説明

国際特許分類[B66D3/20]の内容

国際特許分類[B66D3/20]の下位に属する分類

原動機と巻胴との間に変速機構をもつもの

国際特許分類[B66D3/20]に分類される特許

1 - 10 / 44


【課題】ラチェット機構のロック力が異なる場合でも、ラチェット機構を確実かつ速やかにリリースさせる。
【解決手段】コントローラ50に、ラチェット機構をリリース制御するときにドラムをベルトの引き込み方向へ回転させるようモータ部81を駆動し、回転センサ96からの検出信号Dsが入力されるとモータ部81の駆動を停止するリリース補助制御部52を設け、リリース補助制御部52には、リリース制御するときにモータ部81への駆動電流の大きさを決定するマップ52a(第1のデューティマップ)を設け、マップ52aは、リリース制御の時間経過とともにデューティ比の増加率が上昇するよう設定する。ラチェット機構のロック力が異なる場合でも、ドラムをベルトの引き込み方向へ回転させるモータ部81の回転トルクがデューティ比の増加に応じて増加し、ラチェット機構を確実かつ速やかにリリースできる。 (もっと読む)


【課題】チェーンの摩耗状態を容易に検査が行える電気チェーンブロックを提供する。
【解決手段】ロードチェーンの新規な状態で所定の長さを、任意の回転軸へ取り付け可能なロータリエンコーダによりパルス数として把握し、このパルス数よりチェーンの使用限界値を算出して求め、使用中のチェーンの所定の長さのパルス数を計測し、該パルス数と使用限界値とを比較し、使用限界値に近くなるか又は超えたらチェーンを交換するようにした。 (もっと読む)


【課題】電動機にプルロータ式のブレーキを備えた電動機を用い、該電動機に過電圧印加開始時の出力周波数を下げることなく、加速度時間が短い電気チェーンブロック等の可変速巻上機でも運転開始時にプルロータ式のブレーキを確実に開放できる電流を通電できる可変速巻上機を提供する。
【解決手段】プルロータ式のブレーキを備えた電動機と、インバータとを備えた、電動機の速度を緩起動制御する可変速巻上機において、インバータを所定の電圧−周波数(V−F)パターンで運転するように設定し、電動機を起動するときには、周波数がf1からf2に達するまでの加速度(出力周波数増加率)を、周波数がf2からf3に達するまでの加速度(出力周波数増加率)よりも小さくし、プルロータ式ブレーキを開放できる十分な電力を通電する。 (もっと読む)


【課題】電気チェーンブロックのトルク電流から、巻上運転開始後短時間で、且つ精度良く荷重の判別ができる電気チェーンブロックの荷重判別装置、及び荷重判別方法を提供すること。
【解決手段】巻上下電動機12、インバータ制御装置11を備え、巻上下電動機12によりシーブ15を回動させ、該シーブ15に係合するチェーン16を巻上下する電気チェーンブロックの荷重判別装置であって、インバータ制御装置11から巻上下電動機12に供給されるモータ電流を検出する電流検出素子21と、荷重判別部20を備え、該荷重判別部20で検出したモータ電流からトルク電流、トルク電流の変動周期、変動周期間の平均トルク電流値、移動平均トルク電流値を設定閾値と比較して荷重判定を行う。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で内蔵しているインバータが発する熱や回生制動用抵抗器が発する熱を効率良く外気に放熱でき、高頻度運転が可能な巻上機を提供すること。
【解決手段】荷昇降用電動機41、減速機構、回生制動用抵抗器70を具備し、荷昇降用電動機41を巻上機本体に内蔵するインバータ12で駆動すると共に、吊り荷の下降時荷昇降用電動機41で発電した電流を回生制動用抵抗器70に流し、回生制動をかける巻上機において、インバータ12を減速機構ケーシング15に面接触で密接させて取付け、該インバータ12で発生した熱を減速機構ケーシング15に放熱する。 (もっと読む)


【課題】電気チェーンブロックのロードチェーンに確実に潤滑油を塗布するようにした電気チェーンブロックを提供する。
【解決手段】電気チェーンブロック10はスプロケット13が回転自在に装着されたフレーム11を有し、スプロケット13には一端部に下吊具15が設けられたロードチェーン14が掛け渡されており、ロードチェーン14の他端部はチェーンバケット16に収容される。フレーム11には、潤滑油Lを収容する潤滑剤容器51が設けられ、潤滑剤容器51とロードチェーン14との間にはガイドローラ55が回転自在に装着され、ロードチェーン14の上下動により回転駆動される。ガイドローラ55により潤滑油Lはロードチェーン14に供給される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく、電源投入後蓄電デバイスへの初期充電待ち時間なしに直に昇降・横行運転ができ、昇降用電動機、横行用電動機の回生時には発電する回生電力を蓄電デバイスに蓄電でき、力行時にはこの蓄電した力を昇降用電動機、横行用電動機に供給できる省エネルギー型の電動巻上横行装置用電源装置を提供すること。
【解決手段】交流電源19の投入時、蓄電デバイス18の蓄電量がゼロ又は放電により少なくなっている場合横行制動用開閉素子17及び初期充電用抵抗器16を介して昇降用電動機M2及び横行用電動機M1の回生電力により初期充電を行い、横行制動用開閉素子17の満充電後は充放電用開閉接点32を閉じて力行・回生時に蓄電デバイス18の放電・充電を行い、更に蓄電デバイス18が過充電になるときは昇降制動用開閉素子27を介して回生電力電流を昇降制動用抵抗器29に通電し、発熱消費させる。 (もっと読む)


【課題】インバータを初め、モータ、回生抵抗器等の配置構成を考慮する他、強制的な冷却手段を用いて、好適に放熱することができ、高頻度運転が可能な巻上機を提供する。
【解決手段】インバータで駆動され強制冷却手段を具備する荷昇降用モータと、減速機構部と該減速機構部からの動力でチェーンを巻上げ下げするロードシーブとを含む機構部と、をケーシングに収容し、回生抵抗器を具備する巻上機において、荷昇降用モータと機構部とインバータと回生抵抗器とは、ケーシングに、巻上げ下げする際にかかる荷重の中心としての荷重芯を中心に、重量均衡が確保されるように分散させて配置する。また、インバータと回生抵抗器とは、ケーシングに、機構部を挟んで離隔した部位に密接固定する構成とする。 (もっと読む)


【課題】既設の電気チェーンブロックや電気ホイスト等の巻上装置に何らの電気的・機械的改造を行うことなく、後付けで容易に取り付けることができ、巻上装置の運転動作履歴等の作動状況を測定できる巻上装置の動作状況測定装置、及び巻上装置を提供すること。
【解決手段】ロードセル22と、荷吊下用フック26の加速度を検出する3D(3軸)加速度センサー27と、ロードセル22からの荷重検出信号、及び3D加速度センサー27からの加速度検出信号を演算処理し、巻上機の各種動作状態を判別し、該判別結果を記憶するデータ処理部28と、電源部29とを備え、ロードセル22、3D加速度センサー27、データ処理部28、及び電源部29を一体ユニット化して動作状況測定部20とし、動作状況測定部20を巻上装置のフック14に装着し、荷吊下用フック26に吊り下げた荷の荷重をロードセル22で測定するように構成した。 (もっと読む)


【課題】ハンドホイールに連結された低速側入力回転部材の外周を外周フレームに設けた軸受けに大径ベアリングを使用しなければならず、費用が嵩む。
【解決手段】ハンドホイール18に連結された高トルク入力部材12と、増速機構15を介して連結され低負荷を伝達する磁気クラッチ14と、高トルク入力部材12または磁気クラッチ14を介して、メカニカルブレーキ7、8にハンドホイール18の回動操作力を伝達する出力伝達手段13とを有し、ハンドホイール18をメカニカルブレーキ7、8の出力伝達手段13と連結され回動される駆動部材10で軸承し、磁気クラッチ14を増速機構15とハンドホイール18間に配置し、前記磁気クラッチ14の外周を覆うように設けた中空入力部材11でハンドホイール18と増速機構15とをトルク伝達可能に連結し、出力伝達手段13を駆動部材10のボス部10aに該ボス部に対しトルク伝達可能に環装した。 (もっと読む)


1 - 10 / 44