説明

国際特許分類[C07C15/27]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | 環部分として6員芳香環のみを含有する環式炭化水素 (1,501) | 縮合多環炭化水素 (298) | 3個の環を含有するもの (83)

国際特許分類[C07C15/27]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C15/27]に分類される特許

1 - 10 / 32


【課題】本発明は、新規のテトラフェニルナフタレン誘導体及びこれを用いた有機発光素子を提供する。
【解決手段】本発明者らは新規な構造を有するテトラフェニルナフタレン誘導体を明らかにし、また、この化合物を有機発光素子に適用した時に素子の発光効率、安定性及び寿命を大きく向上させることができるという事実を明らかにした。 (もっと読む)


【課題】近赤外域で発光する高効率かつ長寿命な有機EL素子、この発光素子を備える発光装置、認証装置および電子機器を提供。
【解決手段】発光層の少なくとも1層にはアントラセン基本骨格を有する有機物質を1種類以上と、(IV)で表される化合物と、を有する。
(もっと読む)


【課題】近赤外域で発光する高効率かつ長寿命な発光素子、この発光素子を備える発光装置、認証装置および電子機器を提供する。
【解決手段】発光素子1は、陽極3と、陰極9と、陽極3と陰極9との間に設けられた発光層6と、陰極9と発光層6との間に発光層6に接して設けられた電子輸送層7とを有し、発光層6は、下記式(1)で表わされる化合物を発光材料として含んで構成され、電子輸送層7は、アザインドリジン骨格およびアントラセン骨格を分子内に有する化合物を電子輸送性材料として含んで構成されている。
(もっと読む)


【課題】近赤外域で発光する高効率かつ長寿命な発光素子、この発光素子を備える発光装置、認証装置および電子機器を提供。
【解決手段】発光素子は、陽極と、陰極と、陽極と陰極との間に設けられた発光層とを有し、発光層は、下記式(1)で表わされる化合物と、下記式IRH−4で表わされる化合物とを含んで構成されている。


[前記式(1)中、AおよびBは、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、アリールアミノ基、またはトリアリールアミンを示す。]


[前記式IRH−4中、nは、1〜10の自然数を示し、Rは置換基または官能基を表し、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、アリールアミノ基を示す。] (もっと読む)


【課題】分子が結晶化しにくいため、安定な薄膜を形成しやすく、有機EL素子用青色発光材料として用いた場合に、低電圧駆動、長寿命化、などの優れた特性を有する、高いガラス転移温度(Tg)を示す化合物を提供する。
【解決手段】下記に表される化合物からなる有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。


(式中、R1〜R22は、それぞれ独立に、水素原子、または、置換基を表す。) (もっと読む)


【課題】低電圧および素子寿命が優れた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】ナフタレンの2位と7位を特定のアントラセン誘導体で置換して得られた2,7−ビスアントリルナフタレン化合物を発光層用材料として用いて、有機電界発光素子を製造する。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧が低く、十分な発光寿命を有する有機電界発光素子を作製し得る化合物及び有機電界発光素子用組成物と有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】下記化合物及び有機溶剤を含む有機電界発光素子用組成物を用いて、有機電界発光素子の発光層を湿式成膜法により形成する。


(フェニル基A及びBは各々独立に任意の置換基を有していてもよく、当該置換基を含め、互いに異なる構造を示す。但し、当該フェニル基A及びBはいずれも、他の任意の環と縮合して縮合環基の一部を形成することはない。) (もっと読む)


【課題】 T1エネルギーの高いm−ターフェニル化合物とそれを有する有機発光素子を提供する。
【解決手段】 下記一般式[1]で示されるm−ターフェニル化合物を提供する。
【化1】


〔式[1]においてArはナフタレンジイル基、フェナンスレンジイル基、トリフェニレンジイル基、ジベンゾチオフェンジイル基、およびジベンゾフランジイル基からなる群より選ばれる。〕 (もっと読む)


本発明は、電子用途に有用な重水素化アリール−アントラセン化合物に関する。また、活性層がそのような重水素化合物を含む電子デバイスに関する。
(もっと読む)


新規の有機電界発光化合物およびこれを含む有機電界発光素子が開示される。有機電界発光素子の正孔注入層もしくは正孔輸送層に含まれる場合に、開示された有機電界発光化合物はその素子の駆動電圧を低減させると共に、発光効率を向上させることができる。
【代表図】なし (もっと読む)


1 - 10 / 32