説明

国際特許分類[C07C49/587]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | ケトン;ケテン;二量化ケテン;ケトン性キレート (1,748) | 環部分を構成しているケト基を含有する不飽和化合物 (370)

国際特許分類[C07C49/587]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C49/587]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 (E)−体の割合が高い2−シクロペンタデセノンを製造する技術を提供すること。さらに、温和な製造条件で、収率良く(E)−体の割合が高い2−シクロペンタデセノンを製造する技術を提供すること。
【解決手段】 3−シクロペンタデセノン、あるいは2−シクロペンタデセノン及び3−シクロペンタデセノンからなる混合物を硫酸、トリフルオロメタンスルホン酸、硫酸化ジルコニア、硝酸、酢酸、塩化アルミニウム、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸スカンジウム、メタンスルホン酸、陽イオン交換樹脂から選ばれた少なくとも1種の酸の存在下で異性化反応させる。 (もっと読む)


【課題】 2−シクロペンタデセノンを短い反応工程数で、しかも、温和な製造条件で、収率良く製造する技術を提供すること。また、上記方法で得た2−シクロペンタデセノンからムスコンを製造する方法を提供すること。
【解決手段】 下記式1で表される2-置換シクロペンタデカノンを酸の存在下で脱離反応させる。用いる有機酸としてはフッ素原子を有してもよい炭素数が2〜4の有機酸、フッ素原子を有してもよい炭素数が1〜3のアルカンスルホン酸、アリールスルホン酸が好ましい。用いる無機酸としては硫酸、塩酸、硝酸などの鉱酸が好ましい。
式1


(式中、Rは−SOを示し、Rはメチル基、トリル基を示す。) (もっと読む)


本発明は、7〜16個の炭素原子を有する環状ケトンの製造方法において、少なくとも
(a)7〜16個の炭素原子を有し、少なくとも1つのC−C二重結合を有する環状オレフィンを少なくとも含有する組成物(I)を一酸化二窒素によって酸化させて組成物(A)を得る工程、
(b)前記組成物(A)を少なくとも1つの塩基で処理して組成物(B)を得る工程
を含む方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 アルコール性水酸基からカルボニル基への酸化反応を温和な条件で行う方法を提供する。この酸化方法によれば、一般的に厳しい反応条件が必要となるため反応基質が限定されるという課題や量論的な重金属系副生物等の有害性廃棄物の発生を伴う問題を有していた水酸基からカルボニル基への酸化反応を温和な条件で行うことが可能となる。
【解決手段】 脂肪族アルコールのC-OH部分を酸化してCO部分とする方法において、脱水素触媒及びニトロ化合物の存在下に脱水素反応してD−グルカール等の脂肪族アルコールを2−デオキシ−1,5−アンヒドロ−D−グルシトール等の脂肪族カルボニル化合物とする酸化方法である。 (もっと読む)


化合物(Z)−7−シクロヘキサデセン−1−オンが、ジャコウ匂い物質として述べられている。同様に述べられているものは、(Z)−7−シクロヘキサデセン−1−オン及び一以上の他の匂い物質若しくは芳香剤を含む匂い物質又は芳香剤混合物である。 (もっと読む)


1 - 5 / 5