメータからドアパネルに加えられる接触力を推定する接触力推定手段と、推定した接触力が規定値以上になった場合に通常の速度制御から力制御に切り替える手段とを有し、力制御時の電動機回転速度を判定基準としてドアを反転する構成とした。 (もっと読む)


【課題】障害物の誤検出の要因となる、ごみ、汚れ、埃等による検出ビームの遮断を抑制することができるエレベータのスライドドア装置を提供する。
【解決手段】スライドドアの戸当り端上部及びスライドドアが全閉したときに戸当り端が近接する敷居の戸当り近接部の一方に設けられ、スライドドアの閉動作中に、戸当り端上部及び戸当り近接部の他方に向けて、斜め方向に光を照射する発光装置と、戸当り端上部及び戸当り近接部の他方に設けられ、発光装置が照射する光を受け、出入口の障害物を検出するための検出ビームを発光装置との間で形成する受光装置と、戸当り近接部に設けられた発光装置及び受光装置の一方の上方で敷居に設けられ、検出ビームの経路を開放した状態で、戸当り近接位置に設けられた発光装置の光出射部及び受光装置の光入射部の一方を水平投影面上で上方から遮蔽した遮蔽体と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ドアセンサの経年変化に基づく誤動作を抑制する。
【解決手段】エレベータのドアを駆動するドア駆動手段12と、ドアの相対向する面の一方に設けた投光器4および相対向する面の他方の前記投光器の光軸上に設けた受光器5、並びに前記投光器および受光器を制御するドアセンサ制御手段9を備え、前記ドアの相対向する面間にある障害物を検知してドアの開閉を制御するエレベータのドア制御装置において、前記ドアセンサ制御手段は、前記ドアを開または閉に駆動し、前記受光器の受光出力が予め設定した閾値になったときの前記投光器と受光器の間の距離を求め、求めた距離を予め設定した距離と比較して、投光器または受光器の経年劣化を判定する。 (もっと読む)


31 - 40 / 193