説明

国際特許分類[C07D333/74]の内容

国際特許分類[C07D333/74]に分類される特許

1 - 10 / 19


【課題】アルキンカップリングによる抗がん活性三環式化合物の新規な製造方法の提供。
【解決手段】式(Ia)または(Ib):


[式中、Rは置換されていてもよいC1−6アルキルなどであり;WはO、SまたはNRであり;Rは水素原子などである]で示される化合物の製造方法であって、相当するハロゲン、アミン又は水酸基含有の特定化合物を塩基、銅触媒およびパラジウム触媒の存在下、非プロトン性極性溶媒中にて反応させるアルキンカップリング工程を含む、方法。 (もっと読む)


【課題】優れた電子輸送性を有するとともに、溶媒への溶解性にも優れる有機n型半導体として利用可能な縮合環化合物の提供。
【解決手段】式(1)で表される縮合環化合物。
(もっと読む)


【課題】 T1(最低励起三重項準位)が高い新規なナフトチオフェン化合物を提供することを目的とする。また、本発明の他の目的は、発光効率が高く駆動電圧の低い有機発光素子を提供することである。
【解決手段】 下記一般式[1]に示されることを特徴とするナフトチオフェン化合物を提供する。
【化1】


一般式〔1〕において、Arは、フェニル基、フェナンスリル基、ナフチル基、フルオレニル基、およびトリフェニレニル基のいずれかを表わし、これらは置換基を有しても良い。またRは水素原子あるいは炭素数1以上4以下のアルキル基を表わす。 (もっと読む)


本発明は、高い親和性及び選択性で生存タンパク質MCL−1と選択的に結合する化合物、このような化合物を含有している医薬組成物、並びにMCL−1活性を調節するための、及び過剰増殖性疾患、血管新生障害、細胞周期調節障害、オートファジー調節障害、炎症性疾患及び/又は感染性疾患を治療するための、及び/又は細胞生着及び/又は創傷修復を増進するための、単独薬剤としての又はその他の活性成分と組合わせての、これらの化合物又は組成物の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】良好な解像度を示すリソグラフィ用レジスト組成物を与える酸発生剤となる塩を提供する。
【解決手段】式(I−A)で表される塩。


[Q及びQは、F又はペルフルオロアルキル基;Xは、置換基を有していてもよい飽和炭化水素基、;Y1’は、置換基を有していてもよい脂肪族、脂環式、芳香族炭化水素基、でY1’は、ビニル基、(メタ)アクリロイル基、(メタ)アクリロイルオキシ基を含まない;Ra1〜Ra13は、H、ハロゲン原子又は置換基、あるいは環を形成していてもよく、Ra1〜Ra13のうち1以上の基が、ビニル基、アクリロイル基等を表す;Zは単結合または2価の連結基を表す。] (もっと読む)


本発明は、新規な化合物、その製造方法、およびそれを用いた有機電子素子に関し、本発明に係る新規な化合物は、有機発光素子をはじめとする有機電子素子において、正孔注入、正孔輸送、電子注入および輸送、または発光物質の役割を果たすことができ、本発明に係る素子は、効率、駆動電圧、安定性の面に優れた特性を示す。
(もっと読む)


【課題】 高い正孔移動度及びオン/オフ比を有するp型有機半導体材料として用いることのできる化合物、及び上記化合物を用いて製造される、p型有機電界効果トランジスタを提供すること。
【解決手段】 本発明の化合物は、下記一般式(1)で表わされるビスナフトチオフェン誘導体である。
【化1】


(上記一般式(1)において、R、R、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素、又は一価の有機基である。)
本発明によれば、高い移動度及びオン/オフ比を有するとp型有機有機半導体材料として用いることのできる化合物が得られる。 (もっと読む)


腎臓病を処置及び予防するための薬学的組成物
腎臓病を処置及び予防するための、(a)治療に有効な量の式1または2により表される化合物、またはその、薬学的に許容され得る塩、プロドラッグ、溶媒和化合物または異性体、及び(b)薬学的に許容され得るキャリヤー、希釈剤または添加剤もしくはそれらのいずれかの組合せを含んでなる薬学的組成物を提供する。
(もっと読む)


提供されているのは、(a)治療上有効な量の式1または2で表わされる化合物またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物または異性体、および(b)薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤、或いはそれらの任意の組合せを含有する、心臓病の治療および予防用の医薬組成物である。 (もっと読む)


三重項形成物質でドープされた一重項分裂ホスト物質を含む有機光電導性物質を含む有機感光性光電子工学装置が開示される。有機光起電電池、光電導体電池、光検知器、有機光センサー、化学センサー、生物学的センサーも、また開示される。そのような装置の製造方法もまた開示されている。
(もっと読む)


1 - 10 / 19