説明

国際特許分類[C08G65/48]の内容

国際特許分類[C08G65/48]に分類される特許

31 - 40 / 209


【課題】高温の被処理水を安定的に長期間、処理できる電気式脱イオン水製造装置を提供する。
【解決手段】一側のカチオン交換膜2bと他側のアニオン交換膜2aとで区画された空間内にイオン交換体が充填された脱塩室3と、脱塩室の外側にカチオン交換膜と対向するように設けられ陰極8を備えた陰極室6と、脱塩室の外側にアニオン交換膜と対向するように設けられ陽極7を備えた陽極室5と、を有する電気式脱イオン水製造装置。 (もっと読む)


【課題】 硬化時の収縮がおきにくく、かつ、耐摩耗性に優れる硬化塗膜が得られる(メタ)アクリル系樹脂ならびに(メタ)アクリル系樹脂の製造方法を提供すること。
【解決手段】 1,5−ビス(オキシメチル)−9−オキシ−3−オキサビシクロ[3.3.1]−ノナン構造単位と(メタ)アクリロイル基とを含有する(メタ)アクリル系樹脂、塩基性触媒の存在下、シクロヘキサノンとホルムアルデヒドとを反応させて反応混合物を得る工程と、反応混合物と(メタ)アクリル酸とを混合し、反応混合物と(メタ)アクリル酸との縮合反応を行う工程とを含有することを特徴とする(メタ)アクリル系樹脂の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
活性エネルギー線を照射してコーティング塗膜を作成した際、防曇性能を有した塗膜が得られ、かつ硬化速度が速いながらも基材の反りを防ぐと共に耐水性に優れた活性エネルギー線硬化型コーティング用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
下記に示す成分(A)及び成分(B)、あるいは、成分(A)及び成分(C)を含有することを特徴とする活性エネルギー線硬化型コーティング用樹脂組成物により上記課題を解決する。
成分(A)ポリグリセリンアルキレンオキサイド付加物(付加モル数4〜30)に(メタ)アクリル酸(または低級アルコールの(メタ)アクリル酸エステル)を反応して得られるエステル化物。
成分(B)ポリグリセリンアルキレンオキサイド付加物(付加モル数40〜200)に脂肪酸(または低級アルコールの脂肪酸エステル)と(メタ)アクリル酸(または低級アルコールの(メタ)アクリル酸エステル)を反応して得られるエステル化物。
成分(C)ポリグリセリン脂肪酸エステルのアルキレンオキサイド付加反応物(付加モル数40〜200)と(メタ)アクリル酸(または低級アルコールの(メタ)アクリル酸エステル)を反応して得られるエステル化物 。 (もっと読む)


【課題】膜電極接合体の製造方法及び電解質用膜に関し、製造効率を向上できる膜電極接合体の製造方法及び取り扱いが容易な電解質用膜を提供する。
【解決手段】ポリマー中間体をフィルム化は、ポリマー中間体から保護基を脱離させた後に行う。しかしながら、製造方法に用いられるポリマーは、側鎖にホスホン酸基が導入された構造であるため水和しやすい。故に、保護基を脱離させた状態でフィルム化すると、フィルムがベタベタしてしまい取り扱いが難しくなる。この点、ポリマー中間体の段階でフィルム化すると、フィルムの取り扱いが容易となる。したがって、膜電極接合体の製造に際し、フィルムを電極触媒層と効率的に接合できる。 (もっと読む)


【課題】水の少ない状況でも効率的に水を保有することができプロトン伝導度を確保できる、炭化水素系高分子電解質を提供する。
【解決手段】高分子電解質は、下記式(1)で示される構造をポリマーの主鎖に含むポリフェニレンエーテル系ポリマーからなる高分子電解質。


(式中、a、bは0〜1を示し、a+bは0でない。Rはアルキル基、アリール基、アルコキシ基、アリーロキシ基、カルボニル基、スルホニル基およびハロゲン基のいずれかを示し、c、dは0〜6を示す。Rが複数存在する場合は、各々同一であってもよく異なっていても良い。) (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】
高温低加湿環境下における膜の耐久性および発電性能に優れた高分子電解質材料、並びに該高分子型電解質材料を用いた高分子電解質型燃料電池を提供する。
【解決手段】
本発明の高分子電解質材料はスルホン酸基を含有しない疎水性ポリマーブロックとスルホン酸基を含有する親水性ポリマーブロックを有するブロック共重合体である高分子電解質材料であって、疎水性ポリマーブロックが下記一般式(1)で示され、親水性ポリマーブロックが下記一般式(2)で示されることを特徴とする。
【化1】


nおよびmは2以上の整数を表す。 (もっと読む)


【課題】制御可能な生分解性を有し、可溶化剤または分散剤として有用なリン酸化アルキレングリコールポリマー誘導体を提供する。
【解決手段】リン酸化アルキレングリコールポリマー誘導体を下記一般式(I)で表される構造単位を含んで構成する。



(一般式(I)中、Rは炭素数2〜30のアルキル基、炭素数2〜30のアルケニル基、または炭素数2〜30のアルキニル基を表し、Rは炭素数2〜4のアルキレン基を表し、Lは単結合またはポリアルキレンオキシ基を含む2価の連結基を表し、nは2〜100の整数を表わす) (もっと読む)


【課題】ホスホン酸ポリマー及びその製造方法並びにホスホン酸ポリマーを用いた燃料電池用材料を提供する。
【解決手段】繰り返し単位内に下記式(1)で表される構造を少なくとも1つ有することを特徴とするホスホン酸ポリマー。
(もっと読む)


【課題】本発明の方法および方法を実施するための装置が提供される。本発明の方法は、生物または化学標的を同定し所定の化合物をスクリーニングするために、マイクロアレイ上で間接的な競合結合アッセイを行う工程を含む。
【解決手段】本発明のマイクロアレイは、膜−、脂質−またはタンパク質−結合活性結合部位に位置する共通のリガンドを有する。本発明の方法は、マイクロスポットの限られた境界内での異なる結合部位に対する所定の生物または化学標的と普遍的読み取りユニットとの間の既知のまたはよく特徴付けられた結合運動学、および立体障害を利用する。生物標的、化学物質または有機体は、標的結合部位に特異的に結合することができ、普遍的な読み取りユニットはマイクロスポット中のリガンドに結合する。 (もっと読む)


31 - 40 / 209