説明

国際特許分類[B66C19/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 巻上装置;揚重装置;牽引装置 (23,365) | クレーン;クレーン,キヤプスタン,ウインチまたはタツクル用の荷物係合要素または装置 (4,090) | 固定または可動のブリッジまたはガントリー上を走行するトロリーまたはクラブを有するクレーン (132)

国際特許分類[B66C19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B66C19/00]に分類される特許

31 - 40 / 131


【課題】
クレーンが設置される地域において発生が想定されている大規模地震動の周期特性に対応して、免震及び制振装置の設計ができるクレーンを提供する。特に、縦ねじれ振動(ロッキング)を減衰することができるクレーンを提供する。
【解決手段】
脚構造物3と走行装置2を有する岸壁クレーン1において、岸壁クレーン1が少なくとも、振動解析用モデルにおいて質点と見なせる第1質量体m1及び第2質量体m2を有し、地表面5と第1質量体m1の間であって、クレーン構造物の海側又は陸側のいずれか一方に第1免震装置11を設置し、第1質量体m1と第2質量体m2の間であって、クレーン構造物の海側又は陸側のいずれか一方に第2免震装置12を設置し、他方に第2ヒンジ部8を設け、第1免震装置11及び第2免震装置12が垂直方向に摺動するように構成した。 (もっと読む)


【課題】
ロープロファイルクレーン(岸壁クレーン)1において、支持構造が、スライド式ブーム2の移動時の騒音を防止し、シンプルで耐久性が高く、荷役装置(トロリ12)が移動可能である構造を有したクレーンを提供する。
【解決手段】
スライド式ブーム2を脚構造物が有する支持構造でスライド可能に支持した岸壁クレーン1において、前記支持構造が、前記脚構造物上端の脚構造物水平部材6と、前記脚構造物水平部材6から懸吊した懸架構造物3と、前記懸架構造物3に設置した支持車輪5を有しており、前記支持車輪5で前記スライド式ブーム2を支持した。 (もっと読む)


【課題】
岸壁クレーンに発生する水平振動(横行方向振動及び走行方向振動)とねじれ振動(縦ねじれ振動及び横ねじれ振動)を抑制する制振構造を有した岸壁クレーンを提供する。
【解決手段】
脚構造物2の下方に走行装置30を有し、上方にガーダ3及びブーム4を有した岸壁クレーン1において、前記ガーダ3及び前記ブーム4にそれぞれ少なくとも1つの制振装置5を設置し、前記制振装置5が、前記ガーダ3又は前記ブーム4に対して減衰機構7を介して揺動自在に設置した制振マスmを有するように構成した。 (もっと読む)


【課題】クレーン頂部の反らせシーブが不要になるコンテナクレーン。
【解決手段】前脚5及び後脚6の頂部にガーダ9aを水平に設けると共に前記ガーダ9aの海側端にブームヒンジ23を介してブーム9bを起伏自在に設け、前記ガーダ9aの上方に起伏ロープ14を巻回させた起伏ドラム17を設け、前記前脚5上に立設させたAフレーム支柱11aに頂部シーブ18を設け、更に、前記ブーム9bの先端に先端シーブ19を設けたコンテナクレーンにおいて、前記ガーダ9aの海側端に設けたブームヒンジ23と前記ブーム9bの先端に設けた先端シーブ19との間に中間シーブ24を配置し、前記起伏ドラム17から引き出した起伏ロープ14を、クレーン頂部の頂部シーブ18を経由して前記中間シーブ24に掛け渡すと共に、該中間シーブ24から前記頂部シーブ18を経由して前記先端シーブ19に掛け渡す。 (もっと読む)


【課題】コンテナの傾動を抑制すると共に、巻上げ横行ドラムを操作することにより、トリム、リスト及びスキューを調整する。
【解決手段】吊り具5の四隅にワイヤロープ11A〜11D及び12A〜12DをそれぞれV字状に配置し、吊り具5の長手方向に対して前後の位置関係となる吊り具前端部と吊り具後端部との二つの部位において、それぞれ、陸側に傾斜した2本のワイヤロープ11A(11D),11B(11C)の傾斜部を互いに平行にすると共に、海側に傾斜した2本のワイヤロープ12A(12D)及び12B(12C)の傾斜部を互いに平行にする。 (もっと読む)


【課題】バージ船、ROモジュールの組み立てシステム、ROモジュールの組み立て方法を提供する。
【解決手段】ROモジュール10を構成する複数のROユニット12を一の港湾で積載するとともに、他の港湾まで曳航されるバージ船20であって、前記バージ船20(甲板22)上を移動可能とされ、前記他の港湾において前記ROユニット12を吊り上げて前記ROモジュール10を前記バージ船20(甲板22)上で組み立てる門型クレーン28を有することを特徴とする。また前記バージ船20(甲板22)上に前記複数のROユニット12を覆う内部空間54を形成するとともに、前記内部空間54の温度調整が可能な幌52が設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、交流電圧回路(12)に給電する三相発電機(11b)を含むディーゼル発電装置(11)と、交流電圧回路(12)に接続された直流電圧回路(17)と、少なくともクレーンの回転機構(d)、昇降機構(h)、ラフ機構(w)を駆動する複数の電気モータと、少なくとも1つの制動抵抗器(14)と、余剰エネルギの中間蓄電のために交流電圧回路(12)又は直流電圧回路(17)に接続された一時エネルギ蓄積部(13)とを備えるクレーンに関する。電気モータの少なくとも1つは交流電圧回路(12)および直流電圧回路(17)に接続されており、交流電圧回路(12)は整流器(16)を介して直流電圧回路(17)に接続されていることにより、交流電圧回路(12)と直流電圧回路(17)との間でエネルギ交換が可能とされている。 (もっと読む)


【課題】省スペースでかつ短期間で施工可能な屋内クレーンの施工方法を提供する。
【解決手段】建屋10内の天井走行レール18に対し、天井走行クレーンのガーダW等を上架又は下架させるのに先立って、建屋10の天井鉄骨12における中央部に4個のワイヤークランプジャッキ15a〜15dを集約的に仮設し、該4個のワイヤークランプジャッキ15a〜15dにより前記ガーダW等を上架又は下架させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】
大規模地震に対応した免震構造及び制振構造を有するクレーンを提供する。つまり、あらゆる地震動の周期特性に対して免震及び制振することのできるクレーンを提供する。
【解決手段】
脚構造物3と走行装置2を有する岸壁クレーン1において、前記岸壁クレーン1が少なくとも、振動解析用モデルにおいて質点と見なせる第1質量体及び第2質量体を有し、地表面5と前記第1質量体の間に第1免震装置11を設置し、前記第1質量体と前記第2質量体の間に第2免震装置12を設置する。 (もっと読む)


【課題】
大規模地震動に対応した大きな免震ストロークを得ることができる免震構造を有するクレーンを提供することにある。更に、地震発生後に、クレーンを復旧し、迅速に荷役作業を再開することのできるクレーンを提供する。
【解決手段】
岸壁クレーンにおいて、脚構造物2を、上部海側脚10aと上部陸側脚11a、及び上部海側脚10aと上部陸側脚11aを連結する上部水平材13を有する上部構造物3と、下部海側脚10bと下部陸側脚11b、及び下部海側脚10bと下部陸側脚11bを連結する下部水平材14を有する下部構造物4に分割し、地震発生時に揺動した上部構造物3の位置を、上部構造物3の有する位置エネルギから得られる復元力により戻す岸壁クレーン1であって、下部構造物4から下方に延伸したリンク部材15で、上部構造物3を懸吊するように構成した。 (もっと読む)


31 - 40 / 131