説明

国際特許分類[C08K5/3432]の内容

国際特許分類[C08K5/3432]の下位に属する分類

国際特許分類[C08K5/3432]に分類される特許

1 - 10 / 85


【課題】低発熱性を改良したゴム組成物を提供すること及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】ゴム成分(A)と、下記一般式(I)で表される化合物(B)と、無機充填材(C)を含む充填材とを含むゴム組成物及びその製造方法である。


[式中、Ra及びRbはそれぞれ独立して水素原子又は炭素数1〜6の炭化水素基であり、RaとRbは互いに結合して環構造を形成していてもよく、RaとRbは酸素原子を介して結合していてもよい。Xはそれぞれ独立して水素原子、炭素数1〜6の炭化水素基、ハロゲン基、アミノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基及びヒドロキシアルキル基からなる群から選ばれる少なくとも1種の基である。] (もっと読む)


【課題】低線膨張係数、低吸湿膨張係数を有し、硬化後の剥離が生じない、PIエッチング性に優れたポリイミド前駆体組成物を提供する。
【解決手段】(A)成分と、(B)、(C)成分の少なくとも一方を含有するポリイミド前駆体組成物であり、(B)、(C)成分の割合が、(A)成分100重量部に対して30〜100重量部である。(A)3,3′,4,4′−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物とp−フェニレンジアミンからのポリアミド酸の構造単位(a1)、および、3,3′,4,4′−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物と2,2′−ビス(トリフルオロメチル)−4,4′−ジアミノビフェニルからのポリアミド酸の構造単位(a2)を備え、モル比で(a1)/(a2)=20/80〜70/30であるポリイミド前駆体。(B)シクロヘキサンジカルボキシイミド構造を有するアクリレート化合物。(C)ポリエチレングリコール系化合物。 (もっと読む)


【課題】ローラ抵抗値が10Ω未満であって、例えば帯電ローラとして使用することにより、従来に比べて印刷速度の高い画像形成装置を構成できる半導電性ローラを提供する。
【解決手段】エピクロルヒドリンゴムEとジエン系ゴムNとの質量比E/N=50/50〜80/20の混合物であるベースポリマに、分子中にフルオロ基およびスルホニル基を有する陰イオンと金属元素の陽イオンとの塩、イオン液体、および架橋剤成分を含有する半導電性組成物の架橋物からなり、外周面5に、紫外線照射による酸化膜6が形成されたローラ本体2を有する半導電性ローラ1である。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、導電性無機材料を含有しないで十分な導電性と強度を有するポリ乳酸系の導電性シートを提供することを課題とする。
【解決手段】
スチレン系樹脂(a)、グラフト共重合体(b)およびポリ乳酸系樹脂(c)を含有するポリ乳酸系熱可塑性樹脂組成物から成るA層と、スチレン系樹脂(a)、グラフト共重合体(b)およびポリエーテルエステルアミド(d)を含有する樹脂組成物にパーフルオロアルキル化合物(e−1)および/または有機イオン導電剤(e−2)を配合してなる制電性熱可塑性樹脂組成物からなるB層を少なくとも1層ずつ備えた、制電性積層シート。 (もっと読む)


【課題】自動車用タイヤの分野において、より簡便に加硫ゴムが有する耐熱性を改善させる方法が求められていた。
【解決手段】加硫ゴムが有する耐熱性を改善させるための、アニリンとアセトンとの縮合反応生成物及びカルボン酸無水物を混合して得られる組成物の使用並びに、下記の工程(1),(2)及び(3)を含む、加硫ゴムが有する耐熱性の改善方法(1)2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン及びその重合物、並びに、これらの合計100質量部に対して一級アミンを2〜6質量部含む混合物と、該一級アミン1モルに対して3〜10モルのカルボン酸無水物とを接触させる工程(2)工程(1)で得られた混合物とゴム成分と硫黄成分とを混練する工程(3)工程(2)で得られた混練物を加硫し、加硫ゴムを得る工程 (もっと読む)


【課題】自動車用タイヤの分野において、より簡便に加硫ゴムが有する耐熱性を改善させる方法が求められていた。
【解決手段】加硫ゴムが有する耐熱性を改善させるための、アニリンとアセトンとの縮合反応生成物及びジカルボン酸を混合して得られる組成物の使用、並びに、下記の工程(1),(2)及び(3)を含む、加硫ゴムが有する耐熱性の改善方法。(1)2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン及びその重合物、並びに、これらの合計100質量部に対して一級アミンを2〜6質量部含む混合物と、該一級アミン1モルに対して3〜10モルのジカルボン酸とを接触させる工程(2)工程(1)で得られた混合物とゴム成分と硫黄成分とを混練する工程(3)工程(2)で得られた混練物を加硫し、加硫ゴムを得る工程 (もっと読む)


【課題】ベンゾオキサジンの硬化速度の改善。
【解決手段】ベンゾオキサジン:50〜99質量%、およびトリスフェノールメタン:50〜1質量%を含有する熱硬化性樹脂組成物。さらに、所定量のノボラック樹脂、シリカなどを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】ベンゾオキサジンの硬化速度の改善。
【解決手段】ベンゾオキサジン:50〜99質量%、およびジシクロペンタジエン変性フェノール:50〜1質量%を含有する熱硬化性樹脂組成物。さらに、所定量のノボラック樹脂、シリカなどを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】周辺環境が広範に及んでもかぶりのない高品質の画像を形成することに貢献する導電性ローラ及び現像装置、並びに、広範な使用環境においてもかぶりのない高品質の画像を形成することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】軸体2の外周面に形成された弾性層3と、この弾性層3の外周面に形成されたウレタンコート層4とを備えてなる導電性ローラ1であって、ウレタンコート層4は、ウレタン樹脂と、ウレタン樹脂100質量部に対して1〜25質量部の少なくとも1種のイオン液体と、ウレタン樹脂100質量部に対して1〜25質量部のカルボン酸金属化合物とを含有していることを特徴とする導電性ローラ1、この導電性ローラ1を備えて成る現像装置、並びに、この現像装置を備えて成る画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】発光素子の作製に用いた場合に、該発光素子から高い発光効率で発光する組成物を提供する。
【解決手段】下記式(1):
【化1】


〔式中、Arは、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよい1価の複素環基を表し、R1は、置換基を表し、mは、0〜3の整数を表す。複数存在するAr及びmは、同一であっても異なっていてもよい。R1が複数存在する場合には、それらは同一であっても異なっていてもよい。〕
で表される繰り返し単位を含む重合体と、燐光発光を示す化合物とを含む組成物。 (もっと読む)


1 - 10 / 85