説明

国際特許分類[C04B41/70]の内容

国際特許分類[C04B41/70]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B41/70]に分類される特許

11 - 20 / 27


【課題】微細なひび割れ、細孔などの空隙が多く存在するコテによる押え込みが不十分なコンクリート床においても、塗り床やシート等による床仕上げ層(床材)の膨れを防止できるようにする。
【解決手段】コンクリート床1の表面に、ケイ酸塩を主成分とする浸透型反応硬化剤と粒径が約0.1μm〜約10μmの無機系微粉末との混合液を塗布して、コンクリート床1の表面に硬く緻密でコンクリート床1と強く結合した透水性・透湿性のない下地処理層2を形成した後、当該下地処理層2の上に、塗り床3aやシート3b等による床仕上げ層4を形成する。 (もっと読む)


【課題】粗骨材が露出したコンクリート表面とポリマーセメントモルタルとの接着強度が良好であり、補修後のコンクリートの耐久性や耐摩耗性に優れたコンクリートの補修方法を提供する。
【解決手段】粗骨材が露出したコンクリート表面を補修するコンクリートの補修方法であって、粗骨材が露出したコンクリート表面にアルカリ金属ケイ酸塩を含有する水溶液からなる下地処理剤を塗布した後に、該粗骨材の先端が薄く被覆される程度の厚さでポリマーセメントモルタルを塗布することを特徴とするコンクリートの補修方法である。 (もっと読む)


【課題】施工に必要な原材料および施工により発生する廃棄物の低減を図ることができながら、工数を低減して、簡易な工法により洗い出し調化粧層を製造することのできる、洗い出し調化粧層の製造方法、および、その方法により製造される洗い出し調化粧層を提供すること。
【解決手段】基材2の上に、ベース骨材5、砂6および樹脂結合剤7からベース層4を形成した後、その上に、化粧骨材9および樹脂結合剤10から化粧骨材層8を形成し、その後、ベース層4の上において、化粧骨材9間の隙間に充填するように、砂12および樹脂結合剤13から骨材充填層11を形成することにより、洗い出し調化粧層1を形成する。 (もっと読む)


【課題】 封じ込め作業中に石綿が飛散せず作業従事者が安全に作業できるとともに、施工後に自然災害等の理由で石綿資材が破砕した場合でも石綿が飛散しないようにすることができる石綿資材の封じ込め方法及び石綿資材の囲い込み方法を提供すること。
【解決手段】 石綿資材の封じ込め方法は、水性ポリマーディスパージョン100容量部に対してセメントを2〜8容量部配合してなる湿潤剤を石綿資材の表面に塗布する湿潤工程、および水性ポリマーディスパージョン100容量部に対してセメントを17〜23容量部配合してなる固化剤を前記湿潤工程終了後の石綿資材に吹き付ける浸透固化工程を有する。石綿資材の囲い込み方法は、前記浸透固化工程終了後の石綿資材の表面に、水性ポリマーディスパージョンが配合されてなるモルタルを塗布し、前記石綿資材の表面に固化層を形成する表面固化工程を有する。 (もっと読む)


【課題】脱アルカリ反応などによって劣化したコンクリートの改質を簡便に行うこと。
【解決手段】吐出圧力を50kgf/cm〜100kgf/cm、温度を120℃〜170℃の熱水1をコンクリート表面に噴射し、表面の微小凹凸5内に付着する汚れを取り除き、表面の任意の点への噴射時間が5秒〜10秒となるようにノズルを移動させることでコンクリート表面3にバテライトを生成する工程と、前記コンクリート表面に塗布剤を塗布することでコンクリート表面の微小凹凸内に前記塗布剤を浸透させる工程と、前記塗布剤が塗布された上に、シロキサンを主成分とする保護剤を塗布して珪酸を含むガラス層を形成する工程と、前記ガラス層の上に光半導体微粒子の分散液を塗布することで、コンクリート表面の最前面層に光活性層を形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】漆喰層の表面に、かすれなどがなく鮮明な画像が固定されており、且つ色落ちなどが長期間にわたって防止されており、堅牢性に優れた商品価値の高い意匠構造体を提供する。
【解決手段】基材9と、基材9表面に形成された意匠層3とからなり、意匠層3は、消石灰またはその炭酸化物から形成されており、意匠層3には画像5が埋め込まれた画像領域3aが形成されており、且つ画像領域3aの上には、意匠層3を形成している消石灰またはその炭酸化物の被覆領域3bが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インクジェット塗装が施された建築板に更に高い意匠性を付与することができる建築板の製造方法を提供する。
【解決手段】セメント系スラリーを成形して得られた湿潤シートの表面に、セメントを主成分とする乾燥又は半乾燥状態の粉末状の表面材を散布して表面層を形成する。この表面層が形成された側の面にプレス加工を施して凹凸模様を形成した後、養生硬化する。得られた無機質板1の表面に受理層を形成した後、インクジェット塗装を施す。 (もっと読む)


【課題】インクジェット塗装が施された建築板に更に高い意匠性を付与することができると共に、この建築板の耐透水性を向上することができる建築板の製造方法を提供する。
【解決手段】セメント系スラリーを成形して得られた湿潤シートの表面に、セメントを主成分とする乾燥又は半乾燥状態の粉末状の表面材を散布して厚み10〜50mmの表面層を形成する。この表面層が形成された側の面に1〜20MPaの範囲のプレス圧力にてプレス加工を施して凹凸模様を形成すると共に表面層を厚み0.5〜5mm、密度0.9〜1.40g/cm3の範囲する。その後、養生硬化し、得られた無機質板1の表面に受理層を形成した後、インクジェット塗装を施す。 (もっと読む)


本発明は、モノフルオロリン酸塩、モノフルオロリン酸塩を含む接着プライマーを含む、コンクリート表面で改善された接着性を示すプラスターモルタル、ならびにモノフルオロリン酸塩がコンクリートに適用される、コンクリート表面でセメント結合プラスターの接着性を改善する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】脱アルカリ反応などによって劣化したコンクリートの改質を簡便に行うことが、本発明の課題である。
【解決手段】
吐出圧力を50kgf/cm〜100kgf/cm、温度を120℃〜170℃とした熱水をコンクリート表面に噴射し、このコンクリート表面の微小凹凸内に浸入した熱水が常圧下で気化して水蒸気になる際の急激な体積膨張による物理的作用によって、コンクリート表面の微小凹凸内に付着する汚れを取り除くとともに、コンクリート表面の任意の点への噴射時間が5秒〜10秒となるようにノズルを移動させることでコンクリート表面にバテライトを生成する工程と、前記コンクリート表面に塗布剤を塗布することでコンクリート表面の微小凹凸内に前記塗布剤を浸透させる工程と、前記塗布剤を塗布した後、光半導体微粒子の分散液を塗布することで、コンクリート表面の微小凹凸に前記分散液を浸透させる工程と、を有するコンクリート改質方法。 (もっと読む)


11 - 20 / 27