説明

国際特許分類[C07C51/377]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | カルボン酸またはその塩,酸ハロゲン化物または酸無水物の製造 (2,554) | カルボキシル基の生成を伴わない反応によるもの (314) | 水素または官能基の離脱によるもの;官能基の水添分解によるもの (50)

国際特許分類[C07C51/377]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C51/377]に分類される特許

21 - 30 / 34


本発明は、二酸化マンガンを含む触媒の存在下でのカルボン酸ニトリルの加水分解によるカルボン酸アミドの製造方法であって、6.0〜11.0の範囲のpHを有する二酸化マンガンを含む触媒に反応混合物を加え、酸化剤の存在下で加水分解を実施することを特徴とする方法に関する。本発明は、更に、前記方法のような加水分解工程を有する、アルキル(メタ)アクリレートの製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】触媒活性や触媒寿命に優れたメタクリル酸製造用触媒の再生方法を提供し、また、この再生触媒を用いて、良好な転化率、選択率でメタクリル酸を製造する方法を提供する。
【解決手段】劣化触媒、アンモニウム根、硝酸根及び水を含む混合物を乾燥した後、成形し、得られた成形体を酸化性ガスの雰囲気下に360〜410℃で第一段焼成を行い、次いで非酸化性ガスの雰囲気下に420〜500℃で第二段焼成を行うことにより、リン及びモリブデンを含むヘテロポリ酸化合物からなるメタクリル酸製造用触媒を再生する。また、この再生触媒の存在下に、メタクロレイン、イソブチルアルデヒド、イソブタン及びイソ酪酸から選ばれる化合物を気相接触酸化反応してメタクリル酸を製造する。 (もっと読む)


【課題】触媒活性やその持続性に優れたメタクリル酸製造用触媒の再生方法を提供し、また、この再生触媒を用いて、良好な転化率、選択率でメタクリル酸を製造する方法を提供する。
【解決手段】劣化触媒、アンモニウム根、硝酸根及び水を含む混合物を乾燥した後、成形し、得られた成形体を40〜100℃で、0.5〜10時間、相対湿度10〜60%の雰囲気下にさらし、次いで焼成することにより、リン及びモリブデンを含むヘテロポリ酸化合物からなるメタクリル酸製造用触媒を再生する。また、この再生触媒の存在下に、メタクロレイン、イソブチルアルデヒド、イソブタン及びイソ酪酸から選ばれる化合物を気相接触酸化反応してメタクリル酸を製造する。 (もっと読む)


【課題】液相から、好ましくは、水性培養液を主成分とする液相から、アクリル酸を調製する方法の提供。アクリル酸の調製方法及びポリアクリレートの調製方法の提供。アクリル酸及びそのポリマーの調製装置の提供。
【解決手段】(a1)生物的材料から、ヒドロキシプロピオン酸を供給して、ヒドロキシプロピオン酸を含有する流体F1、特に水性相P1を得る段階と、(a2)ヒドロキシプロピオン酸を脱水して、アクリル酸を含有する流体F2、特に水性相P2を得る段階と、(a3)アクリル酸を含む流体F2、好ましくは水性相P2を懸濁晶析法又は層晶析法により精製して、精製相を得る段階を有してなる、アクリル酸の調製方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、即ち、上記問題点を解決し、温和な条件下、繁雑な操作を必要とすることなく、2-アリール又はヘテロアリールマロン酸化合物から2-アリール又はヘテロアリール酢酸化合物を高収率で製造することが出来る、工業的に好適な2-アリール又はヘテロアリール酢酸化合物の製法を提供することにある。
【解決手段】 本発明の課題は、一般式(1)
【化1】


(式中、Arは、置換基を有していても良いアリール基又はヘテロアリール基、Rは、水素原子又は置換基を有していても良い炭化水素基、R及びRは、同一又は異なっていても良く、水素原子又は炭化水素基を示す。)
で示される2-アリール又はヘテロアリールマロン酸化合物と塩基とを、スルホキシド類、アミド類及び尿素類からなる群より選ばれる少なくとも1種の有機溶媒中で反応させることを特徴とする、一般式(2)
【化2】


(式中、Ar及びRは、前記と同義である。)
で示される2-アリール又はヘテロアリール酢酸化合物の製法によって解決される。 (もっと読む)


本発明は、薬剤活性成分の製造における重要な中間体を構成する一般式(I)のオクテン酸誘導体を、式(II)の化合物から製造するための方法、及び同様に前記のオクテン酸誘導体を製造するための方法で使用される中間体に関する。
(もっと読む)


【課題】 酵素反応によりグリセリンから3−ヒドロキシプロピオン酸を効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】 グリセリンから酵素反応により3−ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法であって、グリセロールデヒドラターゼ及び/又はジオールデヒドラターゼによる酵素反応を行うこと並びにヒドロキシアルデヒドデヒドロゲナーゼによる酵素反応を行うことを含む、前記方法。 (もっと読む)


本発明は下記工程:アルキルα−ヒドロキシカルボキシレートを(メタ)アクリル酸を用いてエステル交換することによりアルキル(メタ)アクリレートおよびα−ヒドロキシカルボン酸を得ること、および、α−ヒドロキシカルボン酸を脱水して(メタ)アクリル酸を得ることを含むアルキル(メタ)アクリレートを製造するための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】γ−バレロラクトン、レブリン酸又はそのエステルを高収率で相当する酸又はエステルに水素化すること。
【解決手段】本発明は(a)閉環性炭素原子において置換され、かつ該閉環性炭素原子に隣接する炭素原子にプロトンを有する5員−又は6員−ラクトン、(b)γ−カルボニル基と、該カルボニル基の炭素原子に隣接する炭素原子にプロトンとを有するカルボン酸のエステル、及び(c)γ−カルボニル基と、該カルボニル基の炭素原子に隣接する炭素原子にプロトンとを有するカルボン酸、から選ばれた反応体を、水素の存在下、温度100〜350℃及び圧力1〜150バール(絶対圧)で、水素化用金属含有強酸性不均質触媒と接触させる前記反応体の水素化法を提供する。また4−メチルノナンジオン酸ジアルキル又は3−エチル−4−メチルヘプタンジオン酸ジアルキルを含む燃料組成物、好ましくはディーゼル組成物も提供する。 (もっと読む)


【課題】複合触媒系、ならびにアルカンのアルケンおよびそれらの対応する酸素化生成物への転化方法
【解決手段】アルケン、不飽和カルボン酸、飽和カルボン酸およびそれらのより高級な類似体を、対応するアルカンから複合触媒系および複合工程を使用して累積的に調製する。これは短接触時間リアクター条件を使用して、対応するアルケンを更に対応する酸素化生成物に接触的に転化させるための1以上の酸化触媒と組み合わせて、対応するアルケンへのアルカンのスチームクラッキングを行う。 (もっと読む)


21 - 30 / 34