説明

国際特許分類[B66F9/06]の内容

国際特許分類[B66F9/06]の下位に属する分類

国際特許分類[B66F9/06]に分類される特許

81 - 90 / 243


【課題】絶縁ブームに発生した静電気を速やかに除去することにより、絶縁ブームや作業台に静電気が帯電することを防止する高所作業車の帯電防止装置を提供する。
【解決手段】高所作業車の帯電防止装置は、鋼板が使用された鋼製ブームに電気絶縁性材料が使用された絶縁ブーム27が伸縮自在に嵌挿される伸縮ブームと、伸縮ブームの先端に取り付けられた作業台と、を備えた高所作業車において、前記絶縁ブーム27が嵌挿された外側鋼製ブーム先端部26aに自己放電式除電部材34を絶縁ブーム27に向け取り付けて構成した。 (もっと読む)


【課題】ブーム式高所作業車を橋脚下側に配置し、伸縮ブームの旋回・伸縮・起伏移動と垂直昇降多段マストの上昇によって、工事目標位置へ安全にバスケットをアプローチさせ、橋の側壁上方まで作業可能とする高所作業車を提供する。
【解決手段】走行ユニット5と、走行ユニット上の旋回台8と、一端を旋回台上部に軸支し、伸縮自在であると共に、支点を軸として起伏可能に延在している伸縮ブーム2と、伸縮ブームの支点の反対側に回動可能であると共に、昇降自在に取り付けられた垂直昇降多段マスト3と、垂直昇降多段マストの最上段マストに取り付けられたバスケット4とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】磁性体のシリンダチューブを使用した場合でも、正確にピストンの位置を検出してピストンの速度調整をする。
【解決手段】シリンダチューブ2の外周に歪みゲージ8,9,10を取り付け、ピストン3が通過したときに、歪みゲージ8,9,10の歪み量が変化することにより、シリンダストロークを検知し、この検知結果に対応させてピストン3の移動速度を調整する。 (もっと読む)


【課題】駆動車輪を備えた自走式の昇降台装置において、駆動車輪に問題が発生した場合においても移動が可能な昇降台装置を提供する。
【解決手段】支持脚40,40を備えたベース2と、ベース2に昇降駆動装置8を備えたリンク機構9を介して上部に設けた作業台7と、ベース2側に設けた複数の車輪47A,47B,48と、リンク機構9の昇降に応動してベース2を昇降せしめるベース昇降駆動手段Aとを備えた昇降台装置1であって、複数の車輪47A,47B,48のうちいずれかを、モータ54により駆動可能な駆動車輪47A,47Bとするとともに、昇降台装置1をモータ54の駆動力による自走または人力走行の何れかに切換可能とする走行切換手段150,151を備え、モータ54や充電装置56等に問題が発生した場合においても、昇降台装置1の移動方法を走行切換手段150,151により手押し等の人力による人力走行に切り替え、昇降台装置1を走行させる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構造で強度低下を防止してブーム下面へのライン状部材の配設作業を容易に行うことができるようにしたブーム構造を提供する。
【解決手段】走行体10と、この走行体10に少なくとも起伏動自在に設けられ長手方向に延びる内部空間を有した中空長尺形状のブーム30と、ブーム30の下面に設けられたシリンダブラケット70と、ブーム30を起伏動させるため一端部がシリンダブラケット70に枢結され他端部が走行体10に枢結された起伏シリンダ24とを有してなるブーム構造であって、ブーム30は、ブーム30の下面に形成され内部空間に連通する引出孔34と、内部空間内を延びて引出孔34から引き回されるライン状部材40とを有し、引出孔34が、シリンダブラケット70の取り付け位置の近傍であってブーム長手方向におけるシリンダブラケット70の先端部材72と立板部材73との間に位置するように設けられる。 (もっと読む)


【課題】重量物作業であるALC補強鉄筋籠の組立て工程において、重量物の持上げを補助し、作業負荷の軽減と作業効率の向上が可能となり、旋回性と直進性を両立したALC補強鉄筋籠持上げ補助装置を提供する
【解決手段】メインフレーム(2)、第1昇降フレーム(3)、および、第2昇降フレーム(6)は、レール部材により略同一平面内で鉛直方向に摺動可能に構成される。シリンダ(10)は、空気圧によりピストンを鉛直方向に変位させ、ワイヤ部材(5)の一端がメインフレーム(2)に固定され、ワイヤ部材(5)の他端がプーリー(4)を経由して第2昇降フレーム(6)に固定されていることにより、倍速機構が構成される。従って、シリンダ(10)の中におけるピストンの変位によって、メインフレーム(2)に対して第1昇降フレーム(3)が同じ変位で昇降するとともに、前述の倍速機構により、第2昇降フレーム(6)が2倍の変位で昇降する。 (もっと読む)


【課題】作業台の過度の傾斜を防止し、簡明な構成で安全性を向上させた高所作業装置を提供する。
【解決手段】起伏動自在なブーム5の先端部に上下揺動可能に取り付けられた作業台8と、ブームに対して作業台を上下揺動させるレベリングシリンダ62と、ブームの起伏作動に応じてレベリングシリンダを作動させて作業台8の角度姿勢を一定に保持するレベリング装置と、作業台8の角度姿勢を変化させる傾動操作を行う傾動操作手段と、傾動操作手段に対する傾動操作に基づいてレベリングアクチュエータを作動させ作業台の角度姿勢を変化させる作業台姿勢変更手段とを備える高所作業装置において、傾動操作が所定時間を超えて継続操作された場合に、所定時間を超えるレベリングシリンダ62の作動を規制する傾動規制手段を設けて構成される。 (もっと読む)


【課題】格納したバケットにでも簡単に取り付けることのできるバケットカバーを提供する。
【解決手段】高所作業車11のバケット20の上部開口を覆うカバー本体31を備えたバケットカバー30であって、カバー本体31の対向する長辺の各一端側からバケット20の両側壁の一端側に沿って垂下する一対の固定バンド部53A,53Bと、バケット20の底部21の一端側の縁部に沿うとともにこの底部に当接され且つ両端部が固定バンド部53A,53Bの下部にそれぞれ固定されたジャケット70と、固定バンド部の下部またはジャケット70の端部に一端が固定され、バケット20の側壁24,23に沿って斜めに延びるとともにその他端がカバー本体31の側辺部に固定された固定バンド部51A〜52Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】安全かつ構造が単純であり、可動部材の水平性を調整する際の、この可動部材の自由端部の重量の移動が小さい高所昇降装置を提供する。
【解決手段】本発明の高所昇降装置10は、ベース部12と、第1軸心A1にほぼ沿って延在し、自由端部20が昇降されるように構成された可動部材14と、可動部材14とベース部12との間に介在し、可動部材14を水平調整するための第2軸心A2回りに回動可能に可動部材14に取り付けられ、かつ、可動部材14の自由端部20をベース部12に対して昇降させるための第3軸心A3回りに回動可能にベース部12に取り付けられた介在部19と、ベース部12に回動可能に取り付けられた可動部材14を昇降させる、第1軸心A1の各側部で可動部材14に取り付けられた2つの昇降機構22A,22Bと、可動部材14を昇降させる昇降機構22A,22Bの各々を制御する制御装置24,124とを備える。 (もっと読む)


【課題】溶接によるブームの強度低下を防ぐとともに、ブームヘッドのブーム先端部への組み付ける工程を簡易化することができるように構成したブームヘッド取付構造を提供することを目的とする。
【解決手段】外周面において複数のナットプレート50と結合した状態で先端ブーム7c内に挿設される枠状のナット保持部材55を有し、ナット保持部材55は、ブーム軸方向に対して略垂直な状態で先端ブーム7c内に挿設されて外周面に結合したナットプレート50を先端ブーム7cの内面にそれぞれ近接させる左右および高さ寸法に形成され、ナット保持部材55が、ナットプレート50に形成された雌ねじ孔51とボルト挿通孔41,42とが重なる位置でナットプレート50を先端ブーム7cの内面にそれぞれ近接させて保持するように構成される。 (もっと読む)


81 - 90 / 243