説明

国際特許分類[C07D473/18]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 複素環式化合物 (108,186) | プリン環系を含有する複素環式化合物 (706) | 2位および6位に直接結合する酸素,硫黄または窒素原子を有するもの (322) | 1個の酸素および1個の窒素原子,例.グアニン (71)

国際特許分類[C07D473/18]に分類される特許

1 - 10 / 71


【課題】バラシクロビル塩酸塩の新規の多形及び擬多形体並びこれらを含む医薬組成物の提供。
【解決手段】II型のバラシクロビル塩酸塩。 (もっと読む)


【課題】リボスイッチおよびリボスイッチの改変型の、特異的エフェクター化合物により制御されるデザイナー遺伝スイッチとしての使用の提供。
【解決手段】天然スイッチは、抗生物質およびその他の小分子療法の標的である。さらに、リボスイッチの構造は、天然スイッチの実際の断片が、新たな非免疫原性遺伝的制御エレメントの構築に使用される事を可能にする。変化したスイッチは治療計画の一部となり、蛋白合成を始動、停止または調節する。新たに構築された遺伝調節ネットワークは、生体バイオセンサー、生物の代謝改変のような領域に、そして遺伝子治療処置の先進形態に応用できる。化合物は、リボスイッチを刺激、活性化、阻害、および/または不活性化するのに利用できる。リボスイッチの原子構造は、リボスイッチを刺激、活性化、阻害、および/または不活性化する新たな化合物の設計に利用できる。 (もっと読む)


【課題】育毛に関連するサイトカイン遺伝子、例えば、線維芽細胞増殖因子−7遺伝子および血管上皮細胞増殖因子遺伝子の発現促進剤とそれを含む育毛剤の提供。
【解決手段】6−アミノ−2−クロロ−9−[トランス−トランス−2,3−ビス(ヒドロキシメチル)シクロブチル]プリンや6−アミノ−2−チオメトキシ−9−[トランス−トランス−2,3−ビス(ヒドロキシメチル)シクロブチル]プリン等で代表されるシクロブチルプリン誘導体。 (もっと読む)


【課題】使用環境の湿度の変化に対するセルロースアシレートフィルムのRe、Rthの変動を抑制することができるセルロースアシレートフィルム用光学性能湿度依存性改良剤の提供。
【解決手段】核酸塩基骨格を含有する化合物を含むことを特徴とするセルロースアシレートフィルム用光学性能湿度依存性改良剤。 (もっと読む)


化学式(M5)上の2つのPGが一緒になって、任意に置換された6員環または7員環を形成する、化学式(M5)の化合物をエンテカビルに転換することを包含する、エンテカビルを作製するプロセス。
(もっと読む)


式(I)の化合物またはその薬学上許容される塩:


(式中、Rは水素またはC1−3アルキルを表し、nは1〜5の値を有する整数であり、
XはOまたはNHを表し、YはCまたはNを表す)は、ヒトインターフェロンの誘導物質であることが示され、ヒトインターフェロンの既知の誘導物質に関して改善されたプロファイル(例えば促進された力価)を保持する可能性がある。それゆえ、本発明の化合物は、様々な障害の治療、特に感染症、癌、アレルギー性疾患および他の炎症状態の治療、ならびにワクチンアジュバントとしてのそれらの使用に有用であり得る。 (もっと読む)


本発明は、新規な3'−デオキシ−3'−メチリデン−β−L−ヌクレオシド、このような化合物を含む医薬組成物、ならびにウイルス感染、とりわけHBVおよび/またはHIV感染を治療または予防するための方法を包含する。本発明によれば、式(I)で表される化合物(式中、BはA1およびA2から選択される)が提供される。
【化1】

(もっと読む)


本発明は、式(I)の置換縮合ピリミジン化合物、その互変異性体、多形体、立体異性体、プロドラッグ、溶媒和物、薬学的に許容される塩、それらを含有する医薬組成物、ならびにアデノシン受容体(AR)活性により媒介される状態および疾患を治療する方法を提供する。本発明はまた、式(I)の化合物の調製方法も提供する。

(もっと読む)


本出願には、TLRの新しい調節因子、そうした化合物を含む組成物、そうした化合物の投与を含む治療方法が含まれる。本発明の別の側面には、本発明の化合物および1個以上の医薬品として容認できる担体または賦形剤が含まれる。さらなる実施態様において、組成物はさらに1個以上の追加的な治療薬を含む。本発明の別の側面には、ウイルス感染を治療する方法での本発明の化合物が含まれる。一実施態様において、治療の結果がウィルス負荷の低減またはウィルスRNAの排除のうち1つ以上をもたらす。 (もっと読む)


本発明は、エンテカビルの新規な製造方法及びこれに用いられる新規中間体に関するものであって、本発明によれば、目的とするエンテカビルを新規中間体から高収率で、大量に且つ容易に製造することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 71