説明

国際特許分類[C01G45/12]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 無機化学 (31,892) | サブクラスC01DまたはC01Fに包含されない金属を含有する化合物 (7,943) | マンガン化合物 (380) | マンガン酸塩;過マンガン酸塩 (53)

国際特許分類[C01G45/12]に分類される特許

21 - 30 / 53


【課題】充電状態で高温保存しても、容量低下の少ない非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、を有する電極体と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質と、を備える非水電解質二次電池において、前記正極上に、基材と、粘着作用を有する主剤を有する糊材と、からなる絶縁粘着テープが貼り付けられており、前記糊材を、赤外分光光度計を用いて、最大ピーク強度が透過率で5〜20%となるように測定した吸光度スペクトルにおいて、3040〜2835cm−1におけるC−H伸縮振動に帰属されるピーク強度をI(C−H)、1870〜1560cm−1におけるC=O伸縮振動に帰属されるピーク強度をI(C=O)とするとき、I(C=O)/I(C−H)で示されるピーク強度比が0.01以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高電圧充電時の初回充放電効率を改良した正極活物質粒子粉末を提供する。
【解決手段】核となる二次粒子が少なくとも空間群R−3mに属する結晶系と空間群C2/mに属する結晶系とを有する化合物であり、Cu−Kα線を使用した粉末X線回折図の2θ=20.8±1°における最大回折ピークの強度(a)と2θ=18.6±1°における最大回折ピークの強度(b)との相対強度比(a)/(b)が0.02〜0.5であり、Mn含有量はモル比でMn/(Ni+Co+Mn)が0.55以上であるLi−Mn複合酸化物粒子であって、前記二次粒子の粒子表面若しくは表面近傍に、組成がLix2Mn2−y2Niy2、またはLix3Mn1−y3Fey3POから選ばれる少なくとも1種のLi−Mn化合物粒子を被覆又は存在させた非水電解質二次電池用正極活物質粒子粉末である。 (もっと読む)


【課題】高い比誘電率を示し、絶縁抵抗に優れ、十分な信頼性が確保されたコンデンサ等の電子部品を製造するのに好適な誘電体磁器組成物を提供すること。
【解決手段】一般式(Ba1−αα(Ti1−βMnβで表され、結晶構造が六方晶であって、Mの12配位時の有効イオン半径が、12配位時のBa2+の有効イオン半径に対して±20%以内であり、A、B、αおよびβが、0.900≦(A/B)≦1.040、0.003≦α≦0.05、0.03≦β≦0.2の関係を満足する六方晶系チタン酸バリウムを主成分とし、該主成分100モルに対し、副成分としてMgO等のアルカリ土類酸化物と、Mnおよび/またはCrと、CuOと、Alと、希土類元素酸化物と、SiOを含むガラス成分とを特定量含んでなる誘電体磁器組成物。 (もっと読む)


【課題】マンガン酸リチウムによるリチウムイオン二次電池正極活物質を製造する過程で、腐食性ガスの発生を抑制可能なリチウムイオン二次電池正極活物質の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】マンガン酸リチウムによるリチウムイオン二次電池正極活物質の製造方法であって、リチウム化合物とマンガン化合物とを、増粘剤で分散させた溶液を生成する溶液生成工程と、溶液生成工程で生成された溶液を噴霧し、噴霧された溶液のミストを加熱し、マンガン酸リチウム前駆体を生成する加熱工程と、加熱工程で生成されたマンガン酸リチウム前駆体を焼成し、マンガン酸リチウムを生成する焼成工程とを含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池正極活物質の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】
従来のマンガン酸リチウム化合物は二次電池の正極活物質として用いる場合に容量エネルギー密度(単位容積当たりの放電容量)と、レート特性を両立することができなかった。
【解決手段】
平均一次粒径が0.5μm以上1μm以下、BET比表面積が1m/gを超え3m/g以下、タップ密度が1.5g/cm以上であり、なおかつタップ密度/プレス密度比が70%以上である異種金属置換マンガン酸スピネル化合物を用いる。異種金属はアルミニウムであることが好ましい。結晶子径が550Å以上650Å以下、格子定数のa軸長が8.200Å以上8.215Å以下であることがさらに好ましい。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低い、正極材料の合成方法を提供する。
【解決手段】正極材料はリチウムと、リチウム以外の金属との複合酸化物であり、少なくとも、リチウムの源となるリチウム化合物と、リチウム以外の金属の源となる金属化合物とを含む混合物を加熱して複合酸化物を合成する際、加熱を高周波誘導加熱を用いて行う。 (もっと読む)


【課題】
二次電池用の正極材料であるマンガン酸リチウムの原料として電解二酸化マンガンを用いた場合、二次電池の充放電サイクル特性が十分でなかった。
【解決手段】
硫黄濃度が2000ppm以上3500ppm以下、ナトリウム濃度が100ppm以上500ppm以下であり、BET比表面積が30m/g以上60m/g以下の電解二酸化マンガンとリチウム化合物を混合、焼成してマンガン酸リチウムを得る。電解二酸化マンガンは電流密度0.6A/dmを超え1.1A/dm以下、電解液組成のMn2+/HSO重量比が1.0以上4.0以下で電解し、粉砕、洗浄したものが用いられる。 (もっと読む)


【課題】マンガン酸リチウム(スピネルマンガン)をリチウムイオン二次電池の正極活物質として適用する際の、容量低下や抵抗上昇を抑制し、寿命特性を向上させる。
【解決手段】スピネルマンガンと層状系リチウムマンガン酸化物とを含む正極活物質と、負極活物質と、電解液とを含むリチウムイオン二次電池において、前記電解液は、ビニレンカーボネートおよび不飽和スルトンを含む。 (もっと読む)


【課題】生産効率が優れた二次電池用正極材料の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池用正極材料の製造方法は、原料となるリチウム化合物の粉体と、金属化合物の粉体とを混合して混合粉を得て、この混合粉を造粒して造粒粉体を得る工程と、この造粒粉体を所定の温度および時間で連続的に焼成して反応させ、リチウムと金属との複合酸化物を二次電池用正極材料として得る工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の向上した燃料電池セルスタック装置、燃料電池モジュールおよび燃料電池装置を提供する。
【解決手段】燃料電池セル3を構成するランタンクロマイト系ペロブスカイト型複合酸化物を含有してなるインターコネクタ15上に、Laを含有してなるペロブスカイト型複合酸化物を主成分とする焼結体からなる第1の層16と、Laを含有してなるペロブスカイト型複合酸化物を主成分とする焼結体からなる第2の層17とがこの順に積層されており、第2の層17と集電部材とが、Laを含有してなるペロブスカイト型複合酸化物を主成分とする焼結体からなる接着層18により接合されているとともに、第1の層16、第2の層17および接着層18における気孔率が、この順に大きくなっていることから、第1の層16、第2の層17および接着層18の各層が剥離することを抑制でき、信頼性の向上した燃料電池セルスタック装置とすることができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 53