説明

国際特許分類[C04B111/60]の内容

国際特許分類[C04B111/60]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B111/60]に分類される特許

1 - 7 / 7


本発明は、a)ケイ酸カルシウムセメント、b)アルミン酸カルシウムセメント、c)少なくとも1種の三官能性ポリアルキレングリコール及びd)場合により硫酸カルシウムを含有する無機結合剤系に関する。さらに、a)ケイ酸カルシウムセメント、b)アルミン酸カルシウムセメント及びd)場合により硫酸カルシウムを含有する無機結合剤系用の急結剤としての少なくとも1種のポリアルキレングリコールの使用が開示される。 (もっと読む)


【課題】電導性能の設計がし易く、耐久性があり、塗材の外観が良い組成物、塗床層構造を提供する。
【解決手段】施工時にポリール、イソシアネート、セメントとを混同・塗布し硬化させてなる水系硬質ウレタン塗り床材に等方性PITCH系カーボン短繊維とPAN系カーボン繊維を複合して配合し導電性を付与することで重量物の繰り返し走行にも耐えうる帯電防止床が可能となった。また、このとき、塗材中に混合繊維を多く含み塗布面方向に通電する下塗り層と、繊維量が少なく厚み方向に通電する上塗り層を設け、二層構造とすることにより、平滑性に優れる良好な仕上がりと安定した導電性能を確保できる。 (もっと読む)


【課題】 丈夫で所望の電気特性を有する床を提供する。
【解決手段】 25,000〜1×109オームの2地点間抵抗および最大100Vの人体の発生電位を有する床を提供する方法であって、セメントおよび床用に適する重合体フィルム形成組成物の混合物を含む組成物を床基材へ施工することを含む、前記方法。 (もっと読む)


【課題】非吸水性の下地床が完全に除去できず部分的に残存している下地床であっても、これらの下地床の上面に、短期間で、高い水平レベル性を有し、さらに高い接着強度を発揮する下地層を形成し、高強度で高耐磨耗な塗り床材仕上げ層又は良好な美観を有する張り床材仕上げ層を有する床構造体を施工する方法及びその方法によって得られた床構造体を得る。
【解決手段】下地床の上面に、ポリマーセメント組成物からなる下地調整材を用いて下地調整材層を設ける工程と、下地調整材層の上面に、セルフレベリング材を用いてセルフレベリング材スラリー硬化体層を設ける工程とを含む、床構造体の施工方法である。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、ウレタンセメント系組成物の特徴を維持し、色むらのない着色均一性に優れ、多様な色彩要求に容易に対応できるウレタンセメント系組成物を提供することにあり、着色均一性に優れた床材にある。
【解決手段】
本願発明は、有機ポリイソシアネート化合物(A);、水(b1)と活性水素を含有する有機化合物(b2)を含んでなる活性水素組成物(B);、セメント(C)を含むウレタンセメント系組成物において、前記活性水素を含有する有機化合物(b2)に均一に溶解又は分散する分散剤(d1)を用いて水に分散された顔料分散組成物(D1)及び/又は前記活性水素を含有する有機化合物(b2)に均一に溶解又は分散する油性分散媒(d2)を用いて顔料を分散した顔料分散組成物(D2)を含むことを特徴とする着色ウレタンセメント系組成物、更にそれを用いた床材、及びそれを用いた床施工方法を提供する。を提供する。 (もっと読む)


【課題】光沢度が5.0以上となり、耐汚染性すなわち汚染除去性が高いポリウレタン系セメント組成物を提供する。
【解決手段】水硬性セメント、水、ポリオール、骨材、イソシアネート化合物を含むポリウレタン系セメントにおいて、硬化後の60度鏡面光沢度が5.0以上90以下である塗り床材、ポリオールが水分散性であり、イソシアネート化合物がポリメリックMDIで、このポリメリックMDIの2,4’−MDIが6重量%以下でかつNCO重量%を25%以下であるポリウレタン系セメント組成物とする。 (もっと読む)


【課題】安価で、かつ、大抵の土木・建設現場にある既製の材料で容易に現場混練でき、かつ、流動性があり、材料不分離性を有し、所望の強度があり、ひび割れを生じないセルフレベリング性組成物を提供することにある。
【解決手段】水とセメントと砂と減水剤とからなるセルフレベリング性組成物であって、減水剤を所定割合加えた水/セメント比(W/C)が30〜50重量%のセメントペーストに、JASS15M-103に規定するフロー値が16〜21cmとなるように砂の添加割合を調合している。 (もっと読む)


1 - 7 / 7