説明

国際特許分類[C04B41/61]の内容

国際特許分類[C04B41/61]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B41/61]に分類される特許

1 - 10 / 36


【課題】インクジェット印刷を建築用のコンクリートブロックに適用し、コンクリート特有の質感を生かしたコンクリートブロックを得る。
【解決手段】コンクリートブロック10のフェイスシェル面10aに印刷画像をインクジェット印刷するためのコンクリートブロック10の印刷方法であって、ゼロスランプのコンクリートを型枠に投入して締め固めた後に即時脱形して製造したコンクリートブロック10を使用し、インクジェット印刷を行う前に、前記フェイスシェル面10aにショットブラスト、サンドブラスト、研磨加工の少なくともいずれかを施した。 (もっと読む)


【課題】中性化コンクリート成型体の表面層だけでなく深部にまでアルカリ性を回復させることができ、そのため、既存の建造物に定期的に塗布等を行なうことでコンクリート成型体中のアルカリ性環境が維持され、内部の鋼材の腐蝕による強度低下が効果的に抑制され、コンクリート成型体の耐久性を向上させることができるアルカリ性回復剤及びアルカリ性回復方法を提供する。
【解決手段】中性化コンクリート成型体のアルカリ性回復剤として、下記のA成分及びB成分から成り、該A成分を0.1〜60質量%及び該B成分を40〜99.9質量%(合計100質量%)の割合で含有して成るものを用いた。
A成分:下記の化1で示されるアミド化合物
【化1】


(化1において、
n,m:n+mが3〜15の範囲となる1以上の整数
R:炭素数7〜21の飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素基)
B成分:炭酸カリウム (もっと読む)


【課題】硫酸塩による物理的劣化に対して十分な耐性を有するセメント硬化体およびこの硬化体の施工方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係るセメント硬化体10は、地中に埋設される地中部10bと、地中部10bから延びて地上に設けられる地上部10aとを備えたものであり、セメント硬化体10の表面のうち、少なくとも地中部10bの地上部10a側から地上部10aの地中部10b側にかけて防水性を有する被覆材を塗布してなる被覆層15が形成されている。 (もっと読む)


【課題】風化による劣化、コケなどによる汚れ、摩耗、ひび割れ、剥離など老朽化したカルシウム系無機質基材の表面を、容易に補修することが可能であり、補修後の表面が優れた強度、耐水性、および耐候性を有し、さらに任意の厚みで塗布し得るカルシウム系無機質基材の表面改質用組成物を提供すること。
【解決手段】本発明のカルシウム系無機質基材の表面改質用組成物は、シラノール基またはシラノール基に変換可能な基を有する樹脂と、水溶性珪酸アルカリ化合物と、およびケイ砂または炭酸カルシウムの少なくとも一方とを含有する。 (もっと読む)


【課題】象嵌が施されたコンクリートブロック基材表面を切削加工することで、該象嵌で表現された文字やマーク、図柄等の表情を豊かにする。
【解決手段】表面に所望の文字や図柄等に対応する溝2や凹部3を設けたコンクリートブロック基材10を成型し、該ブロック基材10の硬化後に該ブロック基材10の上記表面の溝2や凹部3に異なる色のモルタル4を摺り込んで象嵌5を施し、上記モルタル4の硬化後に上記象嵌部分を含む表面には、切削加工により複数の平行溝7を形成する。 (もっと読む)


>2CM%の残留水分を有するコンクリート体の全面的な後処理のための、構成成分a)として水硬性バインダー成分を有する系と構成成分b)として弾性化プラスチックとを含有する、硬化後に可撓性のシールスラリーの使用が請求される。構成成分a)としてセメントモルタルを含有し、かつ構成成分b)としてホモポリマー、コポリマー又はターポリマーをポリマー分散液の有利な形で含有することが請求され、シールスラリーは、硬化されたコンクリート体の表面の高い強度及び低い収縮を引き起こす。それによって硬化されたコンクリート体は、特に湿気の要求された範囲で、浸出水、加圧水及び撥ねた水に対して保護される。 (もっと読む)


【課題】 優れた親水性により汚染防止機能を備えるとともに、防カビ・消臭・抗菌・大気浄化等の環境に関連する諸機能を備えた窯業材を提供する。
【解決手段】 親水性ポリマーとしてメチルシリケート、水ガラス、コロイダルシリカ、ポリ(メタ)アクリル酸、スルホン酸をグラフト重合したポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を採用しそれに、光触媒として一定濃度範囲のチタニアゾルあるいは/およびゼオライトやアパタイト等の無機質で表面を修飾させた酸化チタンを必須成分として含ませた塗膜を、基材の表面に設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は繊維強化ポリマーセメントモルタルで修復された補修材層全体を高耐水層構造にし、雨水や用水浸透による劣化を有効に防止して同補修材層の優れた機械的強度を健全に維持できるコンクリート構築物の補強補修材を提供する。
【解決手段】ポリマーセメントモルタル中に、補強繊維と、変性シリコーンオイルを配合した加水混練材から成り、該変性シリコーンオイルの配合比を上記ポリマーセメントモルタルの成分であるセメントに対し3〜15重量%とし、上記変性シリコーンオイルとしてアルキルアルコキシシラン又はアルキルシラノールを用いたコンクリート構築物の補強補修材。 (もっと読む)


【課題】軽量、高強度で耐久性にも優れ、吸水や気温変動での強度低下、変形がなく、釘打ち等の加工性も良好で、コンクリート型枠用、建築物の床、壁、天井等として使用可能な軽量セメントパネルを提供する。
【解決手段】軽量セメントからなるパネル本体2の側端面が、発泡合成樹脂からなる側部発泡層4にて一体に被覆されるとともに、パネル本体2の表面が表面補強シート13を埋設した表面樹脂層4Aにより被覆され、パネル1の比重が0.5〜1.0と軽量で、かつ高靱性であり、また側部発泡層4により耐衝撃性にも優れ、表面補強シート13及び表面樹脂層4Aにより、外観に優れ且つ高強度で、合板の代替品として、建築物の壁材、床材、天井材等の建材用途に好適に使用でき、またコンクリート型枠の堰板として使用した場合には良好な離型性を備える。 (もっと読む)


【課題】コンクリートのひび割れを抑制するとともに、簡易な作業とすることで作業時間を短縮させ、製造効率の向上を図るようにした。
【解決手段】セグメント1の製造方法は、表面温度T1が薬剤3の温度T2より高い脱型直後のセグメント1を、薬剤槽2に溜められている収縮低減剤や養生剤などの液状の薬剤3内に入れて浸けるようにした。これにより、コンクリート表面が冷却され、セグメント1の空隙内の空気がコンクリート構造物から外方に出るとともに薬剤3が空隙に吸い込まれるサクション作用が働いて、コンクリート表面付近の空隙に薬剤3が吸収されてコンクリート内部に浸透し、コンクリート表面の全体わたって一様に薬剤3が被覆された状態となる。 (もっと読む)


1 - 10 / 36