説明

国際特許分類[C04B41/65]の内容

国際特許分類[C04B41/65]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B41/65]に分類される特許

51 - 60 / 103


【課題】 本発明は、左官材、屋根材、壁材、防水材などのこて塗り用モルタルや、吹付け用のモルタル、土木構造物の補修や補強に用いる断面修復材、及びグラウト材などに用いることができ、良好な作業性を有し、硬化収縮量が少なく、かつ高い接着耐久性を有するセメント組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】 セメント、アクリル共重合再乳化形樹脂粉末、膨張材及び収縮低減剤を含むセメント組成物であって、アクリル共重合再乳化形樹脂粉末は、樹脂粉末の1次粒子の平均粒径が0.2〜0.8μmであり、樹脂粉末の1次粒子表面がポリビニルアルコールの水溶性保護コロイドで被覆されていることを特徴とするセメント組成物である。 (もっと読む)


【課題】低コストで、色鮮やかかつ汚れ難いコンクリートブロックを製造することができるコンクリートブロックの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の化粧コンクリートブロックの製造方法は、結合材と骨材とを含み、前記結合材が30重量%以上の高炉スラグ微粉末を含有するコンクリート素材を打設してコンクリートブロックを成形する工程と、前記コンクリートブロックの表面に意匠加工を施す工程と、前記コンクリートブロックの意匠加工面を酸化処理する工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンクリートのひび割れを抑制するとともに、簡易な作業とすることで作業時間を短縮させ、製造効率の向上を図るようにした。
【解決手段】セグメント1の製造方法は、表面温度T1が薬剤3の温度T2より高い脱型直後のセグメント1を、薬剤槽2に溜められている収縮低減剤や養生剤などの液状の薬剤3内に入れて浸けるようにした。これにより、コンクリート表面が冷却され、セグメント1の空隙内の空気がコンクリート構造物から外方に出るとともに薬剤3が空隙に吸い込まれるサクション作用が働いて、コンクリート表面付近の空隙に薬剤3が吸収されてコンクリート内部に浸透し、コンクリート表面の全体わたって一様に薬剤3が被覆された状態となる。 (もっと読む)


【課題】石綿含有建築材料を石綿を分別することなく少ないエネルギー量で無害化し、同時に石綿含有建築材料を吸放湿性に優れた石膏を主とする組成物に変換して再利用する。
【解決手段】石綿含有建材を該建材から石綿を分別することなく粉砕し、その粉砕物を硫酸で処理して該硫酸により前記石綿を分解した後に、硫酸処理物をカルシウム化合物で中和処理することにより、前記石綿を無害化することことを特徴とする石綿含有建材の非石綿化処理方法。石綿含有建材を該建材から石綿を分別することなく粉砕し、その粉砕物を硫酸で処理して該硫酸により前記石綿を分解した後に、硫酸処理物をカルシウム化合物で中和処理することにより得られたものであることを特徴とする石膏組成物。 (もっと読む)


【課題】 短期強度発現性などの他の諸物性に支障を及ぼすことなく、アルミン酸カルシウムを有効成分とする水硬性組成物の水和硬化後のコンバージョンによる中・長期強度の低下を抑制する方法及び高い中・長期強度を発現可能なアルミン酸カルシウム含有水硬性組成物を提供する。
【解決手段】 アルミン酸カルシウム100質量部に対し、遷移金属酸化物を0.25〜3.5質量部加えることでアルミン酸カルシウムを有効成分とする水硬性組成物の強度低下を防止する。 (もっと読む)


【課題】安定したクシ目面を有し、低コスト且つ優れた施工効率で仕上がりにバラツキがない外壁を施工することができるクシ目調パネル、その製造方法、及びそれを用いた外壁を提供すること。
【解決手段】軽量気泡コンクリートパネル(以下、ALCパネル2という)と、ALCパネル2の表面に形成された筋状の凹凸形状のクシ目面31を有するクシ目調層3とよりなる。クシ目調層3は、ALCパネル2の表面を被覆する樹脂混入の補修モルタル材料により形成されている。樹脂混入の補修モルタル材料をALCパネル2の表面全体に略均一に広げて覆う被覆工程と、凹凸先端部を有するクシ目プレートにおける凹凸先端部をALCパネル2の表面に対向させて両者を相対的に移動させることにより補修モルタル材料にクシ目面31を形成するクシ目形成工程と、補修モルタル材料の養生を行い補修モルタル材料よりなるクシ目調層3を形成する養成工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】要結合強化部分とその周辺に高浸透性を備えたコンクリート構造物強化剤を含浸・浸透・固化させることで、コンクリート構造物を結合強化し更にその結合強化状態を長期にわたり維持させる結合強化方法及びそれに用いる強化剤注入装置を提供する。
【解決手段】錐体形状の台座42に対して筒体32を打ち込んで筒体32の楔部分37を外側へ変形させることにより、筒体32が装着穴49内に固定される。ボルト体34を筒体32にねじ込むことで注入具31が装着穴49に装着される。無機質水溶性セラミックス含浸防水剤は注入具31の注入路39から装着穴49を経て基材コンクリート2と仕上げ材5との間の隙間8等の要結合強化部分に注入される。無機質水溶性セラミック含浸防水剤を注入する際に、ボルト体34の頭部38が仕上げ材5を押え、隙間8を圧着したままの状態で無機質水溶性セラミック含浸防水剤を効率よく注入することができる。 (もっと読む)


【課題】 封じ込め作業中に石綿が飛散せず、施工後に石綿資材が破砕した場合でも石綿が飛散することがない、石綿資材の封じ込め方法及び囲い込み方法を提供すること。
【解決手段】 水性ポリマーディスパージョン、ポルトランドセメント、フライアッシュおよび水を配合してなる固化液を石綿資材の表面全体に噴霧し、次いで散水し、続いて前記石綿資材の表面全体に前記固化液が浸透した半乾燥状態の保護層を形成する程度に前記石綿資材を養生させる保護層形成工程、および前記保護層の外側から前記石綿資材の略最深部まで注入ノズルを挿入して該ノズルから前記固化液を注入し、次いで該固化液が前記保護層の表面まで滲出したときに、該固化液の滲出部分に押圧部材を押圧して締め固め、その後前記ノズルを抜き出す作業を1サイクルとして、前記石綿資材の表面全体を締め固めるまで、前記サイクルを繰り返し行う浸透固化工程、を有する。 (もっと読む)


【課題】表面の色むらの発生を防止するセメント質硬化体の表面改質剤及びセメント質硬化体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のセメント質硬化体の表面改質剤は、アルカリ金属炭酸水素塩及び/又はアルカリ金属炭酸塩を1質量%〜飽和濃度と、保水剤を5質量%〜飽和濃度と、増粘剤を0.3〜0.7質量%とを含む水溶液からなるものである。また、本発明のセメント質硬化体の製造方法は、(A)セメントと、水とを少なくとも含む配合物を混練し、混練した配合物を型枠に流し込んで未硬化の成形体を形成する工程と、(B)上記成形体を一次養生し、硬化した成形体を得る工程と、(C)上記成形体を脱型し、該成形体の表面に、上記表面改質剤を塗布する工程と、(D)上記成形体を二次養生し、セメント質硬化体を得る工程を含む。 (もっと読む)


【課題】現場でセメント等の構成成分を混合する必要がなく、粉塵が発生せず、簡易な操作で修復が可能なコンクリート構造物の断面欠損部の修復材を提供すること。
【解決手段】セメントと、その全部又は一部が軽量細骨材である細骨材と、沸点が30〜100℃の水溶性有機溶剤と、粘稠化材とを含有し、20℃での粘度が500Pa・sを超え3000Pa・s以下であることを特徴とするコンクリート構造物断面欠損の修復材。 (もっと読む)


51 - 60 / 103