説明

国際特許分類[C07D519/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 複素環式化合物 (108,186) | 相互に,または共有している炭素環系を介して縮合した2個以上の関連する複素環からなる2個以上の系を含有し,453/00から455/00に属さない複素環式化合物 (1,198)

国際特許分類[C07D519/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C07D519/00]に分類される特許

81 - 90 / 1,170


【課題】アンジオテンシンII受容体拮抗作用、およびペルオキシソーム増殖剤応答性受容体γ作動作用を有し、高血圧症等の循環器系疾患および/または糖尿病等の代謝性疾患等の予防・治療薬として有用な新規化合物の提供。
【解決手段】下式で表される化合物またはその塩。


[式中、Rは水素原子、置換可能なC1−6アルキル、3ないし10員の非芳香環基、5または6員の芳香環基。Rは水素原子、置換可能なC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル。Rは水素原子、ハロゲン原子、置換可能なC1−6アルキル、C1−6アルコキシ。] (もっと読む)


【課題】α7ニコチン性アセチルコリン受容体(α7nAChR)に対するリガンドとして作用する新規な化合物の提供。
【解決手段】下記式I,II,IIIまたはIVの化合物


に従う化合物あるいはその薬学的に許容される塩であって、ここで、Aはインダゾール基または1,2−ベンゾチアゾール基または1,3−ベンゾチアゾール基である。 (もっと読む)


【課題】移動度、電流オン/オフ比、保存安定性に優れた有機トランジスタを提供する。
【解決手段】下式で表される有機半導体を含有してなる有機トランジスタ。


(もっと読む)


【課題】基質に対する結合の立体特異性に優れ、不斉認識能に優れる軸不斉フタロシアニン系化合物二量体およびその製造方法並びに中間体を提供する。
【解決手段】2個のフタロシアニン系化合物を直結し、この結合まわりの回転を立体的に抑制することで、かかる軸不斉フタロシアニン系化合物二量体を、軸不斉のキラル発色団とするとともに、色素分子間の距離を小さくすることができる。かかる軸不斉フタロシアニン系化合物二量体は、フタロニトリル系化合物二量体またはジイミノイソインドリン系化合物二量体を中間体として用い、環化工程を経て製造することができる。 (もっと読む)


【課題】高発光効率を示し、低駆動電圧の有機エレクトロミネッセンス素子、それを用いた表示装置、照明装置、光電変換効率が高い有機光電変換素子、を提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする有機エレクトロニクス素子。


(式中、Aは炭素原子、窒素原子、酸素原子または硫黄原子を表し、Aは炭素原子または窒素原子を表し、Z1は芳香族複素環を形成する残基を表し、Rcはカウンターアニオンを表し、nは1〜9の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】低電圧駆動、及び高効率かつ高輝度な光出力を可能にし、かつ耐久性のある有機発光素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極と、該陽極と該陰極との間に挟持される有機化合物層と、から構成され、該有機化合物層に、下記一般式[1]で示される縮合多環化合物が含まれることを特徴とする、有機発光素子。
(もっと読む)


【課題】PDE7を選択的に阻害する作用を有し、これによって、細胞内cAMPレベルが高まり、さらにはT細胞の活性化を阻害することによって様々なアレルギー疾患、炎症・免疫疾患の予防および治療に有用である医薬組成物の提供。
【解決手段】次式(I):


(式中、好ましくは、Rがシクロヘキシル基、シクロヘプチル基またはテトラヒドロピラニル基であり、Rがメチル基であり、Rが水素原子であり、Rが基:−CONR(基中、RおよびRのいずれかが水素原子である)で示されるチエノピラゾール誘導体、及びその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物であり、PDE7阻害剤である。 (もっと読む)


【課題】新規な蛍光ジケトピロロピロール及びその製造方法並びにそれを含む組成物のELデバイスの提供。
【解決手段】式Iの蛍光ジケトピロロピロール。


【効果】該化合物はインク、着色剤、被覆用着色プラスチック、ノンインパクトプリント材料、カラーフィルタ、化粧品、ポリマーインク粒子、トナーの調製のための、蛍光トレーサーとして、色変化媒体における、固体色素レーザーにおける、及びエレクトロルミネセンスデバイス等の用途において使用することができる。また、該化合物を含む組成物を用いたルミネセンスデバイスは、電気エネルギー利用効率が高く、そして輝度が高い。 (もっと読む)


【課題】ヘテロ環化合物及びこれを含む有機発光素子を提供する。
【解決手段】化学式1で表示されるヘテロ環化合物(RないしR13は、明細書で定する通りである)。 (もっと読む)


【課題】従来のものと異なる発光特性を示すセレンテラジン類縁体、また、従来のものと異なる蛍光特性を示すセレンテラミド類縁体の提供。
【解決手段】次式(I)


[式中、Rは、アリール基、ヘテロアリール基等を示す]で表されるセレンテラジンの8位を改変したセレンテラジン類縁体、及びセレンテラミドの2位又は3位を改変したセレンテラジン類縁体。 (もっと読む)


81 - 90 / 1,170