説明

国際特許分類[C07D231/38]の内容

国際特許分類[C07D231/38]の下位に属する分類

国際特許分類[C07D231/38]に分類される特許

1 - 10 / 194


【課題】染料として有用な、有機溶媒への溶解性に優れるジスアゾ系化合物を提供する。
【解決手段】具体的には例えば下記構造の化合物が例示される。


当該化合物は有機溶媒への溶解性が高いことから、特に液晶表示装置などの表示装置のカラーフィルタに用いられる染料として有用である。 (もっと読む)


【課題】不安定なイミデート中間体である3−(2−アルコキシフェニル)−5−アミジニルピラゾールを経由することなく、直接3−(2−アルコキシフェニル)−5−ピラゾリルアミドオキシム誘導体を製造できる方法を提供する。
【解決手段】アセトニトリルとC1〜C3のアルコールとを、塩酸の存在化で混合し、前記アセトニトリルと前記アルコールとの混合物に、3−(2−アルコキシフェニル)−5−アミノピラゾールを添加して撹拌し、次いで、前記混合物に、ヒドロキシルアミンを添加する。 (もっと読む)


【課題】1H−ピラゾロ〔1,5−b〕〔1,2,4〕トリアゾールカプラーを合成する際の中間体であるピラゾリルアミジン誘導体を高収率で得ることができる方法を提供する。
【解決手段】下記式(I)で表される3−(2−アルコキシフェニル)−5−アミノピラゾールと、下記式(II)で表されるイミデート塩酸塩とを、有機塩または無機塩から選択される塩基の存在下で反応させて、前記式(III)で表されるピラゾリルアミジン誘導体を得る。


(式中、Rは炭素数C1〜3の直鎖または分枝を有するアルキル基である。) (もっと読む)


【課題】1H−ピラゾロ〔1,5−b〕〔1,2,4〕トリアゾールカプラーを合成する際の中間体である3−(2−アルコキシフェニル)−5−アミノピラゾールを純度95%以上で得ることができる方法の提供。
【解決手段】対応する2−ベンゾイルアセトニトリルに、酸の存在下で、ヒドラジンを反応させて、式(II)で表される3−(2−アルコキシフェニル)−5−アミノピラゾール中間体を得る方法。


(式中、Rは炭素数C1〜3の直鎖または分枝を有するアルキル基である。) (もっと読む)


【課題】糖尿病等の治療薬の原薬の中間体として有用な、trans−4−アミノアダマンタン−1−カルボキサミドまたはその酸付加塩の新規な製造方法を提供する。
【解決手段】
ベンジルアミン等のアミンと、4−オキソアダマンタン−1−カルボキサミドを含む混合物を、水素添加触媒の存在下、水素と接触させることによりtrans−4−アミノアダマンタン−1−カルボキサミドを製造する方法。 (もっと読む)


【課題】糖尿病等の治療薬の原薬の中間体として有用な、5−ジ置換アミノピラゾール−3−カルボン酸エステルの新規な製造方法、およびその中間体として有用な新規な化合物の提供。
【解決手段】式(2)で表される化合物を製造する方法。
(もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、作物の栽培に害を及ぼす各種病害菌に対して高い防除効果を有するN−(1−置換フェニルピラゾール−4−イル)ピラゾール−4−カルボキサミド誘導体の製造中間体として有用な、1−置換フェニル−4−アミノピラゾール誘導体及びそれらの製造方法を提供することにある。
【解決手段】
カルバミン酸エステル(2)とホウ酸化合物(3)とのカップリングにより得られる1−置換フェニル−4−アミノピラゾール誘導体(1a)を加水分解することにより、殺菌剤製造中間体として有用な1−置換フェニル−4−アミノピラゾール誘導体(1b)を簡便に製造することができる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 殺虫性アリールピロリン類の製造のための新規中間体としてアリールニトロアルカン誘導体を提供すること、及び殺虫性化合物としても有用な当該アリールニトロアルカン誘導体を提供すること。
【解決手段】
式:


(各置換基は、明細書に規定のとおり)で表わされるアリールニトロアルカン誘導体、及び殺虫性化合物としての利用。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】簡便で高収率かつ高純度に表される5−アミノピラゾール誘導体及びその塩の製造方法の提供。
【解決手段】下記(A)〜(C)の工程を含み、これらの工程を順次行う。(A)一般式(1)で表される化合物と一般式(2)で表される化合物とを反応させて一般式(3)で表される中間体を誘導する(B)一般式(3)で表される中間体と一般式(4)で表されるヒドラジン誘導体とを反応させて一般式(5)で表される5−アミノピラゾール誘導体を得る(C)前記(B)工程に連続して、一般式(5)で表される5−アミノピラゾール誘導体に対して酸を用いて造塩処理を行う。


(式中、R、Rは水素原子又は置換基を表し、EWGは電子求引性基を表し、Xはアルキルオキシ基、ハロゲン原子等を表し、L及びLは脱離基を表す。) (もっと読む)


1 - 10 / 194