説明

国際特許分類[C08K3/36]の内容

国際特許分類[C08K3/36]に分類される特許

101 - 110 / 2,550


【課題】耐熱性および耐放電劣化性に優れ、絶縁寿命が長い絶縁フィルムを提供すること。
【解決手段】耐熱性樹脂と該耐熱性樹脂中に分散した絶縁性微粒子とを含み、該絶縁性微粒子を含まない領域の内接円の平均直径が80〜900nmである、絶縁フィルム。 (もっと読む)


【課題】高変性率の変性共役ジエン系重合体を得ることができる製造方法を提供すること。
【解決手段】ランタン系列金属化合物を開始剤に用いて、共役ジエン系単量体を重合させて共役ジエン系重合体を得る工程と、前記共役ジエン系重合体と、シリル基に結合したアルコキシ基と、エステル基とをそれぞれ少なくとも1個有するアミノ基含有化合物とを反応させる工程と、を有する変性共役ジエン系重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた加工性を維持し、低燃費性、ゴム強度を向上できるタイヤ用ゴム組成物、及びタイヤの各部材に用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】シリカと相互作用する官能基を有する変性ジエン系ゴムと、シリカと、下記式(1)で表されるシランカップリング剤とを含み、前記変性ジエン系ゴムの含有量がゴム成分100質量%に対して5質量%以上であるタイヤ用ゴム組成物であり、トレッド用ゴム組成物として用いられ、ゴム組成物を用いて作製した空気入りタイヤである。
(もっと読む)


【課題】操縦安定性、低燃費性、ウェットグリップ性能、破断時伸び、耐摩耗性をバランスよく改善できるタイヤ用ゴム組成物、及びこれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム、BET比表面積が170〜270m/gのシリカ、硫黄及び軟化点−20〜45℃の液状樹脂を含み、ゴム成分100質量部に対して、前記液状樹脂の含有量が0.5〜20質量部、前記シリカの含有量が40〜120質量部であるタイヤ用ゴム組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】特に橋桁の制震装置等に適用しうる高い剛性を有し、しかも減衰性能にも優れた高減衰部材を形成できる上、加工性にも優れた高減衰組成物を提供する。
【解決手段】ベースポリマとしてのジエン系ゴムに、シリカ、およびシリル化剤と、
A:1,2−ポリブタジエン系重合体、
B:ノボラック型フェノール樹脂、および
C:シランカップリング剤
からなる群より選ばれた少なくとも1種の反応性成分とを配合した。前記反応性成分の配合指数R=A×0.15+B×0.6+Cは0.95以下に限定される。 (もっと読む)


【課題】 熱膨張が小さい、脆性破壊を防止した有機無機複合材料を提供する。
【解決手段】 少なくとも(A)熱可塑性アクリル樹脂と、平均一次粒子径が1nm以上20nm以下で、表面が親水性である(B)シリカ微粒子と、(C)熱可塑性エラストマーを含有してなり、前記(B)シリカ微粒子の体積分率が、(A)熱可塑性アクリル樹脂と(B)シリカ微粒子と(C)熱可塑性エラストマーの全体に対して24体積%以上63体積%以下である有機無機複合材料。前記有機無機複合材料に含有される(C)熱可塑性エラストマーの体積分率が(A)熱可塑性アクリル樹脂の体積分率以下である。 (もっと読む)


【課題】加工性及びリードフレームに対する密着性が高い成形体を得ることができる光半導体装置用白色硬化性組成物を提供する。
【解決手段】本発明に係る光半導体装置用白色硬化性組成物は、金型を用いて成形体を得るために用いられる。上記白色硬化性組成物は、エポキシ化合物と、酸無水物硬化剤と、酸化チタンと、酸化チタンとは異なる充填材と、硬化促進剤とを含み、上記充填材としてシリカを含有する。上記エポキシ化合物全体のエポキシ当量が500以上、20000以下である。上記エポキシ化合物全体のエポキシ当量と上記硬化剤全体の硬化剤当量との当量比は、0.3:1〜2:1である。上記充填材が、球状充填材と破砕充填材との双方を含む。上記球状充填材の含有量の上記破砕充填材の含有量に対する重量比が0.3以上、30以下である。 (もっと読む)


【課題】共役ジエンゴムの保存安定性を改善し、シリカ化合物との高い反応性を維持すると共に、よりよい物性を保つ、変性共役ジエンゴムの製造方法の提供。
【解決手段】本発明の共役ジエンゴムの製造方法と該共役ジエンゴムの組成物は、前記方法が、共役ジエンまたは共役ジエンとビニル芳香族炭化水素を炭化水素溶液中で有機アルカリ金属化合物を使用したアニオン重合により重合して、高分子鎖末端にアルカリ金属を含む共役ジエンゴムを取得し、高分子鎖末端にアルカリ金属を含む共役ジエンゴムを少なくとも1つの有機シラン化合物と反応させて変性共役ジエンゴムを取得する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性、押出加工性、低ロス性に優れたゴム組成物を提供すること。
【解決手段】(A)イットリウム化合物、(B)非配位性アニオンとカチオンとからなるイオン性化合物、(C)有機アルミニウム化合物、および(D)特定の環状共役ジエン化合物からなる触媒を用いて1,3−ブタジエンを重合して得られる、下記特性を有するポリブタジエンを10重量%以上含有することを特徴とするゴム組成物。
(1) シス−1,4構造含有率が85%以上
(2) 1,2構造含有率が2%以上6%未満 (もっと読む)


【課題】低粘度でありながら高チクソ性を有し、一回の塗装で厚膜化が可能であり、しかも、経時での粘度上昇が殆ど無く、得られる硬化塗膜はゴム強度、表面平滑性に優れ、長期間優れた防汚性能が発揮される室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法、並びに該組成物によりコーティングされた基材を提供する。
【解決手段】(A)1分子中に2個以上のケイ素原子に結合した水酸基及び/又は加水分解性基を有するジオルガノポリシロキサン:100質量部、
(B)下記式(1)で示される化合物:0.01〜10質量部、


(R1は非置換又は置換の炭素数1〜8の1価炭化水素基、mは2〜10、nは5〜100、xは2〜8の整数。)
(C)シリカ:0.5〜100質量部、
(D)加水分解性基を1分子中に2個以上有するシラン及び/又はその部分加水分解縮合物:0.5〜30質量部
を含有する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。 (もっと読む)


101 - 110 / 2,550