説明

国際特許分類[C07H13/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 糖類;その誘導体;ヌクレオシド;ヌクレオチド;核酸 (3,852) | 炭酸またはその誘導体で,または有機酸,例.ホスホン酸,でエステル化された糖類基を含有する化合物 (177)

国際特許分類[C07H13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C07H13/00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】糖1-リン酸化合物のアノマー位(C1位)にリン酸が結合した化合物(糖1-リン酸化合物) を立体選択的に製造する手段を提供する。
【解決手段】式(Ia)又は(Ib)(R1はアルキル基、R2及びR3は水素原子、アルキル基、又はアリール基を示すが、R1及びR2は環状構造を形成してもよく;RA−O-は糖化合物残基を示す)で表される糖1-オキサザホスホリジン化合物。
(もっと読む)


【課題】有用な糖1-ボラノホスフェート化合物及びその製造方法を提供。
【解決手段】下記の一般式(I):


〔R1及びR2はアルキル基を示し;R−O-は糖化合物残基(RとOとの結合は1,2-トランス結合であり、該糖化合物残基の2位の水酸基はアリールカルボニル基で保護されている)を示す〕で表される化合物の製造方法で、ヨウ化糖化合物と下記の一般式(II):


(X+は一価の陽イオンを示す)で表される化合物とを反応させる工程を含む方法。 (もっと読む)


【課題】効率的な糖1-リン酸化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】下記の一般式(I):


(R1及びR2はアルキル基を示し;R〜O-は糖化合物残基を示す)で表される糖1-ボラノホスフェート化合物の製造方法であって、R〜OHで表される糖化合物と下記の一般式(II):


(X+は一価の陽イオンを示す)で表される化合物とを反応させる工程を含む方法。 (もっと読む)


【課題】 主生成物の選択性を確保しながら反応を行なう。
【解決手段】 基板2に流路3が形成された反応用マイクロチップ1の流路3を、流路3に流体を導入するための少なくとも2つの導入流路部41,51と、導入流路部41,42が合流する導入流路合流部8と、導入流路合流部8の下流に形成されそれぞれ少なくとも2本に分岐する分岐流路部61,62を階層的に接続した階層分岐流路部6と、階層分岐流路部6の下流に形成され階層分岐流路部6から流体を流入させるための流体流入口71を幅方向に均一に形成されたプール部7と、プール部7の下流に形成されプール部7内の流体を送出するための送出口74とで形成する。 (もっと読む)


【課題】 シチジンを無保護で利用でき、大幅な工程数が削減できる、より工業的生産に適したシアル酸誘導体の製造方法および新規なシアル酸誘導体を提供する。
【解決手段】 式(2)で示される化合物とシチジンを反応させることを特徴とする式(1)で示されるシアル酸誘導体の製造方法。
【化1】


(式中、Rは、アシル基、シリル基、アリル基、ベンジル基、トリチル基、アセタール基を示す。X、Yは、同一又は異なるカチオンを示す。)
【化2】
(もっと読む)


1 - 5 / 5