説明

国際特許分類[C01B35/10]の内容

国際特許分類[C01B35/10]の下位に属する分類

ほう酸塩 (51)

国際特許分類[C01B35/10]に分類される特許

1 - 10 / 23


【課題】金属シリコン、硼砂、苛性ソーダ及び水を原料として、コンクリート強化剤や耐火材料の性能向上剤などとして使用可能な改質剤を効率的に製造することができ、安全性にも優れた改質剤製造技術を提供する。
【解決手段】改質剤製造装置10は、メタルシリコンMSを収容した原料容器11を収容可能な密閉性を有する反応槽12と、反応槽12内に注水する給水経路13と、反応槽12に苛性ソーダS及び硼砂Bを入れる投入経路15と、反応槽12内の収容物を昇温させる加熱手段16と、反応槽12内に形成される液体Rを原料容器11内のメタルシリコンMSに向かって吹き付ける噴射手段18と、を備えている。原料容器11は網状体で形成され、反応槽12内の一対のレール22上に載置されている。反応槽12上面には排気筒26が立設され、原料容器11の出し入れ用の出入口28と、出入口28を開閉する蓋体29と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】樹脂との複合化に際し、添加量を増加させた場合の複合材料の粘度上昇を抑制することができ、成形加工性を良好に維持することができる粉末状窒化ホウ素組成物を提供する。
【解決手段】窒化ホウ素と周期表第2A族および/または第3A族元素のホウ酸化物とを含有する粉末状窒化ホウ素組成物。周期表第2A族および/または第3A族元素、特にイットリウムを含有する化合物をBN粉末と混合し、非酸化性ガス雰囲気下で加熱処理すると、ホウ酸化イットリウム等のホウ酸化物を含有した粉末状窒化ホウ素組成物が生成し、これを用いることで複合材料とした場合の粘度を低減でき、しかも、このようにして得られた粉末状窒化ホウ素組成物は、窒化ホウ素含有量が実質的に低減しているにもかかわらず、熱伝導率の低下は殆ど起こらない。 (もっと読む)


【課題】陽イオンを粒子表面に挿入容易、かつ脱離容易にするとともに、サイクル充放電特性を向上させ、イオンの挿入脱離に伴う電気化学的なエネルギーや体積の変化に対して安定に機能する正極活物質、マグネシウム二次電池および正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】二次電池用の正極活物質であって、金属酸化物の結晶粒子116と、結晶粒子の表面に形成された金属酸化物の柔軟層117と、柔軟層に分布した硫黄粒子と、柔軟層上にホウ素酸化物で形成された結合層118とを備える。このように、硫黄粒子が分布した柔軟層117を有するため、陽イオンを粒子表面に挿入容易、かつ脱離容易にし、サイクル充放電特性を向上させることができる。また、結合層118が形成されているため、正極活物質を形成する粒子同士の結合を高め、緻密化できる。 (もっと読む)


【課題】フッ化ホウ素を含む廃液から、ホウ素を有価物であるホウ酸またはホウ酸塩として回収する。
【解決手段】廃液である原液を濃縮装置1で濃縮し、濃縮した原液のフッ化ホウ素を、フッ素とホウ素とに分解し、分解したフッ素を、原液から分離し、フッ素が分離された原液を晶析槽3で晶析してホウ素をホウ酸として回収し、あるいは、フッ素が分離された原液にアルカリ溶液を添加してホウ素をホウ酸塩として回収する。 (もっと読む)


ここで開示されているのは、銅、ニッケル、鉄、コバルト、チタン、鉛、アルミニウム、スズおよびこれらの金属の1つを主成分として含む合金からなる群から選択される導電性構成成分を含む導電層と、酸化ホウ素を含む酸化保護層とを含む電極であって、前記酸化保護層が導電層の上面を被覆するかまたは導電層の上面および側面の両方を被覆するかまたは導電層が形成されている全ての場所を被覆する電極であって;導電層および酸化保護層を同時に空気焼成することによって形成される電極である。 (もっと読む)


【課題】 微小粉体からなるとともに内部に閉気孔を具備する無機質中空粉体と、それを簡単な方法で作製することのできる製造方法を提供する。
【解決手段】 平均粒径が0.1〜15μmの大きさの有機樹脂球の表面に無機化合物、あるいはその前駆体を被覆した複合体を形成した後、この複合体を加熱処理して、前記有機樹脂球を分解除去して無機化合物からなる皮膜を作製した後、さらに所定温度に加熱して前記無機化合物からなる皮膜を緻密化して、無機化合物粉体内に閉気孔を具備する平均粒径20μm以下、内部の平均気孔径が0.1〜15μm、閉気孔率が30体積%以上、BET比表面積が30m/g以下の無機質中空粉体を得る。 (もっと読む)


【課題】切断やロウ付けに使用する液体フラックスは高温や高圧下で製造する方法や強磁界帯で溶媒を回転させながら製造する方法が提案されているが、安全面や製造能力面で問題があり、実用的な量の液体フラックスを製造するのは困難であった。
【解決手段】アルコールなどの溶媒に強力な磁場を付加しながら撹拌するとともに、通電しながらパルス電圧を付加したり、白金とニッケルによる触媒反応を付与したりして電解質を常温・常圧で溶解せしめて高濃度の液体フラックスを製造する。 (もっと読む)


【課題】超高密度記録を達成可能な六方晶フェライト磁性粉末および上記六方晶フェライト磁性粉末を用いた高密度記録に適した磁気記録媒体を提供すること。
【解決手段】B23成分を含むガラス形成成分および六方晶フェライト形成成分を含み、かつ上記B23成分をB23換算で15〜27モル%含む原料混合物を溶融し溶融物を得ること、上記溶融物を急冷し、飽和磁化量が0.6A・m2/kg以下である固化物を得ること、ならびに、上記固化物を600〜690℃の温度域まで加熱し該温度域に保持することにより平均板径が15〜25nmの六方晶フェライト磁性粉末を析出させること、を含む六方晶フェライト磁性粉末の製造方法。非磁性支持体上に、上記方法により製造された六方晶フェライト磁性粉末と結合剤とを含む磁性層を有する磁気記録媒体。上記方法を含む磁気記録媒体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】硼酸及びヨウ化アルカリ金属塩を含む溶液を使用する加工処理工程から排出される、硼酸塩及びヨウ化アルカリ金属塩を含有する排液に含まれる硼酸とヨウ化アルカリ金属塩を、高純度で効率的に回収する方法を提供する。
【解決手段】硼酸塩及びヨウ化アルカリ金属塩を含む排液を、両性イオン交換樹脂を充填した分離塔に通液し、前記排液を通液した前記分離塔に溶離液を通液し、前記硼酸塩を主として含む流出分と前記ヨウ化アルカリ金属塩を主として含む流出分とに分離するようにした。 (もっと読む)


【課題】偏光フィルム等を製造する際に生じる廃液からヨウ化水素酸を製造すると共に、廃液中のホウ素も効率よく回収することができるヨウ化水素酸の製造方法を提供する。
【解決手段】ヨウ素:全ヨウ素量で2〜300g/リットル、ホウ素:0〜50g/リットル、カリウム:0.6〜92g/リットル及び水溶性有機化合物TOC:0〜50g/リットルを含有する廃液をpHが7以下になるように調整した後、電気透析法により廃液中のヨウ素をヨウ化カリウム濃縮液として分離する。そして、ヨウ化カリウム濃縮液は、バイポーラ膜電気透析法により、ヨウ化水素酸水溶液と水酸化カリウム水溶液とに分離した後、蒸留精製してヨウ化水素酸を得る。また、廃液からヨウ素が分離された第1脱塩液は、pHが11以上となるように調整した後、電気透析法により前記脱塩液中のホウ素をホウ酸濃縮液として分離し、更にこのホウ酸濃縮液からホウ酸を晶析させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 23