説明

国際特許分類[B66C15/00]の内容

国際特許分類[B66C15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B66C15/00]に分類される特許

41 - 50 / 195


【課題】既設の走行式クレーンに対して、クレーン本体側に所定以上の平坦度を要求する免震機構を組み込めるようにする。
【解決手段】既設の走行式クレーンから走行装置を取り除く除去工程と、クレーン本体側と接続するための接続面32cを有する免震機構30を含む新設走行装置と、接続面32cに対応する面精度に形成された被接続面23を有する円盤状ライナー20と、を準備する準備工程と、走行装置が取り除かれたクレーン本体100の下部に、円盤状ライナー20を取り付ける接続部材取付工程と、免震機構30の接続面32cを円盤状ライナー20の被接続面23に接触させて、円盤状ライナー20に新設走行装置を取り付ける新設走行装置取付工程と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】操作ボックスに給電される電圧を低くして、クレーン取扱者の感電事故を確実に防止できる床上操作式天井クレーン用感電防止装置を提供する。
【解決手段】天井クレーンは、ホイストに多数のコードが束ねられたケーブルが垂下した状態で取り付けられており、その下端には操作ボックス35が取り付けられている。操作ボックス35には電源入・切スイッチ36a,36b等が配設されている。ガーダの左端側上面に載置された感電防止装置44は、1つの200v/24v降圧トランス45と、8つの24v/200v昇圧トランス46a〜46hとを設けており、降圧トランス45は、動力電源48と電源入・切スイッチ36a,36bに接続されている。操作ボックス35の上昇・下降スイッチ37a,37b等は昇圧トランス46a〜46hに接続されている。これにより、操作ボックス35には降圧された低電圧が加えられるようになっている。 (もっと読む)


【課題】フックの周辺を鉛直斜め上方から見下ろしながらクレーンを操作する操作者に対して有益な画像情報を提示できる画像生成システムを提供すること。
【解決手段】画像生成システムは、天井クレーンに取り付けられて隣の天井クレーンを撮像するカメラであり、天井クレーンの走行方向に平行に延びる光軸を有するカメラと、その光軸に平行な方向に天井クレーンと共に移動するマークに含まれる対象点のその光軸に垂直な平面におけるその光軸までの固定距離と、天井クレーンから天井クレーンまでのクレーン間距離が所定値となるときにカメラが撮像する画像におけるその固定距離の画像上の大きさとに基づいて、カメラが撮像した画像上に複数のクレーン間距離を示す目盛りを描画する目盛り描画手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスの時期に関する情報を正しく算出できるメンテナンス情報管理装置および作業機械を提供する。
【解決手段】各ユニットのエネルギに関する情報、すなわち、各ユニットが伝達するエネルギに関する情報に基づいてメンテナンス時期を推定するように構成した。これにより、従来技術のように、消耗品の負荷を代表させる代表値に基づいて消耗品のメンテナンス時期に関する情報を導出する場合と比べて、メンテナンス時期に関する情報を正しく導出できるようになる。したがって、各ユニットのメンテナンスを効率的に行うことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】
クレーンが設置される地域において発生が想定されている大規模地震動の周期特性に対応して、免震及び制振装置の設計ができるクレーンを提供する。特に、縦ねじれ振動(ロッキング)を減衰することができるクレーンを提供する。
【解決手段】
脚構造物3と走行装置2を有する岸壁クレーン1において、岸壁クレーン1が少なくとも、振動解析用モデルにおいて質点と見なせる第1質量体m1及び第2質量体m2を有し、地表面5と第1質量体m1の間であって、クレーン構造物の海側又は陸側のいずれか一方に第1免震装置11を設置し、第1質量体m1と第2質量体m2の間であって、クレーン構造物の海側又は陸側のいずれか一方に第2免震装置12を設置し、他方に第2ヒンジ部8を設け、第1免震装置11及び第2免震装置12が垂直方向に摺動するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 初期値であるステー長さの調整が可能で、摩擦のみによる簡素な構造のダンパーにても、安全に制震作用が行え、低廉なクレーンステー用摩擦ダンパーを提供する。
【解決手段】 クレーンステー用摩擦ダンパー1を、所定の摩擦力が得られる摩擦材5を介して互いに摺動する内筒3および外筒2から構成し、前記所定の摩擦力以上の力によって前記内筒3と外筒2との間の相対位置を調整可能に構成するとともに、前記内筒3と外筒2との間の相対位置が所定間隔より大きくならないように規制機構(抜止めボルト等)6を設けたことにより、施工時のタワークレーンと建築物との間の設置寸法誤差に対するクレーンステー9の介設の許容能力が大きく、摩擦のみによる低廉で簡素な構造のダンパーにても、規制機構の存在により安全に制震作用が行える。 (もっと読む)


【課題】クレーン本体とそのクレーン本体をレールに沿って走行させるための車輪を備えた走行装置とを有する走行式クレーンにおいて、地震波に対して長周期地震動成分も含めて的確に免震性能を発揮することができるクレーン用免震装置を提供する。
【解決手段】クレーン用免震装置20Aは、走行装置12に取り付けられた浮上装置21A(油圧シリンダ、押し付け部材25)と、走行装置12からワイヤによって吊り下げられた敷板とを備えており、地震が検知された場合には、油圧シリンダ22のロッドを延伸させて、ワイヤを切断して、敷板を走行装置12から離脱させて地面に下ろすとともに、その敷板の上面を押し付け部材25が押し付けるようにすることで、走行式クレーン全体をレールから浮上させ、その状態で、地震動に対応して、押し付け部材25と敷板の上面との間で滑り(摺動)を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】閉じられた空間に位置される物体を移動するためのシステムを提供する。
【解決手段】希望する位置に前記物体を把握しそして方向付けるために適用される少なくとも1つの遠隔操縦機3および実質的に水平である少なくとも2つの異なる方向に前記閉じられた空間で前記遠隔操縦機を移動するために適用される少なくとも1つの頭上走行クレーン機構2を含む。操作者によって制御される電子処理ユニットは頭上走行クレーン機構および遠隔操縦機の移動を電子的にそして自動的に決定することが可能である。 (もっと読む)


【課題】クレーンの通常の使用時にバッテリーに充填するために信頼性がありかつ便利な電源を提供すること。
【解決手段】発電機がクレーンブームの先端部にまたはそれに近接して、クレーンブームに関連付けられている。発電機は、クレーンコントローラに信号を送るのを開始するためにリフティングケーブルの移動に応答する。信号はクレーンコントローラの開始つまり始動信号として機能する。この信号は、例えばブーム先端部に関連付けられたアンチ・ツー・ブロックデバイスの運転を直ちに解析してもよい。続いてクレーンコントローラは、アンチ・ツー・ブロックデバイスから受信した信号に関連付けてクレーンの運転を制御してもよく、あるいは、アンチ・ツー・ブロックデバイスの不調をすぐに特定して、それにしたがってクレーンの運転を制御してもよい。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で輸送時の手摺部分の高さを輸送限界の範囲内に納めることができる構造の手摺を備えた建設機械を提供する。
【解決手段】手摺22を、下端部が天板上面に固着される複数の下部支柱部及び下部中桟を有する下部手摺部材23と、下端部が前記下部支柱部の上端部に着脱可能に連結される複数の上部支柱部及びトップレール、上部中桟を有する上部手摺部材24とに分割形成するとともに、前記上部支柱部の下端部を着脱可能に保持する上部手摺保持部材を、前記複数の下部支柱部の下端部を天板上面に固着するための下部支柱固着部の天板上面内側に隣接させて設ける。 (もっと読む)


41 - 50 / 195